ダウンロードリスト

プロジェクト概要

Non Visual Desktop Access (NVDA) は Windows を音声読み上げと点字出力で操作するためのソフトウェア(スクリーンリーダー)です。
NVDA 日本語版は NV Access がリリースする NVDA に日本の利用者のための機能を追加したものです。

NVDA日本語版 ダウンロードと説明

GitHub releases

OSDN での NVDA 日本語版の配布は終了しました。

過去にリリースした NVDA 日本語版の実行ファイルについて、 OSDN 運営元によるウィルス検査が行われており、一部のリリースについて、ごく一部のエンジンが「安全でない」と判断しました。

NVDA 日本語版の開発とリリースは、 公開のソースコードとビルドシステムを使い、 独自にコードサイニング証明書を使用し、 ユーザーの安全に細心の注意を払って行っております。

実行中の Windows やアプリの情報を取得することから、一般的には、スクリーンリーダーはマルウェアと誤判定されやすいと考えられます。

私たちは OSDN から GitHub に開発拠点を移行しました。現在は公式サイト www.nvda.jp および GitHub リリースにて配布を行っております。ご理解をいただければ幸いです。

以下は過去のお知らせです。

2018.3.2jpリリース

2018.3.1jpリリースと今後の配布について

システム要件

システム要件が設定されていません

リリース時刻: 2013-11-07 22:38
Documents NVDA 2013.2jp ドキュメント点訳版 (1 個のファイル 非表示)

リリースノート

この nvda-books.exe は NVDA日本語版 2013.2jp のドキュメントの点訳版をまとめたものです。

Windows 自己展開形式の実行ファイルになっており、以下の BES 形式ファイルが含まれています。

  • NVDA コマンドクイックリファレンス
  • NVDA ユーザーガイド(第1巻)
  • NVDA ユーザーガイド(第2巻)
  • NVDA日本語版の説明

このファイルは点訳者である陸さんのサイトで公開されたものを NVDA 日本語チームが再配布するものです。

著作権を readme.txt から引用します:

  • NVDAユーザーガイドおよびコマンドクイックリファレンスの著作権は、NVDA Projectおよび陸が保有します。
  • NVDA日本語版の説明の著作権は、NVDA日本語化チームおよび陸が保有します。

詳細はこの自己展開アーカイブの中の readme.txt をご参照ください。

変更履歴

変更履歴はありません