[Ultramonkey-l7-develop 148] Re: GUI の実装状況について

アーカイブの一覧に戻る

Shinya TAKEBAYASHI makot****@kanon*****
2008年 2月 24日 (日) 01:13:29 JST


中居 様


  竹林です.
  お疲れ様です.
  
  返信が遅れ申し訳ございません.
  機能については,粗方承知しました.
  
> 1)    l7vsadmのコントロール
>   GUIよりl7vsadmを操作してVirtualServceの追加/削除/変更が出来るようにします。
> 
> 2)    l7directord.cfへの変更反映
>   GUIよりl7directord.cfの読み書きをサポートします。
>   →曽我様詳しい解説のほうをお願いいたします。

  l7vsadm をラッピングするような感じですね.
  l7directord との連携(監視機能の切り替えなど)も含まれますか?


> 3)    UltraMonkey-L7を構成するLogの設定およびLogファイルの観覧
>   現状考えられているl7vsadmやl7directord、そしてl7vsdが出力する
>   logの情報をGUIに出力し、かつ設定できるようにします。
>   →窪田様詳しい解説のほうをお願いいたします。

  ここで反映された情報(例えば吐き出すログレベルなど)は
永続的なプロパティとして使用できるということでしょうか.
  つまり,以前から高丸さんが中心で「ログの高度化」[1] という位置づけで
検討をしていただいている機能との連携が図れるのか,ということです.
  
  そもそも,現状の l7vsd に設定ファイルが存在しないので,
l7vsd を再起動したら初期値に戻ってしまいますよね.
# l7directord.cf にエントリを追加するとか・・・?


> 4)    SNMPAgentの状態確認および設定変更
>   lilithのversionからSNMPAgentが復活しますが、そのコントロール
>   および状態確認を出来るようにします。
>   →小林様詳しい解説のほうをお願いいたします。

  コントロールというのは,Agent の起動・停止などの事を
指しているのでしょうか.
  小林さん,この辺りを詳しくお願いします.


> 7)    GUIはtomcatを利用したWebAPとして構築いたします。
>   WebConsoleを利用するためcookieがONのブラウザで設定が可能です。

  対応する Web ブラウザについては,想定しているものはありますか?
  FIrefox,Konqueror,Nautilus,w3m などがありますが.
# 少なくとも,IE だけということは避けてください


> >     ○ 進捗
> >          現在はどこまで実装が進んでいるかを教えてください.
> >          (e.g. 設計中,実装中など)
> 
>   現状詳細設計を詰めているところです。
>   上記説明でもう少し掘り下げて確定できると幸いかと思います。

  承知しました.


> >     ○ 完成の見通し
> >          時期としていつくらいを目処にリリース出来るかを教えてください.
> >          現在のところ 1.x-lilith の下に入っているので,
> >        おそらくパッチレベルアップを除く次期バージョンアップの時に
> >        リリースするものであると見受けられますが,よろしいでしょうか.
> 
>   詳細設計を2月中に終わらせる予定で動いております。
>   lilithのリリースと同時は難しいかもしれませんが、
>   lilithにあわせたl7guiとしてリリース出来れば幸いと思います。

  lilith のリリースに盛り込む機能もまだ確定していないので,
どうなるか分かりません. 
  少し検討させてください.

----------------------------------------------------------------
Shinya TAKEBAYASHI

E-mail(Office) : takeb****@nttco*****
E-mail(private): makot****@kanon*****
GPG ID : FFD20D1F
GPG FP : 7B5B E0FC B785 7457 683C  47D6 5564 DDDD FFD2 0D1F
 CC FP : 7456 70EE 0A68 BC95 B1FC  F78F C6A9 3E0E F798 A218
----------------------------------------------------------------




Ultramonkey-l7-develop メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る