[open-bio-info 224] 国内版バイオハッカソンBH16.12のご案内

アーカイブの一覧に戻る

Toshiaki Katayama ktym****@dbcls*****
2016年 11月 15日 (火) 18:04:52 JST


みなさま

ショートノーティスとなってしまい大変申し訳ありませんが、
ライフサイエンス統合データベースセンター (DBCLS) では、
第7回目となる今年度の「国内版バイオハッカソンBH16.12」を、
12/12〜16 に山口大学のご協力で、山口市のセントコア山口にて
開催することになりました。

バイオハッカソンは生命科学データベースの利活用を中心とした
開発会議となりますが、綺麗に整理されたデータを利用する
バイオインフォマティクスの解析もスコープに入りますので、
ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。

http://wiki.lifesciencedb.jp/mw/BH16.12

上記ページに参加登録サイトへのリンクがありますので、
ご参加頂ける方は、お申込みの方よろしくお願いいたします。
(宿泊予約は11月末まで、参加登録は直前まで受け付けています)

また、BH16.12 に先立って、12/10-11 には山口情報芸術センター (YCAM) で
市民公開イベントバイオリサーチオープンデイ vol.5 が開催されます。

http://www.ycam.jp/events/2016/ycam-bio-research-open-day-vol5/

こちら、テーマが「生物とプログラミング」となっており、
「ゲノム弁当」から考える統合データベースといった形で
ドライ・ウェットのプログラミングを考える企画を計画中です。
楽しい企画にしたいと思っていますので、ご興味のある方、
ご協力頂ける方はぜひご連絡ください。

なお、12/15 には安倍首相とプーチン大統領が山口県を訪れる
予定になっており、関係者や警備などのため宿泊施設の
混雑が予想されますので、宿泊希望の方はお早めに予約の方
お願いいたします。

年末の忙しい時期ですが、みなさまと山口でお会いできるのを
楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

片山 俊明
ライフサイエンス統合データベースセンター



open-bio-info メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る