[Hatohol-users] Hatohol の Ceilometer との連携設定について

アーカイブの一覧に戻る

Kazuhiro Yamato kz081****@gmail*****
2015年 1月 23日 (金) 15:20:50 JST


shimaさん

hatohol-arm-plugin-ceilometerというプロセスは
Hatoholサーバを実行しているマシンで起動していますか?

これは、パッシブモードのチェックボックスがOFFなら、
自動起動することが期待されます。

また、Hatoholサーバ自体を再起動しても、問題は解決されませんか?

以上、お試しください。


2015年1月23日 14:32 Shima Takashi <takas****@ctc-g*****>:

> 大和さん、中川さん
>
> 早速のご回答ありがとうございました。
>
> ご指示のとおり、下記を実行しました。
> ------------------------------------------------
> ・必要なパッケージを追加
>   #yum install hatohol-arm-ceilometer
>
> ・Hatoholサーバの /etc/qpidd.conf の設定を
> auth=yes から auth=no に変更
>
> ・Hatoholサーバの /etc/qpid/qpidc.conf に
>    acl allow all all を追加
>
> ・qpidd サービスを起動
>
> ・ブローカーURL、静的キューアドレスを空欄に変更
> ------------------------------------------------
>
> その結果、brokerへの接続エラーは解消し、監視サーバー画面の
> 通信状態は「初期状態」から「正常」に変わりました。
>
> しかし、ログにはまだ下記のエラーが出力されており、
> 最新データを取得できません。OSはCentOS6.4です。
>
> /var/log/messages
> -------------------------------------------------------
> Jan 23 14:12:24 hatohol hatohol[3854]: [INFO] <FaceRest.cc:862> reply
> error: 39, HTERR_NOT_FOUND_SESSION_ID
> Jan 23 14:12:28 hatohol hatohol[3854]: [ERR] <HatoholDBUtils.cc:443>
> Failed to get item category name: 0
> Jan 23 14:12:28 hatohol hatohol[3854]: [ERR] <HatoholDBUtils.cc:443>
> Failed to get item category name: 0
> Jan 23 14:22:25 hatohol hatohol[3854]: [BUG] <SessionManager.cc:279>
> Failed to remove session: bee364ca-203f-4f72-9a6c-648454ef8e59
>
> Jan 23 14:29:21 hatohol hatohol[3854]: [ERR]
> <HatoholArmPluginGate.cc:371> Detect the timeout of connection to
> ArmPlugin.
> -------------------------------------------------------
>
> こちらの対処法もご教示頂きたく、よろしくお願いいたします。
>
> Shima
>
> _______________________________________________
> Hatohol-users mailing list
> Hatoh****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/hatohol-users
>
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
ダウンロード 



Hatohol-users メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る