チケット #26617

DTXCreatorで実際に演奏しチップを配置できるようにする

登録: 2011-10-25 22:41 最終更新: 2016-08-03 16:10

報告者:
(匿名)
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
マイルストーン:
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
なし
ファイル:
なし
投票
点数: 0
No votes
0.0% (0/0)
0.0% (0/0)

詳細

初めて書き込みいたします。 以前からこれらのソフトを使って遊んでおります。 方々のサイトの作者様方が作成された曲を遊んでいて、 自分でも実際にDTXCreatorを使って譜面を作ったことがあるのですが、 作成していてふと思ったことがあります。 ある程度のレベル(DTXでも、実際のドラムとしての)を持っている方ならば、 実際に曲を演奏している中で実際にパッドを叩き、 それをノートとして記録していく機能があればいいなと思いました。 昔(初代か2ndの頃?)のDDRのEDITに似たような機能があった (曲に合わせてステップを踏むと、それがノートになって記録される)ので、 そういった機能があれば自分のレベルに合わせた曲が 全体を通してカンタンに手早く作れるのではないかと思います。 ノートにあわせた音は、出来た譜面に範囲指定で指定すれば、 すでにノートが入っている分さくさくと作れるのではないでしょうか? 初めての意見でかなり無茶なことを言っていると思いますが、 今後の発展のアイデアとしてぜひご検討ください。 今後も末永く使い続けたいと思っていますので、 よろしくお願いいたします。

チケットの履歴 (4 件中 3 件表示)

2011-10-25 22:41 更新者: None
  • 新しいチケット "DTXCreatorで実際に演奏しチップを配置できるようにする" が作成されました
2011-11-08 23:24 更新者: yyagi
コメント

放置失礼しました。

ご提案いただいたような機能があると確かに面白そうですね。

DTXCreatorというよりはDTXManiaにそのような機能を入れる方が楽なので、そういう方向で検討したいと思います。

2011-11-15 21:36 更新者: None
コメント

yyagi への返信

放置失礼しました。 ご提案いただいたような機能があると確かに面白そうですね。 DTXCreatorというよりはDTXManiaにそのような機能を入れる方が楽なので、そういう方向で検討したいと思います。

返信ありがとうございます。 当方ぜんぜんプログラムなどに疎いので、議論などが出来ずにお願いしてばかりで 申し訳ないのですが、完成をお待ちしておりますので、ぜひともよろしくお願いいたします。

2016-08-03 16:10 更新者: yyagi
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2016-08-03 16:10 に更新されました
コメント

DTXCreatorの Rel 032 に、MIDIファイルをインポートする機能を追加しました。これでこのチケット相当のご希望は叶えることができると思います。(電子ドラムの入力を何らかのツールでMIDIファイルにして、それをインポートする)

ですから、このやり方をお試しいただくことで、一旦本チケットはクローズさせていただきます。

必要であれば、チケットを再オープンしてコメントいただければと存じます。

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

ログインしていません。ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 » ログインする