Tetsuo Handa
from-****@I-lov*****
2007年 7月 10日 (火) 22:00:39 JST
熊猫です。 1.4.2 の内容が固まりましたので、バイナリパッケージ作成にご協力いただける方を募集します。 従来はソースファイルのリリースと同時にバイナリパッケージをダウンロード可能な状態にしていましたが、 準備が大変なのでやめることにしました。 今後は、ソースファイルのみをリリース日にダウンロード可能な状態にして バイナリパッケージは順次コンパイルしてアップロードしていく形にします。 手順は http://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?HowToMakeKernelPackage です。 重複コンパイルを避けるために、下記のアドレスで誰がどのカーネルを コンパイルしようとしているかを記入できるようにしてみました。 http://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?HowToMakeKernelPackage#qaf2a4e3 出来上がったパッケージは 1.4.1 の時と同様に shell.sourceforge.jp に アップロードしてください。 Fedora Core 6 および Fedora 7 の場合は rpmbuild -bb --target i586 --with baseonly kernel-2.6.20-1.2962.fc6_tomoyo_1.4.2.spec rpmbuild -bb --target i586 --with baseonly kernel-2.6.21-1.3228.fc7_tomoyo_1.4.2.spec のように --with 〜〜 オプションを指定して rpmbuild を実行することで、 それ以外の spec ファイルの場合は # # Three sets of minimum package version requirements in the form of Conflicts: # to versions below the minimum # という部分の直前に %define buildsmp 0 %define buildpae 0 %define buildxen 0 %define buildkdump 0 などを挿入してから rpmbuild を実行することで、 不要なカーネルのコンパイルを避けられるようになります。 何かご不明な点がありましたら遠慮なくお尋ねください。 よろしくお願いします。 現在、 rpm に関して yum レポジトリの作成を検討中です。 CentOS 5 で試したのですが、 TOMOYO カーネルのパッケージ名が kernel のままだと 動作が不審だった( yum install kernel により何故か古いバージョンを インストールしようとしてエラーになる)ので、パッケージ名を 変更する方法を試しています。 全部のディストリビューションで確認した訳ではありませんが、 spec ファイルの最初の方にある Name: kernel という箇所を Name: ccs-kernel のように書き換えてやれば、そのままコンパイルでき、 yum install ccs-kernel で正常にインストールできるようです。 rpm だけど apt や yast でインストールするディストリビューションは どうしましょうかねぇ?