プロジェクトシンプルリスト ソフトウェアダウンロードマップ

876 件のプロジェクトが条件に合致します
最終更新日: 2011-11-19 22:23

Tweenは、Twitter用のクライアントアプリケーションです。

.NET Framework 4.0 Full (ClientProfileではありません)を必要とするWindows用となります。

開発者のTwitterアカウント @kiri_feather

本プロジェクトはプロプライエタリに移行し開発を継続しております。新しいサイトはこちら。最新版では.NET Framework 4.0 Client Profileで動作いたします。

開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: Visual Basic .NET
ユーザインタフェース: .NET/Mono
登録日: 2008-10-17 17:32

ZeniSynth

ZeniSynthは窓使いの憂鬱やAutoHotKeyのような汎用キーカスタマイザです。
WindowsVista以降で動く窓使いの憂鬱を探している方にはyamyのどかがお勧めです。

ZeniSynthはこのようなキーマップ指定型のカスタマイズツールとは異なり、
ユーザーが直接プログラムを書いて独自処理を実現します。
そのため、ZeniSynthではCAPSとCtrlの置き換え、SanSや親指シフトなどの基本的な最適化は勿論
TCodeのような複雑な入力形態まで、あらゆるプログラマブルな処理が実現可能です。
配列を極めたい方は是非、ZeniSynthをお試しください。

(追記)また、制御言語に高速なLua言語を採用しているため、Crysisクラスの重いゲームでも問題なく動作します。
当方の環境(Q9550)では、窓使いの憂鬱ではCrysisでキー操作に遅延が出る場合がありましたが、ZeniSynthではそのようなことは起こりません。

ドキュメントは現在http://hylogics.net/doc/zenisynth/indexにて執筆中です。暫くお待ちください

ライセンス: MIT/X Consortium License
主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C, C++, Ruby
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2009-01-22 02:03
最終更新日: 2011-03-30 03:52

IronLivetube

Livetube用コメント閲覧/朗読支援ソフトウェア.

開発状況: 2 - プレ アルファ
対象ユーザ: その他の閲覧者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows Vista
プログラミング言語: C#
トピック: インターネット
ユーザインタフェース: .NET/Mono
登録日: 2011-01-15 19:50
最終更新日: 2009-12-03 09:25

epo

epo はユーザビリティーを重視した Windows 向けのアーカイバです。7-Zip コーデックをベースにしているため、圧縮展開の性能も優れています。 また、C++ から 7-Zip コーデックを制御するための簡単なフロントエンドライブラリとしても利用できます。

開発状況: 2 - プレ アルファ
主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: アセンブリ言語, C#, C++
トピック: アーカイビング
ユーザインタフェース: .NET/Mono, Win32 (MS Windows)
登録日: 2009-06-27 01:43

AScript

AScript は、リストやイテレータで表される複数データを一度に処理できる「暗黙的マッピング処理」と「メンバマッピング処理」を特徴としたスクリプト言語です。煩雑なリスト要素操作や制御構文を記述せずに、データを処理できます。

開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Linux, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C++
ユーザインタフェース: コンソール(テキストベース)
登録日: 2010-05-05 06:55
最終更新日: 2015-02-07 01:39

ギコナビ(避難所版)

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」プロジェクトが活動停止中のため、
ギコナビの当面の維持管理を目的としたプロジェクトです。
各パッケージの説明とインストール方法はこちら
オリジナル版のプロジェクトページはこちら、オリジナル版の公式サイトはこちら

開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows Vista
プログラミング言語: Delphi/Kylix
トピック: BBS, ブラウザ
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2014-03-24 01:20
最終更新日: 2019-08-04 17:34

かくれったー

ツイッタークライアントかくれったーの開発プロジェクト。windows用ツイートアプリです。職場でこそこそやるには有名どころのツイッタークライアントだと上司から「ツイッターやって遊んでるな」って思われてしまうので、ツイッター投稿の最低限のことのみをできるようにしたツイッタークライアントを開発。タイムラインを見ることはできません。ツイートをひたすらしたい人向けです。

クローズドソース版次世代かくれったー、かくれったー2も公開中です。http://www.elegants.biz/Products/Kakuretter

開発状況: 6 - 成熟
対象ユーザ: その他の閲覧者
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista
プログラミング言語: C#
トピック: インターネット
ユーザインタフェース: .NET/Mono
登録日: 2012-11-06 21:37

FreeTrainEx-Avを元にした改造バージョンの開発及び公開を目的としたプロジェクトです。 大幅な機能拡張のため、従来のFreeTrainEx-Avとの互換性はなくなります。

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C#, C++
トピック: シミュレーション
ユーザインタフェース: .NET/Mono, DirectX
登録日: 2010-02-20 19:34

Fugashi Bit Viewer

8, 16, 32, 64bit整数および32, 64bit浮動小数点数のビット表現を表示するツールです。

開発状況: 4 - ベータ
対象ユーザ: 開発者, 科学/研究
主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C#
トピック: バイナリエディタ
ユーザインタフェース: .NET/Mono
登録日: 2010-12-06 23:54
最終更新日: 2016-05-05 00:02

Aozoravoice2 ms haruka Windows10

ここに紹介する読み上げソフト等は、SAPI5規格の音声合成エンジンと、 Microsoft Office 2010用の音声合成エンジン『Microsoft Speech Platform』に対応しています。

☆☆☆☆☆☆☆最新情報☆☆☆☆☆☆☆
Windows10のMicrosoft Ayumi MobileとMicrosoft Ichiro MobileのSAPI5化を紹介しております。
Aozoravoice2の設定のWin10のMicrosoft Haruka DesktopとMicrosoft Ayumi MobileとMicrosoft Ichiro Mobileも提供しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Microsoft Speech Platform 11.0のインストールの仕方は、MS Harukaのインストール手引きをご覧下さい。
日本語のMS Harukaと英語(US)のen-US_ZiraProのSAPI5化も紹介しております(32bitOSかつ32bitソフト用のみ)。
また、Microsoft Speech Platformには、日本語、英語、ドイツ語等が用意されていますのでご活用下さい。

青空文庫をmp3に変換するソフトであるAozoravoice2の設定ファイルのMisaki版と、MS Haruka版を提供しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=9685323/ 
青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E7%A9%BA%E6%96%87%E5%BA%AB

お勧めの読み上げソフトは、NoahさんのText To Wavです。テキスト(txt)の読み上げやmp3(lameが必要)に変換が出来ます。
http://noah0.blog119.fc2.com/blog-category-2.html

Text To Wavは、読み上げ部分をハイライトしてくれる為、語学の勉強に最適です。

また、発達障害の読み障害の方の教材として使えるようです。http://cogdiv.wordpress.com/2009/02/25/%E8%AA%AD%E3%81%BF%E4%B8%8A%E3%81%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%EF%BC%9Asapi5%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%9Ftexttowav/

Microsoft Word のアドオンになる和太鼓も発達障害の読み障害の方の教材として、
今、最も注目を集めています。
http://www.geocities.jp/jalpsjp/
http://www.geocities.jp/jalpsjp/wordaico/wordaico.html


フリーのスクリーンリーダ として、NVDA 日本語版があります。
http://sourceforge.jp/projects/nvdajp/
http://mahoro-ba.net/e1584.html

99 SAMPLE MS HARUKA ver10.2.zip 10.2のMS Harukaのサンプル
05 win10.zip Microsoft Ayumi MobileとMicrosoft Ichiro MobileのSAPI5化とHarukaとAyumiとIchiroのAozoravoise2の設定
04 MS Haruka.zip MS Harukaのインストール手引き
03 MISAKI.zip  Aozoravoise2のMISAKI用の設定  
02 MS HARUKA-AOZORA2.zip MS Harukaのインストール手引きとAozoravoise2のMS Haruka用の設定
01 SAMPLE MS HARUKA.zip MS Harukaのサンプル 夏目漱石の「我輩は猫である」の一部をmp3化したもの

オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
トピック: スピーチ
登録日: 2011-05-29 14:49
最終更新日: 2009-03-27 00:00

RipSync

RipSyncはVOCALOID2のVSQファイルやUTAUのUSTファイルを解析し、口パク動画の作成を支援するフリーソフトウェアです。 キャラクターの表情変更・字幕の挿入・背景のスライドショーなど、簡単な動画編集の機能もサポートしています。 また、英語歌唱にも対応しており巡音ルカ他の英語の発音記号を使用したVSQファイルからも口パクさせる事が可能です。

オペレーティングシステム: Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C#
登録日: 2009-07-21 12:18
最終更新日: 2020-10-02 22:00

DTXManiaXG verK

「真の X-Grade を見るまで俺は止まらない。」をテーマに、DTXManiaをベースに、DTXManiaXG、DTXHDから改良点を持ち寄り派生したプロジェクトです。

DTXHDの欠点である動作の重さ、日本語キーボードで判定ラインが動かせないバグ、機能の少なさなどを改善、 さらにDTXManiaの後継ソフトであるStrokeStyle<T>から、DirectShowによる動画再生機能を導入しています。

ライセンス: MIT/X Consortium License
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista
プログラミング言語: C#
トピック: シミュレーション
ユーザインタフェース: .NET/Mono, DirectX, Win32 (MS Windows)
登録日: 2013-02-14 20:21

Hikari

聖書のみ言葉をどこでも、簡単に参照できるように。

だれでも、パソコンの前で聖書に親しんでもらうためのフリー・ソフトウェアを開発しています。

基本的な機能:聖書を読む。2版の比較(日英など)、しおりを挟む、語句検索、コピー&ペースト、通読を支援、『日々の光』を読む

版:口語訳(1955年)、文語訳、ラゲ約(新約のみ)、英語欽定訳(KJV)、英語International Standard Version

主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C++
ユーザインタフェース: Qt
登録日: 2012-08-06 05:23

Uxeen

Windows上で動作するタブ型、一行表示型のキーボーディスト向けツイッタークライアント

開発状況: 2 - プレ アルファ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C#, Python
ユーザインタフェース: .NET/Mono, Win32 (MS Windows)
登録日: 2011-02-18 12:15
最終更新日: 2015-03-26 16:02

SHMIT - Standard HMI Template

FA(Factory Automation)やPA(Plant Automation)で使用するヒューマンマシンインターフェース(HMI)を効率的に開発するための.NET用テンプレートおよびクラスライブラリ

  • Produced by SHMIT開発グループ (SHMIT Global Development Group)
開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: Visual Basic .NET
ユーザインタフェース: .NET/Mono, 遠隔操作アプリケーション
登録日: 2011-02-19 16:51