Yoshinori Sato
ysato****@users*****
2005年 6月 1日 (水) 22:40:06 JST
At Wed, 1 Jun 2005 09:24:53 +0900, kazu****@obent***** wrote: > > 佐藤さん > 藤原です。こんにちは。 > 作成していただいた"aki3068net-image.bin"をターゲットボードにダウンロードして実行してみましたがうまく起動しませんでした。 > > 自分が大ボケしているかもしれないので、お聞きするのも心苦しいのですが、状況を報告させていただきます。 > > "aki3068net-image.bin"はカーネルのみと考えてよろしいでしょうか。 rootimageも入っているので、これだけで起動できます。 > ====================================================================== > load -r -b 0x400000 aki3068net-image.bin > exec -c "console=ttySC1,38400" > > (ログ) > RedBoot> exec -c "console=ttySC1,38400" > Now booting linux kernel: > Entry Address 0x00400000 > Cmdline : console=ttySC1,38400 > +**Warning** FLASH configuration checksum error or invalid key > Use 'fconfig -i' to [re]initialize database > DP83902A - eeprom ESA: 00:02:cb:01:8c:36 > .. waiting for BOOTP information > Ethernet eth0: MAC address 00:02:cb:01:8c:36 > IP: 10.117.1.216/255.255.255.0, Gateway: 0.0.0.0 > Default server: 10.117.1.79 > > RedBoot(tm) bootstrap and debug environment [ROM] > Non-certified release, version UNKNOWN - built 21:28:57, Apr 11 2004 > > Platform: Akizuki H8/3068 Network micom (H8/300H) > Copyright (C) 2000, 2001, 2002, Red Hat, Inc. > > RAM: 0x00400000-0x005f4000, [0x00400000-0x005e1000] available > FLASH: 0x00000000 - 0x00080000, 8 blocks of 0x00010000 bytes each. > RedBoot> > (略) うーん。ちょっと厄介な問題ですね。 調べてみますが、時間がかかりそうです。 多分、最初のタイマ割り込みでおかしくなって暴走→再起動だと思いますが、 その原因が謎。 -- Yoshinori Sato <ysato****@users*****>