フォーラム: ZeniSynth 1.xのサポートはこちら (スレッド #30506)

NTEmacsとIMEの状態 (2011-09-30 23:54 by jado #59847)

WindowsXPでインラインIMEパッチを当てたNTEmacs(23.3)を起動すると、時々 isIMEConverting() の結果が常に true になるようです。
こうなった場合、他のアプリで適当に変換して確定させ、isIMEConverting() の値を上書き(?)するまで戻りません。

Windows7では再現しませんでした(x64で確認)。いずれもProfessionalです。IMEはGoogleIMEを使っています。

条件は不定ですが、(w32-ime-initialize)を実行すると高い確率でそうなるようです。
他にも toggle-input-method のタイミングで発生したりもする感じです。
IMEパッチなしの公式配布バイナリでは再現しないですので、Emacsのパッチ側に原因がありそうなのですが…
とりあえずこちらにも報告しておきます。

例えばIME OFFの間は isIMEConverting() が必ず false を返す、みたいな回避策ができればいいのですけど。

メッセージ #59847 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする