チケット #29478

設定項目「全角半角キーが押されたらビープ音を鳴らす」の改良検討

登録: 2012-09-07 11:49 最終更新: 2012-11-27 22:18

報告者:
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
マイルストーン:
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
なし
ファイル:
なし

詳細

設定項目「全角半角キーが押されたらビープ音を鳴らす」は開発、デバッグのために独自につけた機能でした。

現在の開発版では、文字入力モードなどの情報を読み上げるように修正を進めています。

これについて、

  • 点字ディスプレイに影響を与えないように、日本語入力の状態通知をビープだけにする、というオプションとして改良してはどうか
  • 音の高低で日本語入力状態のオンとオフがすぐにわかるので便利

のようなご意見もいただいています。

チケットの履歴 (3 件中 3 件表示)

2012-09-07 11:49 更新者: nishimoto
  • 新しいチケット "設定項目「全角半角キーが押されたらビープ音を鳴らす」の改良検討" が作成されました
2012-09-08 18:54 更新者: nishimoto
コメント

以下のコミットで「全角半角キーが押されたらビープ音を鳴らす」が有効のときに「日本語変換」「変換停止」を音声で通知しないようにしました。

lp:nvdajp 4340

日本語変換開始のときに「ひらがなローマ字」などのモード通知は音声で行ないます。

2012-11-27 22:18 更新者: nishimoto
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2012-11-27 22:18 に更新されました

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

このチケットにコメントを追加するには、ログインが必要です » ログインする