フォーラム: 公開討議 (スレッド #25454)

インフラ構築 (2010-02-17 23:38 by hryksbt #48668)

私自身、専らインフラのエンジニアなので、アプリ開発以外にもインフラ構築を担当して行こうと思います。
オンライン型ゲームですので、非常に重要です。
ご協力頂ける方、レス下さい^^
とりあえず、kita-tubaさん、みずかみさん、chinmyさんは片手間でもいいのでお願いしますよー。
出来ればfutaponさんもお願いしますね!
masaさんもいかがですか?

RE: インフラ構築 (2010-02-18 14:08 by kanpaku #48706)

[メッセージ#48668 へのフォロー]

 どうもこんにちわ。

> 私自身、専らインフラのエンジニアなので、アプリ開発以外にもインフラ構築を担当して行こうと思います。
> オンライン型ゲームですので、非常に重要です。
> ご協力頂ける方、レス下さい^^
> とりあえず、kita-tubaさん、みずかみさん、chinmyさんは片手間でもいいのでお願いしますよー。

 ゲーム業界方面人ながら、話しに出て行ってなくてゴメンナサイ。
とりあえずインフラについては、うちのサーバ提供してもいいですし、
サーバ(本体)をお預かりして、固定 IP 振って置いておいてもいいです。

 もうちょっと企画とかデザインとかプログラムとかにも絡めればいい
んですが、今バタバタしてましてすいません。

#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-18 15:28 by hryksbt #48712)

みずかみさん、レスありがとうございます。

Androidだし、インフラはGoogleAppEngineを使って注目を集めましょう!!などと切り出そうかと考えてましたが、ご用意頂けるなら話は別ですね。
家にPC133としょぼいですが、ECCメモリが確か5GB分ほど転がってます。詰めそうでしたらお渡ししますね。

それから、お忙しそうで恐縮ですが、ゲーム業界のみずかみさんには、是非ともゲーム構成に関して豊富なご経験を踏まえた上でのご意見を頂戴したいです。
chultonさんが作成された、「[アンケート]ゲームの基幹部分について[~2/21]」のスレに回答してもらえませんか?
宜しくお願いします。
#48706 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-19 10:05 by kanpaku #48727)

[メッセージ#48712 へのフォロー]
> Androidだし、インフラはGoogleAppEngineを使って注目を集めましょう!!などと切り出そうかと考えてましたが、ご用意頂けるなら話は別ですね。

 まぁサーバはどこを使ってもいいので、おいおい検討しましょうか。

> それから、お忙しそうで恐縮ですが、ゲーム業界のみずかみさんには、是非ともゲーム構成に関して豊富なご経験を踏まえた上でのご意見を頂戴したいです。

 考え方なんですけど、オンライン型の三国志を作りたい、という裕之さんの呼
びかけで大勢の方が集まってくださっていますが、その思いの始まりは、

・ゲーム中で、有名武将になりたい
・世界観が好き
・ストーリーが好き
・Android で何か作りたい
・とにかく三国志が作りたい

 とか、各人色々とあったのだろうと思います。
まずこの「思いのスタート」。

 その上で、裕之さんは最初に「Android で、オンラインで」というご提案をさ
れましたが、その「目的」。

・Android で出す事の目的
・オンラインを使う事の目的

 これを明解に示した方がいいと思います。
ここまでをベースに仕様を考えていきます。

 最後に「着地点」ですね。このプロジェクトは、どうなったら終了するのか。

 ここで上に述べた3点、「思いのスタート」「目的」「着地点」を、まず裕之
さんが提示してくださる事が大事だと考えます。
そしてそれに賛同できる方々が共同で制作する、「ちょっと違うな」と思った方
は、次のプロジェクトに手を挙げるか、自分でプロジェクトを立ち上げるか。

 今アンケートが出てますけど、ゲーム内容を合議で決めるというケースは、普
通はありません。各人の思いはひとつではありませんので。
また、意志決定にも時間がかかります。

 個人的にはですけど、ここは裕之さんがリーダーシップを発揮して、やりたい
事をどんどんぶち上げていただいた方がいいと考えます。
それを形にするお手伝いくらいはできるかも知れません。

# もちろん裕之さんが「このプロジェクトは全体の合議で進めるんだ」という
# 事ならそれに異論もありませんが。

 いかがでしょうか?
#48712 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 00:15 by hryksbt #48745)

みずかみさん、
コメント、並びにご指摘有難うございます。
私が説明不足なことが多々であった点、反省しなければいけません。

「思いのスタート」「目的」「着地点」について、それぞれ見解を述べさせて頂きたく思います。少々長くなりますので覚悟して下さい(苦笑)

まず、「思いのスタート」に関してですが、皆さんがこのプロジェクトに求めるものは、ここに集まって頂いている方の数分だけ分だけ大なり小なり異なっているという事は承知しているつもりです。
この為、プロジェクトの関わり方は皆さんの自由だと思っていますので、興味のないことには関わる必要はなく、興味のあることにだけ関わって頂ければそれでよいと思っています。
具体的な例えでは、ゲーム構成には興味がないけど、ガリガリプログラムを書きたいんだという方は、現在回収を進めているアンケートには回答頂かなくてもそれがなんら問題となることはなく、プログラミングで進化を発揮して頂ければ良いという事です。
(ちゅるとんさんには私から謝っておきますので。。。)

次に「目的」ですね。

なぜAndroidか?
私は日本の携帯電話産業とゲーム産業は、共通して今まで世界をリードしてきた分野であるという事で目をつけました。
携帯は携帯、ゲームはゲーム、とそれぞれ別で良く、融合する必要などないのではないかという意見もあるかと思いますし、今までがそれを実際に世界に示してきたと思いますので放って置いてもそれなりの状態は維持できるでしょう。
しかし、昨今、携帯で気軽に出来る携帯電話ならではのゲームが育ち始めていると思うのです。
それらは共通して「Online型」のゲームだと思います。

話は変わりますが、今までクローズドだった携帯電話開発業界の中、Androidが登場した事で、誰でも気軽に携帯電話をカスタマイズできる事になりました。
iPhoneもそこそこいいとこ行っているとは思いますが、Macでしか開発環境が無料でなかったり、iTunesで儲けようという独占的商売根性が見え見えで私は好きになれません。

携帯電話産業はAndroidの登場で一気に動くのではないかと睨んでいます。
Androidのようなオープンな基盤は、開発コストが下がり、効率も上がるので、便利なツールやアプリが続々と登場してくると思います。
私はこの動きを、利益追求を命題とする企業による独占支配ではなく、オープンで平等な動きに誘導したいのです。
そこから派生して、コンピューターの世界をはじめとした、ありとあらゆる情報がオープンになって言って欲しいというのが私の願いです。
国や地域によって経済格差というのはまちまちである事はご存知の通りですが、月収1万円程度の発展途上国の方でもBlackBerryを使用したりしているという事をご存知ですか?
パソコンやゲーム機を買う余裕はなくても、携帯は持っているという方が多くいるのです。
企業が今までのようにこの市場を独占してしまうと、こういった方々はサービスを利用できない情報弱者となり、さらに格差が開いていく事が目に見えています。
私はそれを阻止しなければならないと考えました。
Open三国志(仮名)プロジェクトはその出発点にしたいので、絶対に成功させたいです。

そして「着地点」ですね。
もうほとんどコメントしてしまいましたが、この通りゴールはありません。
このプロジェクトで要領をつかんだ方が、また別のプロジェクトでそれを活用して成功して行くことなどあれば、それも本望です。オープンな世界がまた1つ増える訳ですからね。そうゆう事であれば是非とも全力でサポートして行きたいです。
強いて言うならば、オープンであることがどんどん横に拡がって、利益追求しかできない(つまり利益が上がる分、その代償として貧富の差を拡げる元になる)株式会社という組織が立ち入ることが出来なくなればそれがゴールと言えるかもしれませんね。

以上の3つ回答は、あくまで私の目的であったり願いですので、皆さんは、皆さんそれぞれの目的を果たして頂く事が、このプロジェクトの皆さんにとっての目的です。

最後に、リーダーシップが必要だという事は、みずかみさんや@makoさん、ちゅるとんさんのお蔭でようやく気付き始めています。
私は皆さんを管理や監視する事は行おうと思っていませんし、好きな者通しが集まった組織に、そうゆうものは不要だと思っています。
私は方向性を定め、成功を導く事に尽力したいと思っています。
#48727 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-22 01:13 by lewske #48814)

こんにちは. 3D 言い出しっぺの Ryu です.
仕事が忙しくてすみません.

そうですね. 名前はそれでもいいと思います. Open より Free のほうが
ベターかもですが.

サーバというかインフラは私のところに稼働してるのを提供できるので,
それでよければどうぞ. ( http://run.sh/comp/android.html )
ていうか Java で動くので,
リソースコストを優先して Java + Tomcat + Apache でいくのが
ベストだと思っています.

プロトコルは ftp/ftps/sftp は開発経験あります. http がいいのか
どうかはまだわかりません.

Ryu



#48745 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-23 00:35 by hryksbt #48844)

Ryuさんの環境も使えますか!?心強い方です。。。
スピード命になりそうな話題が出てますので、みずかみさんの環境とラウンドロビンするのがベストではないでしょうか???
ベースのミドルウェアや使い方をこれから考えていきましょう。

スレは違っちゃいましたが、ゲームの名前決めなければいけないですね。
Free三国志ですか。確かにかっこいい。しかも、Freeの方が色んな意味を包括しているように思います。

#48814 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-18 23:10 by chinmy #48720)

どうも、chinmyです。

できる範囲で協力します。
私はオープン系のWebメインで仕事していて、オンラインゲームの通信プロトコルは詳しくないです。
Android端末(クライアント)から、普通にサーバにTCPでソケットを開くのかなと思いますが、どうでしょうか。

あと、今回だとサーバOSは何を想定しているのでしょう?

どこまでサーバ構築するのかわかりませんが、ネットワーク機器(ルータ、FW、L2スイッチ...etc)とかのハード系からミドルウェア系のクラスタもある程度は分かります。

メインはプログラマなので、ネットワーク系は本業ではないです。

#48706 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-18 23:44 by hryksbt #48722)

chinmyさん、ご協力有難うございます!
私も、ゲームのプロトコルは何か独自なものがあるかはわかりません。。。
ゲームと言いますかAndroidは、標準のJavaSEと同じAPIでHttpやソケットを使えるようなので、特段変わった技術が必要になる訳でないのではないでしょうか??
サーバ自体をなんと、みずかみさんがスペース込みでご提供頂けるという事なので、ここは甘えて、そのサーバにインストールされているOSでいいかなと思っています。
指定できるなら、OSSのツールが充実してる(と思っている)、CentOSで考えてました。
86系のフリーなOSなら、DebianでもFreeBSDでも有だとは思います。あんまりマニアックなものは後で苦労しそうなのであまり攻めたくはないですが、いやいや攻めましょうよ行きましょうよという熱意があるならお付き合いしますよ!
chinmyさんも本業のJava開発にも期待してます!

よろしくお願いします。
#48720 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-19 10:14 by kanpaku #48728)

[メッセージ#48720 へのフォロー]
> 私はオープン系のWebメインで仕事していて、オンラインゲームの通信プロトコルは詳しくないです。
> Android端末(クライアント)から、普通にサーバにTCPでソケットを開くのかなと思いますが、どうでしょうか。

 一般論でおおざっぱに分ければ、サッカーゲームとかのリアルタイム性のあるものは UDP で、
そうでないものは TCP で、となります。
その中のプロトコルは、好きに決めればいいかと。

 ポートは、多分 80 番を使うのが面倒ではないと思います。

> あと、今回だとサーバOSは何を想定しているのでしょう?

 もしうちのサーバ上に載せるならですが、仮想マシンを作って何でも入れられます。
#48720 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-19 17:52 by (del#42048) #48733)

ふたぽんです

何の考えもなく最初に頭に浮かんだのは

HTTPプロトコルにApache?
通信に暗号化できればいいのなら、Apacheに「なんちゃって証明書」をつけてHTTPS・・・
なんちゃって証明書がダメなら、海外の安い証明書屋(年間3000円とか)をつける。

Android側でSurfaceViewにゴリゴリ描いたり、OpenGLを使うにしてもテクスチャーとか画像を大量に使うのなら頭にSquidあたりでリバースプロキシいれる。
リバースプロキシいれるのならSSLの処理もさせて、ついでに認証も・・・

サーバでの処理はなにかなPHPかな PHPだったらHipHop for PHP使いたい~ ムフフ
データ管理はとりあえずmySQLとかで十分じゃない・・・

などと勝手に妄想(^ー^;) お見苦しい点がありましてスミマセン

とりあえず本業のほうはwindowsアプリ屋上がりですけど・・・
webサービスであれば java、php、perl、rubyで作成できます。
javaという部分でしたら java + jni + C もいけますし、swingなんかも書けます。

独自ソケット、独自プロトコルだと通信の暗号化、サーバへの接続やセッション方法などセキュリティ、OSSを使うことによる無駄なオーバーヘッドの回避、ゲームに係わる部分で色々思うことが出来るとは思いますけど、実装には詳しい人がいないと、相当の試行錯誤が必要になりそうなのとA3への出展を考えると、今は既存のOSSツールで十分と思います。

インフラという部分で通信にdocomoの回線を使用するのなら、docomo回線が対応?使用可能?
なプロトコル&ポートでないとダメなような気がします。
昔、FTPやSSLのプロトコルは使用できないとかあったと思いますので、独自のプロトコルや、ソケット作って好きなポートを使うとか出来ないかもしれません。 今は無制限?かな

端末もxperia x10以外の高機能端末でも動くゲームと考えるなら、端末自体もインフラと考えられると思います。

であればゲームを載せることのできるハードウェアのラインの線引きをしないと、機能はあるが実際に使えない、操作できない、遅いといったことが起こりそうな気がします。
ゲームデザインに関係してくると思いますので、何らかの決め事は必要かなと考えてます。

例えば・・色々ゲーム案がでていますけど・・・
デザイン(絵を描く人)できる人って今のメンバーのなかで、どれぐらいおられるのでしょうか(・vv・?)
OpenGLを使うとすると、絵を全部三角形にして頂点座標を決めたりする必要だったハズです。
CPUがPCに比べるととてもじゃないと遅いので、近景と遠景で同じ絵を使いまわすとかは、難しいのではないかと思います。
遠景に見える部分を出来るだけ端折って頂点やテクスチャを減らすなどで、デフォルメするなどが必要かなと考えると、デザインする部分が非常に多くなるり、時間がかかる気がするのですが、いかがでしょうか?

人的リソース、時間が足りないから、3Dはやめて2Dにするなどなど・・・ゲームの内容を決めるハードウェアの指標を早く決めていく必要があると思います。
A3というエンドもありますし・・・
#48720 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 00:53 by hryksbt #48746)

ふたぽんさん、
もう、意欲がむき出しで敬服するばかりです。
出来る方が多ければ、開発効率の良さそうなRubyなんかはいいかもしれませんね。
今回はスピード開発が見せ所ですので、もっとも効率が良いものは何かという事を優先事項として考えて行きましょう。
インフラ周りですが、パフォーマンスが悪ければ、間違いなくユーザは離れていってしまいますので、リバプロだったり、バランサというのは必須要件かもしれませんね。
Lighttpdというのはご存知ですか?
Apacheよりもモジュールなど少ない分レスポンスが高いようです。
私もOSSのHttpサーバのノウハウとしてはApacheしかないですが、チャレンジしてみる価値はありそうですよ。
RDBMSならそうですね。MySQLかPostgresが無難なトコですよね。そこでXMLDB使うと速そうですが、、、

サーバサイドの開発も、直接Androidの開発ではないですが、メラメラ来ちゃってるようですので、こっちもお願いしてもいいですか?

docomoにプロトコル制限があるとは知りませんでした。
普通に"151"にかけたら教えてくれるのでしょうか(笑)
だめもとで何がいけるのか聞いてみますね!他にどこに聞いていいのかわかりませんので、、、
それから、今回は、Xperiaという、仕様は発表されてはいるけど、まだ販売されてもないハードウェアの上で動く事を想定するというまたある意味リスキーな開発となります。
ですので、実機テストがままならないことはすでに想定していますので、処理はできるだけサーバ側に持たせておく必要があると思っています。

デザインなどに関してですが、私たちには私たちのやり方があります。
ネット上に落ちているフリー(オープン)な著作権で管理されている素材をふんだんに使うことが出来るのです。
たぶん、通常のゲーム会社なら全て自前で用意しなければいけないですよね。
その一部を、プロジェクトページの画像ギャラリーにアップしてます。
SVNにはもう少し使えそうな画像をアップしておきました。
今回のテーマに合いそうないい素材がありそうなサイトをいくつか見つけましたので以下にURLを記載します。

http://www.h5.dion.ne.jp/~drive/page018.html
http://www.sobu-net.com/
http://miracle-page.jp/graph/index.html
http://sangokushi.jp/

最後の三国志.jpに掲載されている三国志の武将の画像ですが、おそらく古い掛け軸の画像とかだと思いますので、著作権は消滅しているのではないかと。
利用する場合、サイト管理者の方に確認して、その際ついでにコラボの話も持ちかけようと思っています。
ちなみに私は、前デザイン会社で情シスやってた関係上、100名ほどのデザイナーの知り合いの方がいますので、いずれ、めぼしい人材には声を掛けたいと思っています。
#48733 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 02:55 by taka848 #48750)

27日にソニエリが行うCreate Now Tour in Japanに行かれる方はいませんか?
多分今回疑問に思っていることを直接質問できるのではないでしょうか?(サーバの環境周りとか)
docomoの方には数名知り合いがいるはずなので連絡取れるか頑張ってみます。
(連絡をとらなくなって数年たっているのでdocomoから他に移動になっている可能性も有りますが)
#48746 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 18:04 by (del#42048) #48766)

futapon
#48750 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 18:09 by (del#42048) #48767)

ふたぽんです

スミマセンうっかりEnter押したら送信されてしまいました・・・

今見ましたらもう受付終わってますね >> Create Now Tour in Japan
どちらにしても東京だと行けないですけど

どなたか行かれますか
#48766 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 20:03 by hryksbt #48774)

ちょっとあつかましいやり方かもしれないですが、Androidの会で、同イベントの案内がありました。
もし質問などあるようでしたら、こちらに書き込むといいかも知れませんよ!
私も参加される方に、同社のDeveloperWorldのサイトを日本化して欲しいて要望を伝えて頂く様にお願いしちゃいました。

http://groups.google.co.jp/group/android-group-japan/browse_thread/thread/ba9aec881b171056#
#48767 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 21:48 by yasuo_ohno #48776)

> 今見ましたらもう受付終わってますね >> Create Now Tour in Japan

私は申し込んでいたのですが、抽選に外れてしまいました、、、。
最初の申し込みがあっという間に埋まって、追加で募集された二回目開催も抽選だったんで、
結構狭き門だったのかなぁと思っています。
#48767 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 22:40 by takuodoi #48780)

僕は運よく27日の13時の部に当選したので、参加してくる予定です。

どんな話なのかは分からないですけど、どこまで対応してくれるかですよね。
DoCoMoさんの判断の部分もあるでしょうし、「Xperiaでのアプリケーション開発に関するQ&Aも設けます。」とのことなので、サーバサイドのことは別問題な部分もあるでしょうしね。
#48776 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 13:06 by (del#42048) #48790)

ふたぽんです

doiさん
こんにちは

Ryuさん
はじめまして

Create Now Tour in Japanに行かれたときに、端末のお触りの機会があればXperiaの3D性能なんか確認できないかなぁと思ったりしています。
android SDKのOpenGLのサンプルにあるようなので、確認できると良くわかりそうな気もしますが

http://developer.android.com/intl/ja/resources/samples/ApiDemos/src/com/example/android/apis/graphics/index.html

何故かといいますと、私のmilestoneはOpengl es2.0をハードウェアで処理できるハズなんですけど、パフォーマンスが良くないと海外のサイトで書き込みがあったりしているので、Xperiaはどうなのかな?ハード処理できるチップも専用VRAMも持ってるので心配ないかもしれませんが、実機の販売が遅いので、どれぐらい動くのか把握できればと思ったしだいです。

でも3Dアプリが入ってなかったら確認のしようもありませんね(^^;)
何か他の3Dアプリが入ってるようでしたら「コラー」と怒られない範囲で、動画なんか撮影して貰えたら3Dを担当されるRyuさんの参考になるかも
と思ったりしています。

Ryuさん、なんだか横槍を入れたみたいでスミマセン<(_ _)>
#48780 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 23:11 by (del#42048) #48782)

ふたぽんです

おおのさん doiさん
こんばんは

抽選だったんですね
こんな時って、携帯端末なんかのblogを書いている人たちは、無条件で呼ばれたりするんですかね

>「Xperiaでのアプリケーション開発に関するQ&Aも設けます。」
Xperiaならではの部分かな
Android SDKのサブセットみたいな専用APIありますとか、独自企画大好きなソニエリのソニーならやりそうな気がします。エリクソンはどうなんだろう(・vv・?)
#48776 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 22:55 by (del#42048) #48781)

ふたぽんです

それいいですね
私もなにか何か質問してもらかな
開発者支援プログラムというのが気になりますね

みなさんxperia x10買われるのだと思いますけど・・・
私、すでにmotolora milestoneを持ってまして、実はなんだか複雑な気分です(ノ∇・、)クスン
#48767 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 13:43 by kanpaku #48793)

[メッセージ#48750 へのフォロー]
> 27日にソニエリが行うCreate Now Tour in Japanに行かれる方はいませんか?

 13 時の部に行きます。
先月の発表会の時にはブロガー枠と開発者枠がありましたが、今回は
開発者オンリーかな。
#48750 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-27 00:29 by taka848 #48950)

たっきです

明日のセミナーでOpenGLについて話を聞けると良いですね
ハードウェア側でアクセラレーションされるのかとか
どうも端末毎にOpenGLのサポート範囲が違うようなのでそれについても聞ければ良いかなと思います。
ゲームのクライアント側の重要なファクターになると思うので

#48750 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 21:16 by (del#42048) #48775)

ふたぽんです

lighttpdは名前はぐらいしか知らないですし、使ったことはありません。
なぜかWebサーバはapacheかIISになってしまいますね >> 安全志向

lighttpdでググってみた感じでは、何にでもなるapacheに対してWebサーバに特化したサーバソフトですね
BSDライセンスってのも良いですし、打って付けじゃないですか(^^;


開発言語で開発者が集るかというのもあるのですけど、開発効率という点でなんとなく言語 + スタンダードフレームワークでの開発は今回は出番なしのような気がします。
といいますのも、RubyでしたらRails! 確かにマスター管理とかのアプリなんかをを作ると、Railsを知っていれば、サクッと簡単に出来てしまいます。
ですが今回のゲームのようなものに合うかと考えるとどうかなぁという気がします。
PHPのZend FrameworkしかりJAVAの・・・色々フレームワーク O/Rマッピングなんかもどうかなぁ
少なからず処理速度も落ちますし。

と考えると、どの言語も開発効率は差はないかもしれません。JAVAはちょっと違うか・・・

今ふと思いましたけど、こういうタイプのゲームフレームワークの作成ってのはどうでしょう。
通信周り、ユーザ管理、マルチユーザでのイベント管理とかをするフレームワークを作成です。
その上に三国志用のアプリを載せる形にすると、ほかの類似ゲームにも転用できますよね。
サーバ処理とandroid端末用のアプリ両方にフレームワーク!!

と思いググッてみると、大作ゲームはそんな作りなんですね。


あっ全然話は変わりますけど

私はゲーム用のインフラとかアプリ作成とかは、やったことがない以前に・・・
ゲーム自体もほとんどやりません。
もうひとつ言うと三国志も・・・(~-~)ノ
Ace Combatがやりたいがため(飛行機が好きなので)にPS2は買ってやったりしてたんですけど、ハードが変わったのでそれっきりです。

ですので皆さんが出されているゲームの案というのが、どういうのかまるっきり分かってません。_(_ _;)スミマセン
皆さんが持つゲームの常識(開発も含めて)が非常に欠落していますので、訳が分からないことを言うかもしれませんが、フォローよろしくお願いします。<(_ _)>
あと意見や思うことは、ズバズバ言う方ですので、勝手に突っ走って暴走する可能性を秘めてます。
変な方に行ってしまったら、あほ、ボケなどと突っ込んでください。
<(_ _)> グループ開発で最悪なやつかもしれません >> ふたぽん


デザイン部分に関して了解です。
色々とあるものですね。最初のサイトのにはビックリしました。
私のほうでも「フリー(オープン)著作権」のキーワードを心に留めておきます。
デザイナー100名ほど知り合いというのは、すごいですね。
私の関係するところではWEB開発でまず問題になる部分ですので、羨ましいです。


まず、サーバ側の開発したい人、インフラ構築やりたい人、Android開発やりたい人に手を上げて頂いて、それぞれの意見を聞くのがスジだと思いますので、フォーラムをそれぞれ作成するのはどうでしょうか?
あっインフラ構築はこのフォーラムですね。

それと先行して出来る部分、BGM、効果音の選定とかモロモロ・・・も手を上げて頂くのはどうでしょう?


ゴチャゴチャと殴り書きになってしまってスミマセン。
次回からは要点を簡潔に書くようにします。 <(_ _)>

#48746 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 02:10 by hryksbt #48783)

ふたぽんさんは、サーバ側はどのような基準で言語を選んでいけばいいのかは、もう充分ご理解頂いていると思いますので、ふたぽんさんに選定を一任させて頂いてもいいですか?

仰るとおり、今は中項目レベルのスレとしては、まだ3Dとインフラ構築しかありませんが、Android、サーバサイドのフォーラムは必要ですね。必要に応じてどんどん立てて頂いて構わないと思いますよ。
ひとまずAndroid、サーバサイドの開発フォーラムを立てて、更に細かい事を決めることになったらまたそのフォーラムを立ててという事になって行くんでしょうね。
そうなるとフォーラムはツリー上に整理されていた方がわかりやすいかもしれませんが、残念ながらそうゆう機能はなさそうですね、、でも、実はこの公開討議と同じレベルで、フォーラムのグループを追加できるのは知ってました?
今の公開討議は要件定義だったり基本設計的な所にとどめておいて、例えば公開討議2を詳細検討の場にしたりすることも出来る訳です。

BGMの話ですが、これもやはりフリーなサンプルミュージックと言うのはありますので、いくつか探してみようと思っています。
いずれはプロ・アマチュア問わず、本物のミュージシャンとのコラボをしてみたいですよね。
ミュージシャンはゲームに触発されて曲を作り、演奏し、プログラマもやはり音楽に触発されて設計する、コードを書く。
絶対面白いですよね!

それから、三国志ですが、これだけの人気があるだけあって本当に面白いので、良ろしければ、一番とっつきやすいと思われる横山光輝さんの三国志(全60巻)ありますのでお貸しますよ^^
折角なのでこれを機会に読んでおくと、さらにこのプロジェクトへの関わりが面白くなると思います。
#48775 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 13:40 by (del#42048) #48792)

裕之さん

ふたぽんです
こにんちは

> ふたぽんさんに選定を一任させて頂いてもいいですか?
了解です。今回はスクリプト系の言語で・・・パフォーマンスがどうしても必要という部分が出てくれば、後にCに置き換えるとかにしましょうか
と思いますが、OpenWeb系という部分でchinmyさんはどんな感触ですか?
みずかみさん、そもそもスクリプト系でやろうなんて、無謀・・・なんてことはないでしょうか?

>実はこの公開討議と同じレベルで、フォーラムのグループを追加できるのは知ってました?

スミマセン私ったら、スレッドとフォーラムと勘違いしていました。
まずAndroid端末開発、サーバサービス開発のそれぞれのスレッドの作成ですね。
必要な場は、そのスレッドに参加された人たちで決めて頂く。かな

>いずれはプロ・アマチュア問わず、本物のミュージシャンとのコラボをしてみたいですよね。
そうですよね。全く違う分野の人達と同じものを作るなんていうのは、普段の仕事の範疇ではありえないので、とても憧れます。

>一番とっつきやすいと思われる横山光輝さんの三国志(全60巻)
うはっ、60巻もあるんですか
早速BookOffに立ちy・・・違った・・・買いに行きます。(^o^)/
#48783 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 14:40 by kanpaku #48794)

[メッセージ#48792 へのフォロー]
> みずかみさん、そもそもスクリプト系でやろうなんて、無謀・・・なんてことはないでしょうか?

 ぶっちゃけ、想定トラフィック次第ですね。
商用サービスでもないので、最初は組やすいスクリプト言語で実装して、
知見が得られたら、負荷を見ながらCとかに置き換えの判断をする、で
いいかなと。
#48792 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 16:00 by (del#42048) #48800)

ふたぽんです

みずかみさん、了解です。
スクリプト系で考えます。 
でもやっぱり最後はCなんですね。(^o^)/
#48794 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 15:01 by hryksbt #48796)

サーバサイド開発が盛り上がってきまた為別スレを立てました。
今後はそちらにどうぞ^^

ミュージシャンだけでなく、三国志マニアの方やネットゲーマー、イラストレイター、デザイナーなど様々な方とプロアまとわずコラボしていきたいですね!

あ、横山光輝さんの三国志の漫画ですが、ご希望でしたらダンボールに詰めてどーんとお送りしますよ^^;
ただ、何巻か紛失してしまい足りない分は漫画喫茶とか図書館で補って下さい。。。
中古でも60巻となると結構な金額になりますし。。。
もしくは、三国志演義という、いわゆる原作の直訳本もありますので、ボリュームはすごいですが、気合がありましたらそちらもお貸ししますよ~
#48792 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 16:27 by (del#42048) #48801)

ふたぽんです

裕之さん
サーバサイド開発の別スレ立てていただいて、ありがとうございます。

思いがけない人たちとコラボできれば楽しいですね。
コラボといえば、ゲーム中のキャラデザインなんかのプロパティで、誰それさん作とか出ると、
作られる方は気合が入るのではと思ったり・・・

>中古でも60巻となると結構な金額になりますし。。。

BookOffで一冊50円ぐらいかなと・・・すみませんナメてました_(_ _;)

三国志演義というのもあるのですね
こっちは7巻か・・・しかしハードカバーの本ぽいですね。

見に行って、これはムリとなればお言葉に甘えさせて頂きます<(_ _)>


#48796 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 22:10 by hryksbt #48809)

三国志演義というのが、人気のある三国志の小説の原作です。
一冊にまとまっていて安いものが在るのでそれを持っています。
三国志正史と言うのもあって、こちらは歴史的事実が書かれた書物です。
この中のひとつがかの有名な魏志倭人伝です。
小説の方とは内容が異なるので、別のスレでどちらにしますか?と確認してますが、認知度は圧倒的に三国志演義の方が高いので、三国志演義がいいでしょうね。面白いし。

それから、ソースでもキャラデザインでも、作者の名前を書いて頂くべきだと思ってます。
名前が載るとなると気合も入るし、いいものを作らなければと言う気持ちになりますからね!
エンディングで関係者の名前が流れると言うパターンは今回はなさそうですから、プログラマはソースに、デザインやイラストは例えば右下に小さいサインを入れるとかでもOKですし、活躍して頂いた方を紹介するサイトを別で立てたりしてもいいですよね。

ただ面白いから参加している方もいれば、こうゆう場を通じて実績を残して名前を売りたい方なんかもいらっしゃると思いますので、こうゆう活動は大切だと思います。
#48801 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-18 18:17 by (del#42048) #48715)

ふたぽんです。
初めましてのこんにちは。

ゲーム系のインフラが、どんな感じなのか分かりませんが、構築の参加OKです。
基本アプリ屋なので、専門にされている方ほど詳しくはありませんが、HAクラスタやロードバランスクラスタ辺りの構築ぐらいまでなら、いけると思いますので、よろしくです。
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-18 23:26 by hryksbt #48721)

ふたぽんさん、レス有難うございます!
クラスタとかバランサがわかればずいぶんとこちらの方もご経験がありそうに感じますよ^^;
勿論、本業のアプリ開発がメインでも構いません。
ご自身が興味あるところに関わって頂ければと思います。
よろしくお願いします!
#48715 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-20 22:37 by (del#42048) #48779)

ふたぽんです

はじめまして
みずかみさん、今後ともよろしくお願いします。

サーバサイドでの処理で質問があります。

今回、オープンソースで提供するシステムですので、これを利用される方がゲームメーカが持つような
ハードでなくても、少しでもレスポンスよく遊べる作りをと考えていましら下記のような疑問点が出てきました。

単純にデータ管理という点で、DBと考えてましたが、ユーザの管理でなくゲーム上でのユーザキャラクターの動きに関する処理などもDBを使用するものなのでしょうか?
うまく書けませんが、ゲームで発生するイベントやマップのデータなどです。

通信以外の部分で処理時間がかかる、DBに接続のコスト(プーリングを含めて)を考えるとマルチユーザの場合、ユーザが移動した、何々したのたびにDB接続し他のユーザとの関連を調べる処理が走ったりするものだと、ユーザに返すレスポンスが遅いのではないかと、疑問が出てきました。

WEBサービスのように、登録ボタンを押下して1秒後に「ありがとうございました」の画面が返ってくるのはいいですが、キャラクタが一歩動いて1秒待たされるのは、どうなのかなということです。

実際はDBなどでなく違う方法があるのでは?
いや、単にサーバハードのスペックがすごいので、そんなことは問題にならないのか?
との思いに至りました。

ゲームの種類によると思いますが、ゲームサーバというものがどんなものか、まったくの理解がないので一般的な仕組みをご教授いただければ思います。

また、こんな本があるということでしたら、お教ください。

よろしくお願いします。
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 13:29 by kanpaku #48791)

[メッセージ#48779 へのフォロー]
> 単純にデータ管理という点で、DBと考えてましたが、ユーザの管理でなくゲーム上でのユーザキャラクターの動きに関する処理などもDBを使用するものなのでしょうか?
> うまく書けませんが、ゲームで発生するイベントやマップのデータなどです。

 ゲーム中で取り扱うデータには、大別して以下のレベルがあります。

 1) クライアント端末内で完結するもの
 2) サーバに送る必要のあるもの(長期保存しない)
 3) サーバに送る必要のあるもの(長期保存する)

 で、2), 3) のレベルを減らす事が、ネットゲームを快適にする事になります。
しかしながら同時に世界の同期も保たないといけない訳で、このあたりは仕様と
綿密な打ち合わせが必要な部分です。
# 特に「世界の同期」は、ネットゲームでは一番問題になるところです。

> 通信以外の部分で処理時間がかかる、DBに接続のコスト(プーリングを含めて)を考えるとマルチユーザの場合、ユーザが移動した、何々したのたびにDB接続し他のユーザとの関連を調べる処理が走ったりするものだと、ユーザに返すレスポンスが遅いのではないかと、疑問が出てきました。
> WEBサービスのように、登録ボタンを押下して1秒後に「ありがとうございました」の画面が返ってくるのはいいですが、キャラクタが一歩動いて1秒待たされるのは、どうなのかなということです。

 一歩歩くたびに通信が発生する、例えばセカンドライフや PC 向け MMO RPG の
ように、街の中に他のプレイヤーが歩き回っているようなスタイルを維持しよう
とすると、お互いの位置情報更新 UDP が飛び回る実装になるでしょうから、スマ
ートフォンでは難しいと考えます。

> 実際はDBなどでなく違う方法があるのでは?
> いや、単にサーバハードのスペックがすごいので、そんなことは問題にならないのか?
> との思いに至りました。

 おおざっぱですが、なるべくサーバとのやりとりはしない。送らないといけな
いものは、処理を軽く実装する必要があります。
# それは DB のチューニングだったりキャッシュの導入だったりソフトの組み
# 方だったり仕様検討だったりしますが。

> ゲームの種類によると思いますが、ゲームサーバというものがどんなものか、まったくの理解がないので一般的な仕組みをご教授いただければ思います。
> また、こんな本があるということでしたら、お教ください。

 ネットゲームを作った時期には、他に参考にするようなものがなかった事もあ
って全てが試行錯誤で、参考にした本はありません。
どうもすいません。

#48779 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 15:12 by (del#42048) #48797)

みずかみさん
ありがとうございます。

いかに通信量、回数を減らすかがキーなんですね。
イメージは仰せの通りセカンドライフのような、イメージが有りましたので気になった次第です。

それから基本はUDPなんですね
UDPですとストリーミングぐらいしか思いつきませんでしたが、このようなやりとりにも使用するのですね。
応答確認やエラー訂正などを省いてでも通信速度を確保する必要あるのだなと感じました。

どこに重点を置くのかがハッキリしましたので、スッキリしました。

それから小出し小出しの質問で申し訳ないのですが、
AさんとBさんがいて、Aさんが移動したことによって、Bさんと出会った場合、Aさん、Bさんへのイベント発生の通知は、AさんBさんのIDなんかをのせて全員にブロードキャストするのか、それともAさんBさんそれぞれログインした時点からセッションを持ち続けてAさんBさんだけにプッシュ通知するのか?といったことが分からない部分です。

前者は閉じたネッドワーク内にゲームがあるわけでは無いのでありえないと思いますが、後者のセッションを持ち続ける場合、将来的にロードバランサなんかで負荷分散をしたときに、セッション維持のためLayer7あたりの処理ができるサーバが必要になるのかなと考えた次第です。

当面の目標は、開発時に使えるテスト環境とA3時に動かすことのできるリアルな環境のインフラ構築で、ロードバランサだ、Layer7だ、となんだか先走っている気がするのですが・・・
ゲームにログインしているユーザのセッションは、すべて維持しておくという考えでよろしいでしょうか?
(なんだか基本中の基本、さるでも知っているような事を聞いているようですが・・・)

よろしくお願いします。

ありがとうございます。
#48791 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 15:50 by kanpaku #48799)

[メッセージ#48797 へのフォロー]
> いかに通信量、回数を減らすかがキーなんですね。
> イメージは仰せの通りセカンドライフのような、イメージが有りましたので気になった次第です。
> それから基本はUDPなんですね
> UDPですとストリーミングぐらいしか思いつきませんでしたが、このようなやりとりにも使用するのですね。
> 応答確認やエラー訂正などを省いてでも通信速度を確保する必要あるのだなと感じました。

 例としてサッカーゲームを挙げましたが、誰かとの通信待ちで実行が
ブロックされるとリアルタイムゲームは成立しないので、多少落とされ
ても位置情報を勝手に投げ続ける実装にする必要があるのです。
例えば、MMO で誰かがワープしたり消えたりする事がタマにありますけど、あれもそういう理由によります。
# 但し今回はそんな実装すると破綻するのが目に見えるので、お勧め
# しませんが..。

> それから小出し小出しの質問で申し訳ないのですが、
> AさんとBさんがいて、Aさんが移動したことによって、Bさんと出会った場合、Aさん、Bさんへのイベント発生の通知は、AさんBさんのIDなんかをのせて全員にブロードキャストするのか、それともAさんBさんそれぞれログインした時点からセッションを持ち続けてAさんBさんだけにプッシュ通知するのか?といったことが分からない部分です。

 これも仕様との相談としか言いようがありませんが、以前 80 番(http)
を使えばいいと書きましたけど、移動体の場合はプッシュではなくて
プル(問い合わせ式)の方がいいんじゃないかなと思っています。

> 当面の目標は、開発時に使えるテスト環境とA3時に動かすことのできるリアルな環境のインフラ構築で、ロードバランサだ、Layer7だ、となんだか先走っている気がするのですが・・・
> ゲームにログインしているユーザのセッションは、すべて維持しておくという考えでよろしいでしょうか?
> (なんだか基本中の基本、さるでも知っているような事を聞いているようですが・・・)

 ゲーム仕様がリアルタイムならセッションは保持した方がいいで
しょうし、ターン性ならそんな事もないでしょう。
このあたりも仕様によりますね。
それとロードバランシングは、必ずしもロードバランサーでなくても
いいと思いますよ。
#48797 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 17:43 by (del#42048) #48802)

ふたぽんです

みずかみさん
ありがとうございます。

> 例としてサッカーゲームを挙げましたが、誰かとの通信待ちで実行が
>・・・
>例えば、MMO で誰かがワープしたり消えたりする事がタマにありますけど、あれもそういう理由によります。

UDPでパケットが届いてないとか間違ってるとかの状態でどうするんだろう、何か秘策があるのか?と思ったんですけど
そうなんですね、ワープとかありなんですね?いや、あったらダメなんでしょうけど・・・
既存のゲームでもそのような事があるんですね
うーん、通信速度にはシビアですね >> ネットワークゲーム


>移動体の場合はプッシュではなくて
>プル(問い合わせ式)の方がいいんじゃないかなと思っています。

ということはBさんへのイベント検知は、Bさんは常にサーバに対して一定間隔でプルしていて、イベントの発生を検知するという感じになるのでしょうか


>ゲーム仕様がリアルタイムならセッションは保持した方がいいで
>しょうし、ターン性ならそんな事もないでしょう。

了解です。
大規模なリアルタイムゲームだとセッション数の制限とかするのだと思いますけど、すごい数のセッション数になりそうですね。
全然、想像がつかないです。


>それとロードバランシングは、必ずしもロードバランサーでなくても
>いいと思いますよ。

ここらあたりがインフラ屋さんでない私の限界かも・・・
ロードバランサでない負荷分散といえばDNSラウンドロビンぐらいしか思いつかないです。


みずかみさん済みませんでした。ありがとうございます
まず作成するゲームの仕様が出てからですね。
仕様が出揃った時にまたフツフツと疑問が色々出てくると思いますが、またよろしくお願いします。
#48799 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-22 23:52 by taka848 #48837)

私はFF11をメインでやっています
最大3アカウントでゲームをしているのですが、3台のマシンで見ていると動きは違っている時が有ります。
構成はXBOX360、Windows版、PS3(初期型なのでPS2互換モード)です。
またPS2x2、Windows版の環境で試しましたがそれでも動きは合っていないのです。
タイムラグ(ネットワークの経路に依存する場合もあります)は仕方ないのかもしれません。

皆さんが指摘しているように高速なプラットフォームと軽量なDB環境が必要になると思います。
ネットワーク環境とDB環境については入念に設計する必要がありますね。

#48802 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-23 00:23 by (del#42048) #48841)

ふたぽんです
(名前は投稿者のところに出てるから書かなくても良いとことに今頃、気づいたのはナイショ _(_ _;) )

>最大3アカウントでゲームをしているのですが、3台のマシンで見ていると動きは違っている時が有ります。

多人数で同じ状況にいる場合でも、それぞれ違ってたりするんですね。
同期をとるにも限界はありますから、リアルタイム性のあるゲームでもなにかしら画面が動いていれば、人間の感覚で違和感を感じない速度までは許容範囲なのかな
#48837 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-23 00:45 by hryksbt #48845)

携帯ゲーム唯一の3Dオンラインを自負しているMaster of Fantasiaと言うゲームがあります。
モバゲーからダウンロードできます。
MORPG系で、プレイヤーは4人まで。NPCの複数の敵(最大20から30位でしょうか?)を倒していくゲームです。
携帯の通信回線と、通常の携帯のハードでどこまでいけるのかという参考にはなると思いますヨ!

Docomoの場合、エリアによって確か下りで384k~7.2Mbpsの帯域になると思いますが、どの帯域以上を想定するかもゲームのスペックに重要に関わってくると思いますので検討しなければいけませんね。
#48841 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-21 15:46 by (del#42048) #48798)

ふたぽんです

インフラ側の構築で、みずかみさんに教えていただいたキーワードとして、通信での速度を稼ぐのであれば、リバースプロキシにSquidを前置してと妄想してましたが、Squidよりシステムとして軽量で高速なPoundを前置して使う方が良いように思えてきました。
通信量と回数を減らすイメージでいくと、画像をサーバから送るという事は多く無いと感じられますので、キャッシュの機能は必要ではない。

それとPound自体の負荷分散機能は(負荷分散、使うかどうかわかりませんけど複数サーバでの動作テストなんかで使いたい!)Squidより機能的(L4相当ですけど一部、L7の機能も含んでいたように思います - HTTPの通信内容で分散できた?)であったハズと認識してます。
違っていたらスミマセン<(_ _)>

端末 - インターネット - Pound - Lighttpd

単純にSquidをPoundで置き換えたイメージです。
いかがでしょうか?
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-27 23:58 by (del#42048) #48982)

ふたぽんです

我が家の一番ミニマム性能なAtomマシンにvmware esxi4.0を入れました。
悲しいことにVTに対応していないので、64bitOSは入れることができないのですが一応、1つ目の仮想マシンが元気に動きだしました。
サービスは何も動いてませんが・・・
あと3つ仮想マシンをインストールしたいなぁと思っています。動くのか >> atom がんばれ >> atom

サーバアプリをみずかみさんのサーバに入れる前に、サーバアプリを入れてテストや設定の確認はできると思いますので、言っていただいたら、こちらで検証やりますデス。
メールサービスを行うわけではないので、DDNSでよければ公開しますよ。
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-28 00:23 by (del#42048) #48985)

ふたぽんです

インフラの構築のほうもそろそろ、64bitなのか32bitなのかも含めてサーバOSは決めるべきなのかなと思います。
個人的には64bit CentOS 5.x (xは3か4)かなぁ
64bitなのは、サーバ開発で提案したPHPのHipHop for PHPが64bit環境でないと動かないので安全策をとるという意味でお願いしたいところです。

ゲームサービスのサーバ以外に監視サーバとか必要(・vv・)?
開発中は負荷をとるだけならsarで十分ですし、サーバが落ちていたりしても誰かが気づくので良いようなきがしますけど、A3に出品後(どのような形で出品されるのか分からないです)は、サーバが落ちてたら審査とかできないでしょうから、サーバの監視は必要になる思います。NagiosかHinemos?
サーバ監視をしないのであればクラスタ化は必要でしょうけど、どうなんでしょう

あとバックアップについては、開発が始まる前に決めておく必要がありますね。
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-28 01:26 by hryksbt #48992)

CPU次第ですが、64bitCentOS5.4でOKだと思います。
みずかみさん、Ryuさん、64bitが行けるIA系ハード(仮想含む)ありますか?
また、スペック次第で本番と開発を分けようと思っています。
#48985 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-28 14:18 by (del#42048) #49005)

ふたぽんです

裕之さん

なんだか勝手に妄想が膨らみぱなしのふたぽんですが、インフラ構築のイメージでなんか大きな勘違いをしているような気がしてきました。
ひとまず「A3向けのインフラの構築をする」でいいのでしょうか(・vv・)?それとも違う(・vv・)?

A3で使用するとは、審査を受けるとは、どんな規模での運用を想定すれば良いでしょうか?
SEやってる身としては肝心なことが抜けてると・・・ちょっと涙目(;_;)デス
#48992 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-28 16:15 by hryksbt #49014)

A3までの時点では、インフラはパフォーマンスや可用性よりも、とりあえずは動くという事を最優先に基盤を作ればいいと思っています。
ですが、このプロジェクトはそこで解散するつもりはなく、むしろこの後こそが皆さんにとっても有意義なものになると思っていますし、例えばA3をキッカケに話題性が広まれば、プレイヤーの人数も増えるでしょうから、それに見合ったパフォーマンスや可用性、運用機能などを実装していきたいと思っています。
#49005 への返信

RE: インフラ構築 (2010-02-28 23:50 by kanpaku #49038)

[メッセージ#48992 へのフォロー]
> CPU次第ですが、64bitCentOS5.4でOKだと思います。
> みずかみさん、Ryuさん、64bitが行けるIA系ハード(仮想含む)ありますか?

 Cent OS(x64) に VMware が入れてある環境があります。
仮想マシンをインストールする時間まではちょっと取れないところ
ですが、どなたか入れてくれるなら好きなものを。
#48992 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-02 01:01 by (del#42048) #49082)

ふたぽんです

Vmware Serverを導入されているのでしょうか
ゲストOSを他で作成してそのゲストOSを、みずかみさんのVmwareに載せることは可能でしょうか?
ネットワーク設定はやり直す必要はあるとは思いますが、インストールしてゴニョゴニョする手間は省けると思います。

と言っておきながら、全く違うマシンにゲストOSを入れたことがないので、可能かどうかも分かってないです。
いけそうでしたら、こちらでVmware serverを入れて今回の環境を作成してコピーを渡すことが出来ます。
#49038 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-02 09:28 by kanpaku #49089)

[メッセージ#49082 へのフォロー]
> Vmware Serverを導入されているのでしょうか
> ゲストOSを他で作成してそのゲストOSを、みずかみさんのVmwareに載せることは可能でしょうか?

 VMware Server 2 なんで、わざわざそうしなくても、外部から
Web GUI を使ってゲスト OS インストールが可能だと思います。
#49082 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-02 13:36 by hryksbt #49106)

コンソールがWebベースなので、リモートでインストールする方が、OSみたいなでかめなファイルの受け渡しをしなくてすむと思いますが、VMwareServer2ってリモートにあるインストーラを使用できるんでしたっけ???
仮想そうのボリュームはここ、と指定する必要があり、その領域にインストーラも置いておく必要があると思ったので、どうなのかなと思いました。

水上さん>
同じハードに載っている別の仮想マシンを触れてしまうのはまずいと思いますので、VMwareのアクセス制限を設定するとこまではお願いできますか?
あとは、接続情報さえ何かしらの形で教えて頂ければ、誰でもインストールができますね。
#49089 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-03 00:30 by (del#42048) #49120)

ふたぽんです

了解です
vmware server2を入れて試してみます。
#49089 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 00:13 by hryksbt #49218)

みずかみさん、
Windows版ですが、VMwareServer2を入れて確認したところ、インストーラをリモートでマウントするには、CIFSしかありませんでしたがポートを空ける事は出来ますか?
Linux版ならNFSとかでしょうか。
PXEも出来るか一応確認しましたが、NewtworkBootという選択肢がBIOS上に見当たらなかったので無理そうです。
#49089 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 23:18 by kanpaku #49250)

[メッセージ#49218 へのフォロー]
> Windows版ですが、VMwareServer2を入れて確認したところ、インストーラをリモートでマウントするには、CIFSしかありませんでしたがポートを空ける事は出来ますか?

 ポートを開けるも何も、今回想定しているサーバは LAN 内に置いて
ある訳ではありませんので、そのあたりはなんとでも。
ところで、サーバ上のドライブや .iso ファイルを使って、ゲスト OS の
インストールができませんでしたっけ?
#49218 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 23:34 by hryksbt #49252)

オンラインゲームですので当然インターネット公開してないといけないですが、FireWallのCIFSのポートも開けて頂けるのかをお伺いしたかったんです。
そこが開いていないとリモートでのインストールが不可能なんです、、、
#49250 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 23:50 by kanpaku #49257)

[メッセージ#49252 へのフォロー]
> オンラインゲームですので当然インターネット公開してないといけないですが、FireWallのCIFSのポートも開けて頂けるのかをお伺いしたかったんです。

 うーんと、よく分かってないかも知れませんが、この "FireWall" とは
どこのを指してますか?
#49252 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-08 00:05 by hryksbt #49262)

すみません。一旦整理させてください。
LAN内に設置されて無いとの事ですが、それは物理的にというお話ですか?例えばホスティングとか。
または論理的にDMZに設置されてるという事でしょうか???
VPNとか張らせてもらえるならそれもアリですね。
あ、それからisoイメージやローカルドライブからなら問題なくインストールできますよー。
#49257 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-08 00:10 by kanpaku #49263)

[メッセージ#49262 へのフォロー]
> LAN内に設置されて無いとの事ですが、それは物理的にというお話ですか?例えばホスティングとか。
> または論理的にDMZに設置されてるという事でしょうか???

 サーバに固定のグローバルアドレスが振られている、という事です。
the Internet からサーバの間には、fireWall 的なものはありません。
# iptables の設定みたいな話なら、root もあげますのでそのあたりは
# 適当に。
#49262 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-08 00:13 by hryksbt #49264)

なんとダイレクトでしたか^^;
しつこくて済みません。。。もう一点確認させてください。
VMwareServerのホストOSにグローバルIPが振られていて、そちらのrootを触らせてもらえると言う解釈でいいですか?
#49257 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-08 00:18 by kanpaku #49265)

[メッセージ#49264 へのフォロー]
> VMwareServerのホストOSにグローバルIPが振られていて、そちらのrootを触らせてもらえると言う解釈でいいですか?

 はい。
というか、正直あまり細かいところまで面倒見られないので、必要なら
root も開放します、という事です。
何ならご自分のサーバの持ち込みでもいいです。
#49264 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-08 00:24 by hryksbt #49266)

物分りが悪くて済みません。。。
やっと全ての謎がクリアになりました^^;
それでは別途、アクセス情報をお知らせ頂けますか?
私宛にメールをいただければ、インフラチームに展開します。
とりあえずはVMwareを触れるユーザであれば問題ないですが、ご面倒ならrootでお願いします。
#49265 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-08 07:38 by (del#42048) #49270)

ふたぽんです。

昨日は出られなくてすみません。

HTTPサーバの前にリバースプロキシ入れた方が良い(・vv・?)かな
それと、中、韓、台、マレ、比、辺りからのアクセスは、はじく・・・
#49266 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-08 16:08 by hryksbt #49283)

開発期間中は関係者のみアクセス可能という形にして、セキュリティリスクを排除しましょう。
公開時は、全世界に向けて、とりあえずの日本語で(苦笑)、どーんと公開しましょう。
負荷が高くなっていったら、その負荷に応じてリバプロ使うとかスケールアウトするなど検討して行かなければいけませんね。

いずれは各国語対応も進めて行きたいですね。
#49270 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-02 02:09 by lewske #49084)

はい 64 bit ですが,
Lenny ので PHP 5.2.6 です.
#48985 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-02 13:28 by hryksbt #49105)

Ryuさん。ありがとうございます。
CentOS5.4で行く方針となってますが、VMでなければOSインストールとNW系の初期設定まではお願いしなければなりませんがよろしいでしょうか?
#49084 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-05 21:21 by hryksbt #49194)

普段慣れてないものを触る事も1つの醍醐味という事で、DebianLennyで行きましょう。
あとはDBですね。
PostgresかMySQL以外はちょっと手を出さないでおきましょう。
サーバサイド開発としてどちらが慣れている方が多いかという基準で決めてもいいかと思います。
#49084 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 09:46 by (del#42048) #49201)

ふたぽんです。

今、Debian落としてます。
落としてるのは、debian-504-i386-amd64-source-DVD-1.isoです。
結構時間がかかる・・・このままお出かけだな・・・

MySQLでいきましょう。
ユーザデータ管理部分はInnoDB、ゲームイベントなど読込み専用部分はMyIsamと使い分けるのも良いかなと思います。
(エンジンの混在になりますけど、どちらも独立性を保てば問題ハズです)

使うのは5.1の方がいいかなぁ
MySQLで開発版使ってても問題が起きたことはないので5.5でも良いような気もします(・vv・?)どかな

-------------------------------------------
ココに書くのもちょっとと思いますが、今回の4月の異動で引継ぎをしなければ、ならなくなりました。
ふたぽんは引き継がれる方ですが、平日の作業が非常に厳しい状態になりそうです。

レスポンスや作成が遅くなるかもしれません。すみませんデス<(_ _)>
#49194 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 10:41 by chinmy #49202)

chinmyです。
すみません、ちょっと休日も出勤しないといけない状況になっておりまして、全然コミットできないかもしれません。

>落としてるのは、debian-504-i386-amd64-source-DVD-1.isoです。
いまさら何ですが、
今回はVMWare Server2を使うことになっていたと思いますが、ブート用のイメージを使って、ネットワークインストールとかがいいと思いますが、できませんでしたっけ?

#49201 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 16:31 by hryksbt #49209)

chinmyさん
お忙しい中コメント有難うございます。
実は自分も今日は休日出勤で、合間をぬってコメントしてます(苦笑)

VMwareでのネットワークインストールの件ですが、Ver.2の場合、仮想マシン用のボリュームを定義しないといけなくて、サーバーから見てリモートにあたるご自身のPCのドライブ(勿論仮想ドライブも含む)をそのボリュームとすればいけると思いますが、それが可能かが不明ですね。
家でPC2台使って試してみようかなあ。。。
#49202 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 18:39 by chinmy #49211)

ごめんなさい、ちょっと誤解を与えてしまったような気がします。
PXEなどの話ではなく、単にDVDを使ってインストールを始めるところを、boot用イメージだけのCD-ROMを使うというだけの話であって、DVDでインストールする場合と状況としては同じです。
ネットワークにさえつながる環境でインストールできるのであれば、私は普段DVDに焼くのは面倒なのでFTPインストールしてます。
#49209 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 21:03 by hryksbt #49213)

ああ、なるほど。理解できました。
ブートCD以降はインターネットからってことですね?
いずれにしても、問題はそのブートCD(またはイメージ)から起動できるのかという点だと思ってますがご経験ありますか?
出来ないかもしれないのでその場合はPSEですね。
今からVMwareServerインストールしてみます。
#49211 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 18:52 by chinmy #49212)

またPXEとか余計なことを(汗

Debianは最近触ってないですが、これを言いたかったです。
http://www.debian.org/CD/netinst/index.ja.html
#49209 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 22:26 by (del#42048) #49216)

ふたぽんです

はじめましてchinmyさん

debian-504-i386-amd64-source-DVD-1.isoは自分の家の環境用デス(^o^)ノ
取り敢えずDebian始めてなので、自分のローカル環境へインストールしてみようかなと落としました。

chinmyさんはどちらのOSでもOKですか(・vv・)?
#49202 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 23:29 by chinmy #49217)

はじめまして、ふたぽんさん

あまり力になれないかもしれませんが、よろしくお願いします。

ディストリービューションはRedhat系でもDebian系でもどちらでも大丈夫です。

すみません、ちょっと現在のステータスがよく分からないのですが、システム構築の調査段階ということで間違いないしょうか?

テスト、本番をそれぞれどの環境に用意するか決まってないですよね?
#49216 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 00:58 by (del#42048) #49219)

ふたぽんです

実は何も決まってない事はないですけど、やっぱり決まってないです(^o^;)
Debian系にするといったところも、最近の話しですし

取り敢えず、ゲームのサービスは、lighttp - PHP - MySQLの組み合わせにするつもりです >> 裕之さんそれでいいですか(・vv・?)
Ryuさんのところへ入れるとしたら、どんな形でいれるのか分からないです。
ですので、ひょっとしたらCentOSに戻るかもしれません。<(_ _)>


#49217 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 01:09 by hryksbt #49222)

Ryuさんの環境がDebianだったという単純な理由でDebianにしようと揺れましたが、CentOSでも構わないとの事でしたので要はどちらでもOKという事になってしまいましたね。
でも、CentOSにするならRyuさんにインストールの手間をかけてしまうので、Debian+MySQL+Lighttpd+PHPに決めちゃいましょう。
Ryuさんの環境は若干不安定との事ですので開発機として使わせてもらい、みずかみさんの環境を本番にするのがいいと思います。

#49219 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 15:00 by lewske #49206)

CentOS も設置できないことはないですが, どうしますか?
ただしこれはサーバとして運用し続けるには不安定なので
それはそちらで対処してもらう必要があります.
#49201 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 16:18 by hryksbt #49207)

不安定というのはハードウェア的にという事でしょうか???
でしたら、開発機としておく分に最適だと思います。
CentOS5.4として頂けるならありがたいですが構いませんでしょうか?
OSインストールしてSSHを開けて頂けましたら、その後はメンテフリーで構いません。
時期はふたぽんさんと相談ですね。
#49206 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 01:07 by (del#42048) #49221)

ふたぽんです

CentOS5.4になるのかな
DebianでもOKですよ~(^-^)/

どちらのOSを入れるにしても、Ryuさんのところのサーバはどの様なかたちで、お借りできるんでしょうか(・vv・)?
#49207 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 16:25 by hryksbt #49208)

ダウンロードは順調ですか?
MySQLはGPLですけど商用ライセンスがあったりするのでどうかなと考えたりしてました。
確かにSELECT系のパフォーマンスはPostgresと比べて差が出そうですけどね。

また、基本的にこのプロジェクトはお時間の許す限りで構わないと言うのが大前提ですから気にしないで下さい。時間を見つけてチョコチョコって感じですね。

私も時間はあまり取れないのでFOMAの128k通信導入しましたが、まあ(大分)遅いですけど、月2000円くらいの通しで済んでるので満足してます。
おかげで通勤時間にチョコチョコが出来るようになりました。
#49201 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-06 22:09 by (del#42048) #49215)

ふたぽんです

今から、Debianインストールです。
AtomくんはVT非対応のため64bitで動かせないので、古いPentium4のマシンを引っ張り出してきたのですけど、EMT64に対応していない石だったので、あえなく撃沈(T_T)
仕方がないのでi3のCPUとH55マザーを注文して、今日届いてさっき組上がりました。
今、ESXiを動かしてインストールするところです。

PostgresもでんでんOKですけど、今回のテーマは速度ということで・・・MySQL Community Serverでいきましょう

一応、メールは見てるんですけど、職場の端末から書き込みはご法度なので、返信出来ないなのです。
スミマセンです<(_ _)>
#49208 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-07 01:02 by hryksbt #49220)

MySQL Community Serverはフリーで利用可能なんですね。
商用利用の場合に有償なのかと勘違いしてました。
しかし、マザボとCPUを購入されたとはさすがですね。敬服いたします。
その心意気に押され、MySQLで行く決心がつきました。
#49215 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-02 00:47 by (del#42048) #49081)

ふたぽんです

サーバの構築ですが、当面、みなさんのクライアントアプリのテストも必要だと思いますので、
シングルサーバで、lighttpd - MySQLの構成で始めるのはどうでしょうか(・vv・)?

このままの構成でA3での運用に耐えれそうでしたら、そのまま突入もいいと思います。
とはいえ可用性ついては、死活監視以外になんらかの手を打つ必要はあります。
2台あれば色々と出来ると思いますので、それはもう少し開発が進んでから考えるのも良いかなと思います。

#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-04 14:39 by kanpaku #49158)

 えーと、うちのサーバに OS 入れるのって誰なんでしたっけ。
VMware でいいのなら、OS の CD/DVD があればドライブに突っ込んで
おくらいの事はしますけど。
# そうでないと、サーバまるまる持ってきてもらうとか。
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-05 00:50 by hryksbt #49171)

chinmyさん、サーバーサイド開発も担当されているふたぽんさんと相談しながらインストールお願いできませんか?
ふたぽんさん、CentOS5.4で話を進めていましたが、RyuさんのサーバはLennyですので、合わせてLennyにしておいた方がいい気がしますがどうでしょうか?
#49158 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-05 07:30 by (del#42048) #49179)

ふたぽんです

Debian系は、おさわりしたことがないので、サクサクと進められるか分かりませんが。。。
#49171 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-05 08:07 by hryksbt #49180)

私もDebianはほとんど経験無いに等しいですが、開発機と本番機は出来る限り環境を合わせていた方がいいとも思うので、OSを取るか環境をとるかという選択ですね。
私の中Debian系とRedhat系はアプリケーションマネージャが違う以外は、そこまで大きな差はないと思っているのですがどうなんでしょう???
#49179 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-05 12:09 by (del#42048) #49187)

ふたぽんです

slackware以降は、vineにいったのでRedHat系ばかり使ってます
なんなとなるとは思いますけど、しょうもないことでハマったりするかも。。。

今回は、Debian系でいきましょうか
#49180 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-13 18:22 by hryksbt #49427)

先週の間に、水上さんにサーバをご用意頂きました。
今日が土曜日ですが、今日と明日日曜の夜にかけてインフラ構築チームは開発機を構築します。
構築後、メンバー限定フォーラムでアクセス情報をお知らせしたいと思います。
その後まずはiSTさんに上げて頂いたプログラムをテストできる器を用意しておきたいと思います。
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-15 11:54 by okotaneko #49470)

おこたねこです

報告が遅くなってすみません。
開発機の構築ですが、手こずりましてRailsの環境がまだできていません。

もうしばらく、お待ちください。<(_ _)>すみませんです。

裕之さん、助言ありがとうございます。
#48668 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-15 14:13 by hryksbt #49478)

おこたねこさん>
昨日は、長時間に渡る作業、お疲れ様でした。
OS、PHP、MySQL、Lighttpdまで完了と言う事ですね?
今日よる時間が取れそうでしたらRubyチャレンジしてみます。
Rubyの方のバージョンが、1.9.xで、Railsが2.2.2って感じなんでしたっけ?

それから、開発者の皆さんに対して、どのようにサーバを公開するか考えないといけないと思うのですが、どうゆう形にしましょうか?
一般ユーザレベルのアクセス権+ミドル関係のホームへのアクセス権があればいいのかなと思っています。
#49470 への返信

RE: インフラ構築 (2010-03-15 22:54 by okotaneko #49493)

おこたねこです

遅くなってしまってすみません。

rubyとrails、その他必要なライブラリはインストールして、 iSTさんに作成してもらったrailsのアプリも配置して、設定をサーバに合うように書き換えてます。
lighttpdの設定が残っている状態です。

rubyは1.9.1だとmake testでこけて入れられないのと、iSTさんが作成された環境がruby 1.8のようですので1.8の最終バージョンのruby-1.8.7-p249を入れています。railsは2.2.2です。
#49478 への返信

サーバのセキュリティ (2010-03-18 11:14 by hryksbt #49560)

今はiptabelsでパケットをフィルタリングしているだけですので、まだ公開せずサービスを落としています。
考えればきりがない世界ですが、どういったセキュリティを実装するか検討しませんか?
#48668 への返信

VMwareServer (2010-10-19 23:54 by hryksbt #53495)

Open三国用として、みずかみさんにご提供いただいている鯖は、VMwareServer上で動いています。

しかし!!

http://virtualization.info/jp/news/2010/05/vmware-server-discontinued-by-june-2011.html

こんな情報を見つけてしまいました…

ホストOSになるべき影響なくいもので、今後の可能性も考えると、仮想基盤にはKVMが適しているのではないかと見ているのですが、いかがなものでしょうか??
#48668 への返信