Audacityプロジェクトは、WindowsやMac OS X、Linux、各種BSDで動作するフリーの音声ファイルエディタを開発するプロジェクトです。AudacityはWAVEやAIFF、MP3、oggといったフォーマットの読み書きに対応しており、音声ファイルのトリミングや音量調整、各種エフェクトの適用といった機能を備えています。
また、PCに接続されたマイクやライン入力からの録音も可能です。ポッドキャストの作成やアナログ音声ソースのデジタル化、インタビューなどの録音物の編集など、さまざまな用途に利用できます。 プロジェクトの詳細については、Wikiページをご覧ください。サポート掲示板はフォーラムにあります(ヘルプ掲示板、 公開討議掲示板)。
登録日: 2008-11-27 20:15
|
関連プロジェクトPsycle 日本語化プロジェクト, CaptureStream, MP3Gain, おーぷんMIDIぷろじぇくと, WaveSurfer |
MIDI関係のソフトウェア・ライブラリを専門に開発しています。
詳しくはhttps://openmidiproject.osdn.jp/index.htmlをご覧ください。
登録日: 2008-01-06 10:58
|
関連プロジェクトTuxGuitar, Android Framework, Hydrogen, Cadencii, TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH) |
TuxGuitarは、マルチトラックなギター用のtablatureエディタ/プレーヤーであり、Java-SWTで作られています。 GuitarPro, PowerTab, TablEditのファイルを開くことができます。
関連プロジェクトDumpper, Media Player Classic - Homecinema, MIDITrail, おーぷんMIDIぷろじぇくと, MPC-BE |
Scribusは商用レベルのPDFやPostScript出力を生成することを目的としたデスクトップページのレイアウトプログラムです。
関連プロジェクトMPC-BE, Separate+, SmillaEnlarger, プロパティエディタ開発プロジェクト, Dumpper |
GIMP (GNU Image Manipulation Program)はGNUのイメージ編集プログラムです。写真のレタッチ、画像の合成やオーサリングのような作業に適した、自由に配布されているソフトウェアです。このソフトウェアは単純にペイントプログラムとして、またプロ品質の写真レタッチプログラム、オンラインバッチ処理システム、大量の画像のレンダリング用途や、画像フォーマットの変換ツールなどとしても使用することができます。
関連プロジェクトおーぷんMIDIぷろじぇくと, MPC-BE, Separate+, SmillaEnlarger, Dumpper |
QCAD is an application for computer aided drafting (CAD) in two dimensions (2D). With QCAD, you can create technical drawings such as plans for buildings, interiors, mechanical parts, or schematics and diagrams. QCAD can be easily extended through plugins and its very powerful and complete ECMAScript (JavaScript) interface.
関連プロジェクトオープンソースのQRコードデコードライブラリ, NyARToolKit, おーぷんMIDIぷろじぇくと, MPC-BE, Separate+ |
Fotoxx navigates an image collection using a thumbnail browser to choose images to view or edit. Edit functions include brightness, contrast, color, gamma, white balance, tone mapping, red eyes, sharpen, blur, noise suppression, smart erase, trim (crop), resize, rotate, add text, bend/warp, many art effects, HDR, HDF, stack, and panorama. Edit functions use movable curves and sliders. Feedback is live using the whole image. RAW files can be edited and saved with deep color. Areas or objects can be selected using freehand draw, follow edge, and tone matching. Selections can be edited in place with adjustable blending. They can also be cut and pasted into other images. Any metadata can be edited, reported, and searched (filenames, tags, dates, geotags, comments, captions, ratings, etc.). Collections (arbitrary subsets) can be defined and viewed. Batch functions are available for rename, resize/export, RAW conversion, and more.
関連プロジェクトNyARToolKit, MPC-BE, Separate+, SmillaEnlarger, Dumpper |
Poppler は PDF レンダリング用のライブラリで xpdf から派生したものです。近代的なライブラリを使うために拡張され、新しい機能が追加されました。基本的なコマンドラインユーティリティも提供します。
関連プロジェクトプロパティエディタ開発プロジェクト, DeSmuME, iReport-Designer for JasperReports, Separate+, Gutenberg Labo |
Diaは、あらゆる種類の図を作成するためのプログラムです。現在のバージョンでは、UMLクラス図、ERモデル、ネットワーク図、その他たくさんの図を作成できます。エンジンは非常に柔軟で、動的に数種類の図をディスクからロードします。作図データは、XML形式で格納しますが、それ以外のさまざまな形式のフォーマットを読み書きすることができます。
関連プロジェクトX/Qt Server, Separate+, おーぷんMIDIぷろじぇくと, オープンソースのQRコードデコードライブラリ, Media Player Classic - Homecinema |
ISSEは、オーディオノイズ除去、採譜、リミックス、オーディオベース フォレンジックなどを行うアプリケーションであり、シングル チャネルのそれぞれのソースへの記録を分解することをお勧めします。このようなタスクを実行するには、ペインティングによる音源分離音の時間周波数可視化を実行する新しいソフトウェア ツールを提案します。初期の結果は、このソフトウェアは前の仕事と比較して最新の分離結果を達成することができることを示しています。
関連プロジェクトStepMania Japan, おーぷんMIDIぷろじぇくと, Dumpper, SmillaEnlarger, Cadencii |
Inkscapeは、Adobe Illustrator(イラストレータ)、Freehand、CorelDrawなどに類似した能力を持つドローツールです。W3C標準・スケーラブル・ベクタ・グラフィックス形式(SVG)を使用することができます。サポートされているSVG機能には、基本図形、パス、テキスト、マーカー、クローン、アルファブレンディング、グラデーション、変換、グループ化を含んでいます。また、クリエイティブコモンズのメタデータ、ノード編集、レイヤー、複雑なパス操作、パス上にのったテキスト、およびSVG XML編集をサポートします。入出力は、EPS、PostScript、JPEG、PNG、BMP、およびTIFFなどいくつかのフォーマットをインポートし、複数のベクトルベースのフォーマットとPNGをエクスポートします。
関連プロジェクトMedia Player Classic - Homecinema, オープンソースのQRコードデコードライブラリ, Dumpper, SmillaEnlarger, linuxBean |
Hydrogenは、GNU/LinuxとMac用の高度なドラムマシンです。主な目標は、シンプルで直感的であるがプロフェッショナル用途にもなるパターンベースのドラムプログラミングをもたらすことです。
関連プロジェクトMedia Player Classic - Homecinema, MPC-BE, TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH), SmillaEnlarger, Dumpper |
登録日: 2009-03-16 02:31
|
関連プロジェクトおーぷんMIDIぷろじぇくと, Android Framework, TuxGuitar, Hydrogen, TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH) |
easytagのは表示とMP3、MP2、FLAC、OggのVorbisの、Speexに、MP4/AAC、MusePack、猿のオーディオ、およびWavPackはファイルのタグを編集するためのユーティリティです。これは、シンプルかつ魅力的なGTK+インタフェースを備えています。
関連プロジェクト円盤複写屋, PeerCast IM, StepMania Japan, おーぷんMIDIぷろじぇくと, MPC-BE |
Audacityは、WindowsやMac OS X、Linux、各種BSDで動作するフリーの音声ファイルエディタです。AudacityはWAVEやAIFF、ogg、MP3といったフォーマットの読み書きに対応しており、音声ファイルのトリミングや音量調整、各種エフェクトの適用といった機能を備えています。
また、PCに接続されたマイクやライン入力からの録音も可能です。ポッドキャストの作成やアナログ音声ソースのデジタル化、インタビューなどの録音物の編集など、さまざまな用途に利用できます。
関連プロジェクト円盤複写屋, MPC-BE, CaptureStream, SmillaEnlarger, Dumpper |