[ttssh2-dev 516] Re: Tera Term 5.0 alpha2

アーカイブの一覧に戻る
NAGATA Shinya maya.****@gmail*****
2023年 1月 9日 (月) 22:51:48 JST


永田です。

>  > beta -> 5.0
>  > でもいいくらいだと思っています。
> 同じ意見です。
> 
> 次回を5.0beta1として、
> 様子をみる必要がありそうな修正があればbeta2,
> 問題なさそうだったら5.0(betaなし)でしょうか。

この線で行きましょうか。

以下のようにしてみます。

- マイルストーン Tera Term 5.0
  5.0 までに対応できなそうな ticket からはマイルストーンを削除
- マイルストーン Tera Term 5.0 alpha3
  チケットを Tera Term 5.0 に移動
  マイルストーン自体は削除?とりあえず空にする。beta2 に再利用するかも
- マイルストーン Tera Term 5.0 alpha2
  マイルストーン名を Tera Term 5.0 beta1 に修正
- マイルストーン near future
  5.0 までに対応できなそうな ticket からはマイルストーンを削除
  「プロジェクトとして優先度が高い」ことを表すマイルストーンと
  して作りましたが、「優先度」をその目的で使うようにする。
  このマイルストーンも削除?とりあえず空にする
- マイルストーン Tera Term 4.107
  4.107 までに対応できなそうな ticket からはマイルストーンを削除

また、上記のチケットの重要度・優先度を見直します。
また、マイルストーンがなくて優先度・重要度が6以上のものの
重要度・優先度も見直します。
おかしな変更をしていたらコメントください。


>  > 以前は「3ヶ月に一度」という周期にあわせることでリリースをして
>  > いましたが、5.0にも「2023年2月末」のような具体性のある目標日を
>  > 立てますか?
> 
> そうですね。
> まずは、2月末で5.0beta1はどうでしょうか?

そうですね。


> 1つアイディアがあって、
> それはドライバとかハードウェアに関連するもので
> プロジェクトでは調べるのは難しい、できないというチケットを、
> 「ハードウェア/ドライバ」みたいなコンポーネントを作って
> 分類するのはどうかなと思っていました。
> https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/45349
> みたいなチケットです。

放っておくしかないようなものですね。
おそらく Bugzilla でいうと WORKSFORME にあたる「動いてるけど?」
はありますが、NEEDSINFO にあたるものがないですね。
ハード由来が何件くらいあるかわかりませんが、分けておきたいですね。
# 以前は invalid で close していたような気がします。
コンポーネントは用途としてふさわしくない気もしますが、
"Tera Term 側ではない"(だろう) という意味であれば理解はします。


-- 
TeraTerm Project https://ttssh2.osdn.jp/
NAGATA Shinya <maya.****@gmail*****>



ttssh2-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る