[Tomoyo-dev 140] Re: Debian Etchでsplashを作成してみました

アーカイブの一覧に戻る

Toshiharu Harada harad****@gmail*****
2007年 5月 31日 (木) 00:54:41 JST


原田です。

07/05/30 に yocto<yocto****@gmail*****> さんは書きました:
> あまり、devネタじゃないですがsourceforgeのwikiが寂しいので、Debian
> Etchのusplashのイメージだけ差し替える方法を書いてみました。
> http://sourceforge.jp/projects/tomoyo/wiki/MakeSplash
> MakeSplash - tomoyo - SourceForge.jp

見せていただきました。なかなか突然な印象を受けました(笑)。

> sourceforgeのwikiの使い方がよくわかりません...

SourceForge.jpのお試しWikiだとあんまり見に来る人がいないかも
しれません。良ければTOMOYO Wikiのほうで作成しませんか?
場所はとりあえずDevCommで、コンテンツが増えたら別のページが
良いかもしれません。

LSM対応版のTOMOYO Linux 2.0、1.4のマイナーアップデート
1.4.1は作業が順調に進み来週リリースできそうです。
GUIについてもその翌週にはリリースできると思います。

-- 
Toshiharu Harada
harad****@gmail*****




tomoyo-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る