家電の自動化、防犯、防災、音声応答制御システムを開発しています
出先から部屋の温度を確認してクーラー運転する
夕方外が暗くなると玄関や部屋の明かりを点ける
明け方に外の湿度を元に家庭菜園の水やりをする
防犯センサーがはたらくと動画をメールする
決まった時間に音楽を鳴らす
火災感知器が発報するとメールと電話(ワンギリ)で知らせる
外気湿度を元に床下換気扇を間欠運転させる
などRaspberry PiでIOTハウスを実践しています
机の奥へ仕舞い込んだRaspberry Piでホームエレクトロニクス&ホームセキュリティを実現しよう
Linux用の通信ソフト、ルータやスイッチのシリアルコンソール、CUIだがコンフィグの自動流し込み用に文字や改行ディレイの挿入やファイル転送ソフトの起動など小さくてシンプルだが高機能なつくりでTCP/IPでも動作します。
携帯電話を使ったリモートハンドPepoLinuxと共にお使い下さい。2009.11.1 CentOS5.4,freebsd7.1で動作確認
* 2009.11.1 add -q option quiet mode, clean up.