プロジェクトシンプルリスト ソフトウェアダウンロードマップ

3245 件のプロジェクトが条件に合致します

たぶんブラウザ

タブ型のVisualBasic6ブラウザです。
タブ以外の方向性を暗中模索してます。
ActiveXドキュメントもプラグインとして使用可能です。

ライセンス: Common Public License
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows
プログラミング言語: Visual Basic
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2006-08-07 11:21
最終更新日: 2009-03-05 18:22

XAngband

XAngbandはいわゆるローグライクといわれるゲームの一種です。 ZAngbandをもとにシンプルかつ適度な難易度に仕上げました。

対象ユーザ: 開発者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: MacOS, POSIX (Linux,BSD,Solaris など), Windows
プログラミング言語: C
トピック: ロールプレイング
登録日: 2003-04-05 19:22
最終更新日: 2019-01-30 09:13

vds-ole-bridge

Visual DialogScript bridge to OLE Automation

開発状況: 4 - ベータ
対象ユーザ: 先進的ユーザ, 開発者
ライセンス: Apache License V2.0
オペレーティングシステム: All 32-bit MS Windows (95/98/NT/2000/XP/Vista/7)
プログラミング言語: Delphi/Kylix
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2018-11-04 02:01
最終更新日: 2003-12-21 20:42

ZETA SURF

ZETA BBS(http://zetabbs.org/)専用ブラウザを作るプロジェクトです。

開発状況: 1 - 計画中
対象ユーザ: 開発者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000
プログラミング言語: Visual Basic
トピック: 掲示板
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2003-11-30 21:47
最終更新日: 2007-01-11 13:03

Lotus Notes Tools

ロータスノーツに関する以下のツールを公開しています。

  • クライアントでビューをCSV/XMLファイルに書き出すためのプラグイン
  • クライアントでビューをHTMLファイルに書き出すためのプラグイン
  • クライアント側でスパムメールを除去するためのプログラム
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 95/98/ME
プログラミング言語: C++
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2004-08-20 12:56
最終更新日: 2010-02-01 16:57

Quick Robot SDK

ロボット用のソフトウェア開発キットです。3D シミュレータ、Lua スクリプトを用いた再コンパイル不要なコンパイル環境を提供しています。

ロボット用ライブラリに使っている Lua の補足資料として http://hyakuren-soft.sakura.ne.jp/games_html/index.html にて Lua スクリプトの使用例を紹介しています。

開発状況: 2 - プレ アルファ
対象ユーザ: 開発者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: MacOS, Linux, Windows
プログラミング言語: C++, Ruby
ユーザインタフェース: X11アプリケーション, Win32 (MS Windows)
登録日: 2008-04-07 07:59
最終更新日: 2008-09-25 15:54

PythonAutoBot

Pythonを使用したツールセットです。
主にオンライン自動処理ロボットです。

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 中国語, 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Linux, Windows
プログラミング言語: Python
登録日: 2008-09-19 16:57

dzFeedReader

project moved to Sourceforge

開発状況: 3 - アルファ
ライセンス: Mozilla Public License 1.1
オペレーティングシステム: Windows
プログラミング言語: Lazarus
トピック: RSSフィードリーダ
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2018-05-21 00:19
最終更新日: 2011-06-16 17:22

SarboProject

Sarbo(サーボ)は、サウンド・MIDI・映像を扱うプログラミング技術の支援を行います。扱う分野は、Wave、MIDI、DirectSound、DirectShowなどを取り上げます。言語環境は、C++(MFCを利用)、C#.NETに対応します。現在は、DirectShowを.NETから扱うための「DShowCAC」を公開しています。

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows
プログラミング言語: C#, C++
ユーザインタフェース: .NET/Mono, DirectX, Win32 (MS Windows)
登録日: 2007-04-07 18:38
最終更新日: 2006-02-07 23:02

easyhashchecker

ダブルクリックでファイルを照合できる、初心者にも扱いが簡単な、MD5/SHA1両用の軽量でスタンドアロンなダイジェストツール

主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000
プログラミング言語: C++
トピック: システム
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2006-02-05 02:18
最終更新日: 2010-10-05 18:36

GSFinder+ for HTC Universal リコンパイル版

WindowsMobile5以降向けファイラ「GSFinder+ for HTC Universal」のメンテナンスを行っています。 「GSFinder+ for W-ZERO3」における成果を反映させた安定版を作成しています。

主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Windows Mobile
プログラミング言語: C++
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2009-11-09 19:28
最終更新日: 2003-08-11 00:38

dcl

DICOMファイルを扱うクラスライブラリ、アプリケーションをVC++6.0で開発しています。

開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows
プログラミング言語: C++
トピック: グラフィック
登録日: 2003-07-13 22:07

commune

VJソフトウエアを作ろうというプロジェクトです。pal graphicsが1999年に開発し、株式会社イマジカより発売したcomposite stationの正式な続編です。

開発状況: 1 - 計画中
対象ユーザ: 開発者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: MacOS, Linux, Windows NT/2000
プログラミング言語: C, C++
ユーザインタフェース: その他環境, Win32 (MS Windows)
登録日: 2002-06-27 03:43

Project J

マルチプレイと観戦モードに対応したオリジナルのオンラインゲームを製作する。回線状態に左右されにくいボードタイプのゲームを想定しアイデアを集め具現化する。W98/WME/W2K/WXP対応のDirectPlay8を基本とし、任意の言語を用いてPE32アプリケーションを開発する。

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 95/98/ME
プログラミング言語: C++
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2002-11-05 18:20
最終更新日: 2007-08-19 00:37

guliverkli

guliverkliプロジェクトは、字幕編集・作成ツール「VobSub」や軽量なDirectShow対応メディアプレーヤー「Media Player Classic(MPC)」、各種ファイルに対応したDirectShowフィルタを開発するプロジェクトです。

SourceForge.JPのguliverkliプロジェクトでは、SourceForge.netのguliverkliプロジェクトの日本語ミラーを行っています。

配布物の詳細はWikiページをご覧下さい。

ヘルプやご意見などは、フォーラムにどうぞ(ヘルプ掲示板公開討議掲示板)。

オペレーティングシステム: Windows
プログラミング言語: C++
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2008-12-02 18:06