CrystalDiskInfoは、一部の USB 接続や Intel RAID, NVMe に対応し、ディスクに異常があればメールや音声で通知してくれるHDDとSSDに対応したディスク ユーティリティです。型番、容量、バッファサイズといった情報に加えて、電源投入回数、使用時間、温度などのS.M.A.R.T.情報を取得し、ディスクの健康状態を監視します。
活発さ: 4,949
活発さ順位: 5位
登録日: 2009-05-30 23:22
|
関連プロジェクトFeliCa Library, WinTab.NET, Iometer, Usb Sniffer for Windows, Lubbo's MacBook Pro Fan Control |
XKeymacsはEmacsのようなキー割り当てを、Windows上のアプリケーションで実現します。アプリケーションごとにキー割り当てを変更することもできます。
登録日: 2003-08-09 12:00
|
関連プロジェクトEee Community, X/Qt Server, Special Launch, GNU Emacs for Windows, keyTouch |
Windows用のシンプルなIMAP4/POP3対応メールチェッカーです。
Windows XPからWindows 10まで対応。Gmailのチェックにも使えます。
ソースコードはgithubに移動しました。<https://github.com/z0rac/befoo>
登録日: 2009-01-06 02:41
|
関連プロジェクトVirus scanner for POP3 email on VPOP3, IMP日本語化プロジェクト, T-Dah WebMail 日本語ローカライズ化プロジェクト, qmail-vida, DavMail POP/IMAP/SMTP/Caldav to Exchange |
Inazuma Searchは、あなたのPCやネットワークの共有フォルダ上にある、Officeなどの文書ファイル (Word, Excel, PowerPoint, OpenDocument, PDF, 一太郎, html, テキストファイルなど) を高速に全文検索することができる、Windows用アプリケーションです。
全文検索エンジンとしてGroongaを使用しており、あらかじめ「クロール」処理を行って文書情報を集めておくことで、数千件の文書ファイルを1秒程度で検索することが可能です。
登録日: 2020-07-16 08:03
|
関連プロジェクトLotusNotes-Google Calendar Synchronizer, Free VCF to Excel XLSX, Fess: 全文検索システム, jBPM.org, GnuWin |
多言語翻訳機能の付いたテキストブラウザです。 HTMLの解析は独自に行っており、高速・軽量です。 翻訳機能付きテキストエディタとして使うことも可能です。
・unicode対応(日本語・英語以外の文字の表示) ・SSL対応(https://~) ・ブックマーク機能 ・翻訳言語のカスタマイズ ・HTML解析のカスタマイズ
■対応言語 アフリカーンス語,アラビア語,イタリア語,インドネシア語,ウェールズ語,ウクライナ語,ウルドゥー語,エストニア語,オランダ語,カタロニア語, ギリシャ語,クロアチア語,ケレタロオトミ語,スウェーデン語,スペイン語,スロバキア語,スロベニア語,スワヒリ語,セルビア語(キリル),セルビア語(ラテン), タイ語,チェコ語,デンマーク語,ドイツ語,トルコ語,ノルウェー語,ハイチクレオール語,ハンガリー語,ヒンディー語,フィンランド語, フランス語,ブルガリア語,ベトナム語,ヘブライ語,ペルシア語,ポーランド語,ボスニア語(ラテン),ポルトガル語,マルタ語,マレー語, モン・ドゥー語,ユカテクマヤ語,ラトビア語,リトアニア語,ルーマニア語,ロシア語,英語,韓国語,日本語,簡体字中国語,繁体字中国語
登録日: 2017-03-03 23:48
|
関連プロジェクトPoedit, Notepad++ Plugins, ギコナビ, 64bit compiles, AkelPad |
当プロジェクトは事実上の開発中止になりました。OSDN.jpの仕様上プロジェクトの削除ができない(はず)なので、更新停止の状態で放置されています。
登録日: 2015-05-15 22:09
|
関連プロジェクトTortoiseSVN, CrystalDiskMark, CrystalDiskInfo, MinGW - Minimalist GNU for Windows, プロパティエディタ |
QuickViewer は、たくさんの画像を快適に閲覧するための画像ビューアです。
画像データの読み込みを先回りして行い、読み込んだ画像データをOpenGLで画面に描画することで、これまでにない軽快さで画像を閲覧できるようになります。
QuickViewer は GPLv3 のフリーソフトウェアです。
公式ウェブページはこちら: https://kanryu.github.io/quickviewer/index-ja
登録日: 2017-04-06 06:13
|
関連プロジェクトMeshLab, ColladaLoader, PNG reference library: libpng, phoby, Acerola3D |
NHK杯テレビ将棋トーナメントの棋譜ダウンローダー
登録日: 2011-03-31 02:00
|
関連プロジェクトnet-snmp, Moodle, xVideoServiceThief, packages for lffl, UltraMonkey-L7 |
ファイルが更新されたことを検知し任意のアプリケーションを実行するバックグラウンド・アプリケーションです。 タスクトレイに常駐し、指定されたフォルダ上のファイル更新を監視しつづけます。 起動すると、前回の設定・前回の監視状態をもとに自動的に監視を開始(もしくは継続)します。 監視するフォルダとファイルの種類を指定してファイルの作成と更新を監視します。 作成や更新が行われた場合、指定されたアプリケーションを起動します。 アプリケーションはフォーカスを移動しない最小化、または非表示で起動することもできます。 また複数のファイルが更新された場合に一斉にアプリケーションを同時に立ち上げることも、順番にアプリケーションを立ち上げることも選択可能です。 アプリケーションを起動するかわりに、IP Messengerへのメッセージ送信、もしくは単にサウンドを鳴らすこともできます。 監視状態はログファイルに記録することができます。
登録日: 2004-01-30 21:48
|
関連プロジェクトOpenTween, WPSPin, RealTerm: Serial/TCP Terminal, PukiWiki, huhamhire-hosts |
日本の全ての電力会社から電力使用状況データを一定間隔で取得し、最新の使用率とその動きを通知領域から色と数字で知らせます。とくに高くなっている場合にはアラートを出します。
GitHub(emoacht/PowerMonitor/PowerAlert)に移転しました。
登録日: 2011-08-28 20:30
|
関連プロジェクトTortoiseSVN, CrystalDiskMark, CrystalDiskInfo, MinGW - Minimalist GNU for Windows, プロパティエディタ |
VIP発祥のnews4vip専用の2chブラウザーです。 様々なVIPオリジナル機能を搭載します。
本プロジェクトはCodeplex(http://snowsweet.codeplex.com/)にて開発を進めております。
登録日: 2013-04-07 01:21
|
関連プロジェクトo2on, ギコナビ, Mona Font (モナーフォント:AA用日本語フォント), CocoMonar, easyjee |
DMMのブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」の支援ツールです。
.NET Framework 4.5.1 Windows 7/8/8.1に対応し、ソースコードはMITライセンスにする方向です。
登録日: 2015-01-31 06:38
|
関連プロジェクトAlfresco Content Management, mod_uploader, Portal Application Laboratory, PHP/Java Bridge, XOOPS |
データ保存にSQLデータベースのMySQLを使用したWindows用メールクライアント。 柔軟な検索、振分け、テンプレート機能等を備えることで、メール作業の効率化を図ります。
登録日: 2014-08-03 21:36
|
関連プロジェクトThe risky module for Mozilla and derivat, pochy, Claws Mail, GMail Email Sender, 和ジラ(Wazilla) |
Windowsの「ファイル名を指定して実行」をもっと使いやすく拡張する。
・Windowsの「ファイル名を指定して実行」機能を拡張。
・入力補助を利用し、Linuxライクなキー操作を可能に。
・AutoHotkeyによるキー操作拡張のみのアシストなので動作は軽快。
・ショートカットのリンク先変換・フォルダ作成等、便利機能を追加。
・ウィンドウの横幅を拡張し、もっと見やすく。
登録日: 2015-02-01 19:49
|
関連プロジェクトSpecial Launch, スクリーンリーダーNVDA日本語版, X/Qt Server, win-bash, qttabbar |
2ちゃんねるブラウザを作るプロジェクトです。 2ch,SC,Open2ch,Next2ch,JIKKYO,しずちゃん,VIP2ch,まちBBS,したらばを 同時に使用可能です。
登録日: 2014-09-26 02:19
|
関連プロジェクトphpBB, B.Forum (BEETAS.org), BathyScaphe, flatPHPbook, WordPress - Themes, Plugins & more! |