ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
インターネット
>
WWW/HTTP
>
動的コンテンツ
>
ソーシャルネットワーク
>
Tween
>
Wiki
>
その他機能
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
ダウンロード
リリース一覧
統計
ソースコード
コードリポジトリリスト
Subversion
リポジトリ閲覧
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
FrontPageの表示
ページ一覧
最近の更新
コミュニケーション
フォーラム
フォーラム一覧
ヘルプ (82)
公開討議 (470)
メーリングリスト
MLの一覧
tween-svn
ニュース
編集
|
ページ一覧
|
最近の更新
|
ナビゲーション
トップページ
はじめに
特徴
動作環境
更新履歴
以前の更新履歴
インストール
アンインストール
ダウンロード
WAVファイルの配布
アイコンファイルの配布
既知の問題
基本的な使い方
アンカーと関連発言移動について
高度な使い方
正規表現について
高度なタブの使い方
html解析用キーデータ
Outputz連携
画像投稿
プロフィール表示
操作方法
各部名称
メニュー
ファイル
編集
操作
タブ
その他機能
ヘルプ
設定
基本
更新間隔
起動時の動作
取得件数
動作
投稿時
表示
発言一覧
イベント受信時
フォント&色
通信
Additional
タブ振り分けルール
ショートカットキー
タスクトレイアイコン
よくある質問
逆引きヘルプ
動画で解説
こんなときは
API制限について
ソースコード
Tips
関連ツール/書籍
寄付
掲載/紹介
公式検索の記法
RTとQT
最近の更新 (Recent Changes)
2013-01-29
API制限について
2013-01-15
FrontPage
2012-11-29
RTとQT
2011-11-19
更新履歴
2011-11-14
RecentChanges
2011-10-22
動作
Wikiガイド(Guide)
Wikiの文法
リンクの種類と文法
ブロックプロセッサ
拡張文法
サイドバー
プロジェクトWikiでの広告設定
サイドバー (Side Bar)
このサイドバーについて
このサイドバーの編集
上:
メニュー
前:
タブ
次:
ヘルプ
Outline
入力欄のURLを短縮変換
短縮サービス自動選択
元に戻す
tinyurl
is.gd
twurl.nl
u.nu
bit.ly
j.mp
片思いユーザーリスト取得
フォローする
フォロー解除
相互フォロー状態確認
自プロフィール簡易表示
ハッシュタグ自動付加
ハッシュタグ設定
この発言のRetweet回数を確認
リスト編集
入力欄のURLを短縮変換
入力欄のURLを短縮します。
短縮サービス自動選択
設定の動作タブで設定された短縮URLサービスを使用して短縮します。その結果圧縮に失敗した場合は、他の短縮URLサービスをランダムで選択し、短縮を試みます。
元に戻す
短縮したURLを元のURLに戻します。
URL短縮を行ってから投稿を行うまでの間だけ有効です。
tinyurl
is.gd
twurl.nl
u.nu
bit.ly
j.mp
各短縮サービスを使用して短縮を試みます。
通信に失敗した場合は短縮されません。別のサービスをお試しください。
片思いユーザーリスト取得
片思いユーザーリストを取得し、表示を更新します。次のような場合に行ってください。
片思い色分け表示が行われていない、あるいは正しくない場合(Twitterからの取得に失敗した場合などに起こります)
フォローの状況が変化した場合(誰かをフォローした/フォローをやめた)
この動作はAPIを消費するため、Tweenからフォローした場合などでも自動的には行うようにしていません。適当なタイミングで手動更新してください。
フォローする
相手をフォローします。IDを手動で入力することも可能です。
フォロー解除
相手のフォローをやめます。IDを手動で入力することも可能です。
相互フォロー状態確認
相互フォローの状態確認を行います。
APIを消費します。
自プロフィール簡易表示
自分のプロフィールを表示します。詳しくは
wiki:プロフィール表示
をご覧ください。
この機能は、すべての情報を表示しない代わりにAPIを消費しません。
更新のタイミングはあなたが書き込みを行ったときです。Tweenを起動してからまだ一度も書き込みを行っていないときは、代わりにメッセージが表示されます。
ハッシュタグ自動付加
書き込みに対して、設定したハッシュタグを自動的に付加するかどうかを設定します。
ハッシュタグの設定をまだ一度も行っていない場合は、ハッシュタグ設定から行ってください。
POSTボタンの下の▼をクリックすると出るメニューからもアクセスできます。
ハッシュタグ設定
ハッシュタグ設定ウインドウを呼び出します。
この発言のRetweet回数を確認
選択した発言が何回公式RTされているかを取得します。
取得には若干時間がかかります。
この操作は、RTした人を100人カウントするごとにAPIを1消費します。(100人単位に切り上げ。650人がRTしていれば7消費するということです。)
非公式RTやQTのカウントは取得できません。(通常の書き込みであるため)
リスト編集
リストの作成・編集が行えます。
起動後初めての使用ではAPIを消費します。
リスト編集でユーザーをリストに追加することはできません。
上:
メニュー
前:
タブ
次:
ヘルプ