[Ultramonkey-l7-develop 119] l7directord の監視時のコマンド実行パッチ

アーカイブの一覧に戻る

Kouhei TANUMA tanum****@nttco*****
2007年 12月 28日 (金) 14:52:06 JST


UltraMonkey-L7 Develop の皆様

田沼です。

リアルサーバを監視している l7directord で、
リアルサーバの状態が UP から DOWN へ変更になったときや、
DOWN から UP へ変更になったときに、任意の指定したコマンドを
実行する機能を追加しました。
この機能を使うことで、リアルサーバが障害を起こした際に、
管理者にメール通知を行ったりすることが可能です。
(l7directord-1.0.0-0 へのパッチを添付します)

設定は l7directord.cf で以下のように行います。
(realdowncallback, realrecovercallback 部分です)
-----------------------------------------------------------
virtual=10.0.0.1:80
    real=192.168.0.1:80 masq
    real=192.168.0.2:80 masq
    module=xxx
    schedule=yyy
    realdowncallback=/opt/scripts/down_mail.sh
    realrecovercallback=/opt/scripts/recover_mail.sh
-----------------------------------------------------------

設定値は絶対パスで記述されていて、実行権限が付与されている
もののみ許容していて、それ以外はエラーとしています。
また、コマンドの第一引数として、状態が変わったリアルサーバの
"IPアドレス:ポート番号" を渡しますので、リアルサーバに
応じて任意のアクションを取ることができます。

以上です。

-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: l7directord-1.0.0-0_callback.patch
型:         application/octet-stream
サイズ:     7714 バイト
説明:       無し
ダウンロード 


Ultramonkey-l7-develop メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る