ダウンロードリスト

プロジェクト概要

本ページはLinux-HA Japan 開発者向けサイトです。
プロジェクトのメインサイトはこちらです http://linux-ha.osdn.jp/
成果物のダウンロードはこちらですhttp://osdn.jp/projects/linux-ha/releases/
現在開発中のソースコードはこちらですhttps://github.com/linux-ha-japan

Linux-HA Japanプロジェクトは、Linux上で高可用クラスタシステムを構築するための部品として、オープンソースの、クラスタリソースマネージャ、クラスタ通信レイヤ、ブロックデバイス複製、その他、さまざまなアプリケーションに対応するための数多くのリソースエージェント、などを、日本国内向けに維持管理、支援等を行っているプロジェクトです。

主な製品として、Pacemaker , Heartbeat , Corosync , DRBD等を取り扱っています。

※現在、Linux-HA Japanの独自開発機能は個別にリリースしておりません。独自開発機能が必要な場合は、Pacemakerリポジトリパッケージに同梱されているRPMをご利用ください。

システム要件

システム要件が設定されていません

リリース時刻: 2009-11-16 13:31
[3-05] hb-cibgen:cib.xml編集ツール 1.03-1_1 (2 個のファイル 非表示)

リリースノート

cib.xml編集ツール (hb_cibgen)

本ツールはクラスタ構成を定義したcsvファイルからcib.xmlを生成するツールです。

Heartbeatのver.2ではDBMS等のリソース構成や動作はcib.xmlで記述しますが、このcib.xmlが複雑なので、なかなか手が出せないという声がありました。hb_cibgenはMicrosoft® Excel 等で編集したcsvファイルからcib.xmlを生成するツールであり、cib.xmlの生成の手助けを行います。


インストール方法などの詳細情報

変更履歴

  • clone設定に対応しました。
  • rsc_order、rsc_colocationの指定が可能になりました。
  • cib.xml作成情報の設定が可能になりました。