XTBook は Nexhawks 氏が電子辞書 SHARP Brain や Windows PC 及び Mac で MediaWiki を可能な限り原版に忠実な形で表示するために開発したアプリケーションです。MediaWiki のダンプデータを変換して生成される、XTBook Wikiplexus 形式及び画像を変換した Image Complex 形式のデータベースに対応します。 また、XTBook Wikiplexus に内蔵された検索データベースを利用し、1,000,000 件以上のキーから高速に検索をすることができます。
現在発生している OSDN の障害に対処するため、XTBook 辞書ファイルの配布を GitHub に完全移行しました。既存のファイルは、以下のミラーサイトからダウンロードしてください。
JAIST
IIJ
日本語版 Wikipedia は jawikiimg-20190730.xtbdict.7z を使用してください。他の Wiki に関しては、最新版リリースに含まれていなくても古いリリースには含まれている場合があります。
このプロジェクトの Wiki もしくは Web サイト の下部を参照してください。画像については、例えば Wikipedia であればこちらで説明されているように、異なるライセンスの画像が含まれていることに注意してください。
このプロジェクトの Wiki では、ここで公開している辞書データの使い方や 辞書データを自分で作成する方法などの情報を掲載しています。
登録日: 2016-03-01 23:37
|
関連プロジェクトDSpace, Scrapbook and Photo Album, Movie Info Seeker, shutter-php, Coppermine Photo Gallery |
スクフェスのユニットシミュレーターです。
使い方は使い方をご参照下さい。
New
部員入力を表形式にしました!
ユニット自動編成、メンバー自動入力、最新版チェック機能を追加しました!
登録日: 2014-05-18 04:29
|
関連プロジェクトScid vs. PC, Flash Virtual Piano, 了法寺ツール, ニコ生ゲーム製作第1弾, Digital Modellbahn |
16 bit dos game
登録日: 2012-11-30 20:33
|
関連プロジェクトMIKU MIKU JUMPER, StepMania, Arcade nostalagia revisited, ニコ生ゲーム製作第1弾, SuperTuxKart |
プラグイン拡張型 3D 箱庭鉄道シミュレータ
登録日: 2010-08-14 12:22
|
関連プロジェクトSimYukkuri, StepMania Japan, Rigs of Rods, X-Force: Fight For Destiny, DTXMania |
ニコニコ生放送上にあるニコ生プログラマの集い(http://com.nicovideo.jp/community/co405315)というコミュニティでゲーム製作を行います。
登録日: 2010-07-21 22:46
|
関連プロジェクトSuperTuxKart, レーティング計算ソフト, Arcade nostalagia revisited, EvilSeries, PainTown |
「迷次郎」は解くと絵が浮かび上がる迷路を作ることができるツールです。一筆書きの要領で絵を書くと、その絵を答えとするような迷路を作ることができます。
登録日: 2008-05-26 01:14
|
関連プロジェクトScid vs. PC, 了法寺ツール, ニコ生ゲーム製作第1弾, レーティング計算ソフト, scfes-simulator |
鉄道玩具に対し,マイコン,無線技術を用いた高度な制御の適用を試みます。
登録日: 2011-07-05 22:30
|
関連プロジェクトxbeeactivex, ChibiOS, RFIDMonitor, unagi, Digital Modellbahn |
ゲーム「ようこそ了法寺へ」をより楽しく遊ぶためのツールを作って公開します。
登録日: 2013-10-06 22:35
|
関連プロジェクトRailSim II, Flash Virtual Piano, レーティング計算ソフト, Scid vs. PC, ニコ生ゲーム製作第1弾 |
ほしあかりプロジェクトは,こどもが大人と一緒に夜空(19:00頃から)を見上げながら星座にまつわる短い物語を聞いてもらうことを狙います.節電を義務ではなく,自然に触れるチャンスとして楽しんでもらうことを期待しています.本プロジェクトの一環としてiPhoneアプリを開発します.
登録日: 2011-03-25 10:13
|
関連プロジェクトOpenRocket, Digital Modellbahn, 了法寺ツール, scfes-simulator, Scid vs. PC |
DMMのブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」の支援ツールです。
.NET Framework 4.5.1 Windows 7/8/8.1に対応し、ソースコードはMITライセンスにする方向です。
登録日: 2015-01-31 06:38
|
関連プロジェクトAlfresco Content Management, mod_uploader, Portal Application Laboratory, PHP/Java Bridge, XOOPS |
Javaでスタンドアローン2Dゲームを作成するためのフレームワークです。80年代-90年代前半くらいのゲームが作れそうです。たぶん、全機能完成まであと30年くらいかかります。 2021年現在、RPGと戦略ゲームのマップロジックを主に開発中。[New!]ゲームパッドが使えるようになりました! ついった:https://twitter.com/shin211530
最近OSDNが不安定なので、GitHubが最新かもしれません。 →https://github.com/dra211
登録日: 2013-04-19 22:27
|
関連プロジェクト吉里吉里Java移植プロジェクト, Oblivion Works, EvilSeries, 迷次郎, MMDX(MikuMikuDance for XNA/SlimDX) |
地図上に鉄道やバス等の現在地を表示します。 駅や経路を構築し、その上に運行計画を登録することで表示します。 作成したデータは、WhereTrainHUBで公開することが出来ます。 WhereTrainHUBで公開するとAndroidアプリで使用出来ます。 ダイアグラムの表示で確認も出来ます。
https://wheretrainhub.live-on.net/
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dwmedia.wheretrain
OuDiaデータのインポートに対応しました。 組織 -> 電車構築 -> 動的スクリプトへ スクリプトサンプル\OuDiaImportLogic.zip を指定し、構築することで、インポート出来ます。
線路解析を実装しました。
登録日: 2019-01-03 17:21
|
関連プロジェクトNutcracker, 了法寺ツール, scfes-simulator, Digital Modellbahn, OpenRocket |
本ソフトは、将棋・囲碁・チェスなどにおける、レーティング計算を行うソフトです。 複数のプレイヤーのレーティング・勝数・負数などの情報をファイルに保存し、管理することができます。 保存ファイルはcsv形式なので、エクセルなどの表計算ソフトでデータを修正することが可能です。
登録日: 2013-11-28 19:40
|
関連プロジェクトRailSim II, Scid vs. PC, Digital Modellbahn, 迷次郎, Flash Virtual Piano |
文書ファイルや読んだ位置をサーバで一元管理できる自炊ブックビューア。
Ruby on Railsのプログラムです。
こちらで試してみることができます : http://yomeya.ken16.net/ (guest / guest でログイン)
現在、jpeg等の画像、画像を含んだZIP、PDFを表示できます。
iPhone,iPadから使うことを主に想定していますが、AndroidやPC等のモダンブラウザから使うことも想定しています。
ドキュメントはまだ未整備ですが、Windowsで動かすための手順を同梱しています。
Linux等では普通にbundle install; rake db:migrate; rails sぐらいで動きます。
登録日: 2014-02-25 01:28
|
関連プロジェクトzenjiro, PNG reference library: libpng, MeshLab, ma38su, phoby |
Syncr is an app for iTunes to android syncing.
It allows you to sync your iTunes music, podcasts and videos from your iTunes library on your apple Mac to your Android device wirelessly without connecting any usb cables.
登録日: 2016-01-09 08:13
|
関連プロジェクトPeerCast IM, Miku Miku Online, VoodooHDA, Freeverb3VST, PS3 Media Server |