プロジェクトシンプルリスト ソフトウェアダウンロードマップ

987 件のプロジェクトが条件に合致します

MayaCVS

Alias Systems社 http://www.alias.com の3Dグラフィックアプリケーション
MayaからCVSを利用する為のフロントエンドツールです。

開発状況: 1 - 計画中
対象ユーザ: 開発者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000
プログラミング言語: その他
ユーザインタフェース: その他環境
登録日: 2003-10-31 17:27
最終更新日: 2010-04-25 23:43

EclipseInstaller

EclipseInstaller は Windows 版 Eclipse のインストーラを開発するためのプロジェクトです。

(1)解凍先ディレクトリの指定 (2)複数ファイルを指定ディレクトリに解凍 (3)進行状況をプログレスバーで表示

InnoSetup をベースとすることにより、Eclipse インストーラを実現しています。

対象ユーザ: 開発者, システム管理者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: Java
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2005-03-28 10:29
最終更新日: 2004-06-13 13:33

互換シェル日本語化プロジェクト

Windows のエクスプローラ互換シェルについて、ソースコード, ドキュメンテーション, バイナリファイルなどを、日本語環境で使うためにローカライズすることを目的としています。LiteStep, GeoShell など GPL で公開されている互換シェルについては、日本語版のディストリビ

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Windows 95/98/ME, Windows NT/2000
プログラミング言語: C, C++
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2004-04-05 03:21

S.F.Tracker(旧)

トラッカーを作成します。 フルスクラッチでがんばろうと思いましたが、挫折しました。 全面的にJUCEライブラリを利用する方向に軌道修正したのでこのプロジェクトは停止しています。

開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000
プログラミング言語: C++
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2005-03-16 22:20
最終更新日: 2010-06-04 14:55

組込み開発向けEclipseプラグイン

開発状況: 3 - アルファ
対象ユーザ: 開発者
ライセンス: Common Public License
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: MacOS, Linux, Windows NT/2000
プログラミング言語: C, Java
登録日: 2006-03-15 14:19
最終更新日: 2010-03-24 00:38

millefee ~ dynamic media server

millefee ~ dynamic media serverは、PCとインターネット環境さえあれば、どこにいてもホームPCのオーディオファイル、ビデオファイルを再生できるようなWebアプリケーションです。詳細はWikiの方をご覧ください。

ライセンス: Mozilla Public License 1.1
主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: POSIX (Linux,BSD,Solaris など), Windows NT/2000
プログラミング言語: Ruby
トピック: マルチメディア
ユーザインタフェース: Web環境
登録日: 2007-11-15 12:19
最終更新日: 2008-04-16 23:07

mongoose

C++(PHP)ライクなスクリプト言語 マングース(mongoose)  
オブジェクト指向のスクリプト言語です。Windows NT/2000またはlinuxで動作します。
興味をお持ちの方は、http://mongoose.jp/の説明もご覧ください。

開発状況: 3 - アルファ
対象ユーザ: 開発者
ライセンス: MIT/X Consortium License
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Linux, Windows NT/2000
プログラミング言語: C++
トピック: インタプリタ
ユーザインタフェース: コンソール(テキストベース)
登録日: 2006-11-20 03:46
最終更新日: 2011-11-22 20:32

teln

telnはtelnet.cgiのクライアントソフト(VBscript)です。telnetサービスがなくても、Webサーバにtelnet.cgiを設置してクライアントでtelnを使えば、telnetにより近い利便が得られます。

開発状況: 3 - アルファ
ライセンス: MIT/X Consortium License
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: VBScript
トピック: サイト管理, Telnet
ユーザインタフェース: コンソール(テキストベース)
登録日: 2011-10-29 17:14
最終更新日: 2005-09-27 12:29

Katfav - Katjusha Favorites Management

Katfav - 「2ちゃんねる閲覧ソフト かちゅ~しゃ」用お気に入り管理ツール

開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 95/98/ME, Windows NT/2000
プログラミング言語: Delphi/Kylix
トピック: BBS
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2003-01-13 01:55

organize mp3s

当ソフトはMP3ファイルの効率的整理ソフトです。
ID3タグはV1、2共に対応し、振り分け方式を細かく設定可能です。

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 95/98/ME, Windows NT/2000
プログラミング言語: C#, Visual Basic
トピック: 変換, MP3
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2005-02-12 11:46
最終更新日: 2012-03-11 22:19

NOODLYBOX

シミュレータ+Tcl+C言語で、ASICやFPGAを効率的に検証しよう! (シミュレータ←DPI-C→C++、シミュレータ←名前付きパイプ→C++の構成も開発中です。)

NOODLYBOXとは、「マイコンに繋がれて動作するFPGAの検証を行うための、プロセッサもどき」です。詳細に述べると、

  1. プリント基板上にマイコンとFPGAが搭載されている。
  2. マイコンとFPGAの間の接続形式はSRAMインタフェースである。
  3. FPGAはVHDLまたはVerilogでコーディングされている。
  4. Windows上でModelSim, ISE Simulator, またはIcarus Verilogを使用可能である。

という条件をすべて満たす場合に、NOODLYBOXはHDLシミュレータ上でマイコンの代役を務められます。

開発状況: 4 - ベータ
対象ユーザ: 開発者
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000, Windows XP
プログラミング言語: C, Tcl, VHDL/Verilog
ユーザインタフェース: コンソール(テキストベース)
登録日: 2008-07-27 15:03
最終更新日: 2011-05-16 15:34

F-11

F-11 Project は Java でオープンソースのSCADAを
作ろうというプロジェクトです。

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Linux, Windows NT/2000
プログラミング言語: Java
登録日: 2002-11-15 17:05
最終更新日: 2004-09-16 20:31

e-Notebookシステム

Webページを利用した学習において、参照したWebページと学習内容を対応付けてを行い,Webページの関係を把握しやすいように,参照したWebページを木構造で管理するe-Notebookシステムの開発を行う.

開発状況: 2 - プレ アルファ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows NT/2000
プログラミング言語: Java, Visual Basic
トピック: WWW/HTTP
ユーザインタフェース: Web環境
登録日: 2004-09-11 17:54

GikoMailer

2ちゃんねるから今度はメールソフトが誕生!
基本的な機能はもちろん、暗号化メールや2ちゃんねるならではの機能等も満載です(予定)。ぜひ使ってみてください、現在はJava版の開発をメインに行っています

開発状況: 1 - 計画中
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows 95/98/ME, Windows NT/2000
プログラミング言語: C++, Delphi/Kylix, Java
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2002-10-10 19:59
最終更新日: 2014-03-11 00:00

Katju88_884fix

「2ちゃんねる」用の専用ブラウザー開発です。
有名な「かちゅ~しゃ」と同様な動作を目指して作られたものなので
正式には「2chブラウザ かちゅ~しゃクローン Katju88」。愛称は
「Katju88」。Delphi6personalのオープンソースです。

開発状況: 4 - ベータ
対象ユーザ: 先進的ユーザ
オペレーティングシステム: Windows NT/2000, Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: Delphi/Kylix
トピック: ブラウザ
ユーザインタフェース: グラフィカル
登録日: 2004-11-24 08:15