• R/O
  • HTTP
  • SSH
  • HTTPS

タグ
未設定

よく使われているワード(クリックで追加)

javac++androidlinuxc#windowsobjective-ccocoa誰得qtpythonphprubygameguibathyscaphec計画中(planning stage)翻訳omegatframeworktwitterdomtestvb.netdirectxゲームエンジンbtronarduinopreviewer

OmegaChartのソースコードの保守


ファイル情報

Rev. abec95183e38adccdd3ae834f0e303862ebeff62
サイズ 1,442 バイト
日時 2022-12-15 22:48:19
作者 panacoran
ログメッセージ

Yahooファイナンスからの株価取得が途中で止まるのを回避

内容

OmegaChartバージョン1.6.1 ソースコード

----------------------------------------------------
●ライセンス
 このソースコードはApacheライセンスバージョン2に従っています。
 GPLなど他のライセンスでないと困るという事情のある方は、相談していただければ検討します。

●ビルド方法
 VisualStudio.NETを使えばおそらく問題なくコンパイルできるはずです。ビルド時に必要な.NETアセンブリは、OmegaChartの配布パッケージ内のものを配置したあと各自で参照設定を行ってください。

●コンパイルシンボル
 #if... でくくられたコンパイルシンボルには以下のものがあります。

* DOJIMA
 以前請け負ったカスタマイズバージョンのためのシンボルです。これは指定しないでください。

* BUILD_INIT_DATA
 初期データ構築時のための特殊ビルドです。

* KENMILLE
 2005年11月の仕様変更により、取得は以前より難しくなりました。取得のためにはそれなりの技術的な知識が必要です。興味のある方はソースコードを解析すればヒントが得られるでしょう。

●お問い合わせ
 okajima@omegachart.org までお願いします。
 ただし、技術サポートに入る質問(コンパイル方法や、○○の機能追加をするにはどこを変更すればよいでしょうか? といったもの)は簡単に答えられるものを除き有償になります。有償である理由は単純に回答を作成するのに手間と時間がかかるからです。有償でもよいのでサポートを受けたいという方はもちろん誠意をもってサポートしますのでご相談ください。
 それ以外のお問い合わせ(ソースコードのライセンスについてや、OmegaChartを利用して行うビジネスの相談など)はお気軽にどうぞ。