[Rumble-jp-dev] ビルド環境設定と実行

アーカイブの一覧に戻る

Naoki Kurosawa naoki_kuros****@ybb*****
2003年 2月 5日 (水) 23:58:40 JST


黒澤です。

L> 全部消して、チェックアウトしたためか
L> mySQLが正常に起動できていなかっただけでした。すいません。
L> 毎回コマンド入力が必要なんですよね?

コマンド入力というと、
> net start mysql
というやつですね?
ドキュメントの通りにやるとそうなります。自動でいつも起動してしまうのは
うざいかなと思いまして。
Mysqlサービスを自動起動設定すれば毎回入力しなくてもよくなります。

L> ということで、ニックネーム、IDは表示できるようになりました。
これは、トップの画面の入力フィールドですね?

L> いまは、ユーザー一覧を表示しようとした時に
L> 下記のエラーがWebとJBossのコンソールにでています。
L> 
L> java.rmi.ServerException: EJBException:; nested exception is:
L> javax.ejb.EJBException: Failed to get all users.;
L> CausedByException is:
L> General error: Table 'rumblejp.users' doesn't exist
L>         
L> 22:50:00,001 INFO  [BattleObserver] Battle observation task performed.
L> 22:50:00,011 ERROR [LogInterceptor] EJBException, causedBy:
L> java.sql.SQLException: General error:
L> Table 'rumblejp.executions' doesn't exist

テーブルが作成できていないようです…。
というか、手順が間違ってました!!!

mysql> \. tables.sql
とやる前に、

mysql> use rumblejp;
という手順を抜かしてました!

リカバるには、
schemaディレクトリで
> mysql -urumbleuser -probo rumblejp < tables.sql
とかやってからJBossを起動してみてください。
(上記"rumbleuser"と"robo"は、DBに作成したユーザ名とそのパスワードです)

どうもすいませんでした。
手順は早急に直します。


-- 
Naoki Kurosawa <naoki_kuros****@ybb*****>





Rumble-jp-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る