Osamu Tomita
tomit****@cinet*****
2003年 2月 10日 (月) 14:17:51 JST
富田です。お手数をお掛けして済みませんでした。 おかげで、今回のアップデートの修正モレが1つ発見出来ました。 ありがとうございます。 今回のアップデートで、SCSIボードのドライバについては、PC-98 用BIOSパラメーター処理のための修正を個別ドライバー毎に行うの ではなく、sd.c でまとめてすべてトラップしてしまう方法に変更 しました。 このため、個別ドライバーのBIOSパラメーターについての修正は 不要になりました。 今まで、パッチがあたっていないために動作不能だったSCSIボード も、そのままで動作出来る可能性があります。 aha152x.cについては、ご指摘の個所の「#if」と対応する「#endif」 を削除する必要があったのですが、それがもれていました。 # 出先よりメールしています。使用しているメールソフトの仕様で行の # 切り詰めが勝手に行われてしまいます。見苦しいですがご容赦ください。 -----Original Message----- From: KAJIWARA, Atsushi To: linux****@lists***** Sent: 2003/02/10 13:00 Subject: [Linux98-users 94] Re: [Announce] Linux/98-2.4.20 stable Rel esed > Osamu Tomitaさんの<E6D19****@ns*****> から >>> aha152x.cの1891行目 >>> >#if !defined(CONFIG_PC9800) || defined(PCMCIA) >>> は、 >>> >#if !defined(CONFIG_PC9800) || defined(CONFIG_PCMCIA) >>> でしょうか? >>こちらは、テスト可能なハードを持っていませんのでノーチェックでした。 > > 私も持ってないんですが、Kondaraのkernel RPM(2.4.18)を作った > ときのconfigを食わせたらリンクでエラーになってしまったのです。 > 以下のようなエラーです。 > drivers/scsi/scsidrv.o(.data+0x5e70): undefined reference to `aha152x_biosparam' > make: *** [vmlinux] エラー 1 linux98-2.4.20-20030207版をあてたものへの修正パッチは以下の ようになります。 --- linux-2.4.20/drivers/scsi/aha152x.c.bug +++ linux-2.4.20/drivers/scsi/aha152x.c @@ -1888,7 +1888,6 @@ return SUCCESS; } -#if !defined(CONFIG_PC9800) || defined(PCMCIA) /* * Return the "logical geometry" * @@ -1938,7 +1937,6 @@ return 0; } -#endif /* CONFIG_PC9800 */ /* * Internal done function -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomit****@users*****