チケット #23864

レーン操作の要望

登録: 2010-12-09 03:26 最終更新: 2016-08-02 12:20

報告者:
(匿名)
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
マイルストーン:
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
受領
ファイル:
なし
投票
点数: 0
No votes
0.0% (0/0)
0.0% (0/0)

詳細

レーンをユーザーが自由に配置できる機能を希望します。 具体的にはレーン数の操作、および各レーンの位置の操作です。

エレドラのパッドは自由に(音源モジュール等の許す限りですが)増設・配置できますから、タムをラック左側に(オクトバンなどのように)配置している人もいますし、ライドが真ん中というのも良くあると思います。(後者は私の例です) 私の場合はこのソフトをDLする前からしばらくエレドラを使っていてその配置に慣れていたので、 トレーニングツールのためにエレドラの配置を変えるのも…と思うので希望しました。

たとえばデフォルトで十数レーン用意し、オプションでレーンを減らしたり位置を入れ替えたりできるようになれば、使用者のパッド配置に合わせてどんな人にも対応できると思います。

レーン関連の仕様が大幅に変わると思いますが… これが実装されれば、チケットにあるMIRRORモード(真逆の配置でしょうか?)も、全てユーザの自由に出来るのではないかと思います。

チケットの履歴 (10 件中 3 件表示)

2010-12-09 03:26 更新者: None
  • 新しいチケット "レーン操作の要望" が作成されました
2010-12-10 02:33 更新者: None
コメント

yyagiです。ISPの調子が悪いので、3G経由で。コメントいただきありがとうございました。

現状は完全にレーン固定の設計になっていますので、すぐに対応するのは難しいと思いますが、検討はしようと思います。といっても、仕事の都合ですぐには無理ですが。。。

なお、もしこの機能を作ろうとした場合、他にも色々と考えなければならないことがありそうです。パッと思いつくだけでも。。

  • キーアサインもセットで変更できるようにしておくべき?
  • スキルの扱いは?
  • CYとRDを別レーンに分けられるようにして、独立して配置できるようにすべき?
2010-12-10 22:59 更新者: None
コメント

>キーアサインもセットで変更できるようにしておくべき?

できればお願いします。

>スキルの扱いは?

スキルに関しては高得点を出すと上がる…くらいにしか分からないので、スキルが必要な方の意見を募集します。 ゲーム的な仕様も良く分からないので……。

>CYとRDを別レーンに分けられるようにして、独立して配置できるようにすべき?

はい。

あくまで例ですが、たとえばデフォルトで13レーン用意されていて

シンバル型のレーン&チップ×5色(11~15 ch)。

パッド(スネア・タム)型のレーン&チップ×5色(16~1A ch)。

ハイハット型のレーン&チップ×2色(1B~1C ch)。

バスドラのレーン&チップ×1(1D ch)。

…があるとします。

これをユーザの指定した配置した順番に従ってレーンを並び替える。

たとえばユーザが 11 1B 16 1D 18 12 19 13 の順に指定した場合。(14 15 17 1A 1Cはオフ)これでゲームを始めると、

シンバル ハイハット パッド バス パッド シンバル パッド シンバル

とレーンが並ぶ。 (11、12、13chのシンバルにライド音のチップを置くかクラッシュ音のチップを置くかはユーザの譜面作成方針次第ということで…)

…こういうのが理想ですが、もちろん設計的に不可能かも知れませんのでお任せします。

出来る範囲でいいですし、勿論すぐにとも言いませんので検討よろしくお願いします。

2011-02-25 16:27 更新者: ryuhei3733
コメント

DTXManiaに関してはスキルの存在を強く意識したことはないのですが、レーンの配置だけでは「譜面を簡単にするオプション」の範疇に入らないと思うので(例えば1/2などに)減らなさくても問題ないと思います。

2011-02-26 00:34 更新者: yyagi
コメント

レーンの配置だけでは「譜面を簡単にするオプション」の範疇に入らないと思うので

キーボードプレイだとそうかなと思うのですが、電ドラだと手さばき距離の変化は難易度にかなり影響ありです。

とはいえ、キーボードも電ドラも、「キーアサインを変える」「パッドの物理配置を変える」というワザがある以上、確かにスキルは減らさなくても良い(スキルポイントを下げることの意味がない)かもですね。

2011-04-03 04:29 更新者: yyagi
  • チケットの種類機能リクエスト から 新規機能リクエスト に更新されました
  • コンポーネント(未割り当て) から DTXMania に更新されました
2011-11-21 01:14 更新者: None
コメント

希望する内容がすでにアップされていたので、この場を借りて私もお願いしたいと思います。 個人的にはバスドラとハイタムの表示位置を入れ替えたいだけなのですけれど……。

2011-11-21 02:10 更新者: yyagi
コメント

#23928の、スキン変更の際に検討したいと思います。

・・・viviさんの進捗がみえておりませんけれども・・・。

2011-11-23 05:37 更新者: None
コメント

わかりました、楽しみに正座して待たせていただきます。 名前で検索したところツイッターで猛威をふるっていらっしゃるようですね・・・(´д`)

2016-08-02 12:20 更新者: yyagi
  • 解決法なし から 受領 に更新されました
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2016-08-02 12:20 に更新されました
コメント

Rel105で、相当機能を実装しました。本チケットはクローズします。

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

ログインしていません。ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 » ログインする