ダウンロードリスト

プロジェクト概要

Non Visual Desktop Access (NVDA) は Windows を音声読み上げと点字出力で操作するためのソフトウェア(スクリーンリーダー)です。
NVDA 日本語版は NV Access がリリースする NVDA に日本の利用者のための機能を追加したものです。

NVDA日本語版 ダウンロードと説明

GitHub releases

OSDN での NVDA 日本語版の配布は終了しました。

過去にリリースした NVDA 日本語版の実行ファイルについて、 OSDN 運営元によるウィルス検査が行われており、一部のリリースについて、ごく一部のエンジンが「安全でない」と判断しました。

NVDA 日本語版の開発とリリースは、 公開のソースコードとビルドシステムを使い、 独自にコードサイニング証明書を使用し、 ユーザーの安全に細心の注意を払って行っております。

実行中の Windows やアプリの情報を取得することから、一般的には、スクリーンリーダーはマルウェアと誤判定されやすいと考えられます。

私たちは OSDN から GitHub に開発拠点を移行しました。現在は公式サイト www.nvda.jp および GitHub リリースにて配布を行っております。ご理解をいただければ幸いです。

以下は過去のお知らせです。

2018.3.2jpリリース

2018.3.1jpリリースと今後の配布について

システム要件

システム要件が設定されていません

リリース時刻: 2012-07-18 18:31
nvdajp_addons opwbe-addon-120718 (1 個のファイル 非表示)

リリースノート

OpwBE 対応アドオン opwbe-addon は漢点字・かな点字編集システム OpwBE を NVDA日本語版(2012.2.1jp 以降)で使うためのアドオンです。

カーソルキーの左右移動時に「改行」と読み上げる問題をこのアドオンで回避できます。

NVDA日本語版に対応したバージョンの OpwBE をご利用いただき、「オプション(O)」「音声設定(V)」「NVDA日本語版(N)」に指定してご利用ください。

追記(2015年4月)後継の OP-X がリリースされて、OpwBE はもう公開されていないようです。 詳しくは下記をご参照ください。

http://www.muraodos.com/OPX/opx.html

謝辞: このアドオンは OpwBE 開発者である村尾DOSさまにご協力をいただいてNVDA日本語チームの西本が開発しました。

変更履歴

変更履歴はありません