[Tomoyo-dev 1107] Re: sunrise overlay に ccs-tools がはいりました

アーカイブの一覧に戻る

Tetsuo Handa from-****@I-lov*****
2009年 7月 4日 (土) 21:30:08 JST


 熊猫です。

Naohiro Aota さんは書きました:
> > 下記の仕様だと、自動的に /etc/ccs/ が作られてしまうため、
> > init_policy.sh を実行しなかった場合は /sbin/ccs-init が
> > プロンプトを表示するので、 TOMOYO 1.x カーネルで起動後に
> > ccs-tools をインストールしてリモートからシャットダウン
> > しようとした場合に問題が生じてしまいますがどうしましょう?
> 
> Gentoo の人は emerge に時間がかかることに慣れていますし、 init_policy.sh
> は、すでにポリシーがある場合は上書きしないようになっていますし(あってま
> すよね?) pkg_postinst で init_policy.sh を呼ぶのが一番安全だと思います。
なるほど。では、その方法でお願いします。
TOMOYO 2.X を使うユーザもいると思うので tomoyo_init_policy.sh も
一緒に pkg_postinst で実行させちゃいます?

> ccs-sources はアナウンスが遅れていましたが、こちらも sunrise に入ってい
> ます。 
> 
> http://overlays.gentoo.org/proj/sunrise/browser/reviewed/sys-kernel/ccs-sources/
> 
> ということで、 ccs-tools と ccs-sources の2つが sunrise いりして
> (ccs-tools は本家いりしそうで) Gentoo
> で TOMOYO 1系を使ってみたい人はとりあえず使える状況になったので
> sourceforge においているぶんは ccs_hardened-sources を残して削除しようか
> と思っています。
おぉ!では、 SVN/tags/htdocs/ja/1.6.x/compile.html#Gentoo の更新を
お願いしますね。




tomoyo-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る