ダウンロードリスト

プロジェクト概要

フリーの MIDI シンセサイザー TiMidity++UnkoTim213 の非公式フォークです

DLS と sfz に実験的に対応

開発は GitHub に移行しました: https://github.com/starg2/timidity41

システム要件

システム要件が設定されていません

リリース時刻: 2018-04-18 22:42
timidity41 41.1.6 (1 個のファイル 非表示)

リリースノート

TiMidity++ 41 version

Fork of TiMidity++, based on UnkoTim215.

Source code is available at https://osdn.net/projects/timidity41/scm/git/timidity41/.

TiMidity++ 41 版 41.1.6 (2018-04-18)

TiMidity++UnkoTim215 の非公式フォークです

ソースコードは https://ja.osdn.net/projects/timidity41/scm/git/timidity41/ から入手可能です

インストール

  • 通常の TiMidity++ と同じです
  • VC2017 でコンパイルされています。VC2017 の再頒布可能パッケージは https://www.visualstudio.com/ja/downloads/ の下のほうから入手してください

sfz の使い方

.cfg ファイルに

bank 0
0 %sfz "KawaiUprightPiano-small.sfz"

みたいな感じで記述する

変更履歴

41.1.6 (2018-04-18)

  • マルチスレッド時にリミッターを使用すると音がおかしくなっていたのを修正
  • リサンプル リニア最適化の AVX2 版を修正
  • コンソール版で vt100 インターフェイスを有効化。Windows 10 のコマンドプロンプトでも正しく動くように変更
  • GCC で compiler intrinsics を再有効化 (>>116 氏に感謝します)
  • MinGW-w64 向けの修正
  • スレッド関係の関数呼び出しを修正