動作実績のあるハードウェア

これからTinyVisorを使用する方の参考のため、動作実績のあるハードウェアの情報を本ページに記述します。

TinyVisorを動作させたことがあるPC

項番 PC名またはマザーボード名 CPU メモリ チップセット 1 個の OS を起動 2 個の OS を起動 備考
4 MSI Intel 2nd Generation Core Processor (SandyBridge) 4GB ? ユーザからの動作確認情報
3 ASRock H77 Pro4/MVP Intel Core i5 3470 (IvyBridge) 8GB Intel H77 ○ (r95以降) ○ (r95以降) USBメモリに fdisk でパーティションを作成してから TInyVisor をインストールしたところ、VMM の起動に成功した。fdisk でパーティションを作らずに TinyVIsor をインストールしたところ、Boot Loader のメッセージが出力されずに再起動した。
HW情報
2 qemu-system-x86_64 (エミュレータ) qemu64 1024MB - × (IOMMUが無い) r75以降で起動可能。TinyVisorを CONFIG_SPT3 を有効にしてビルド。qemuを「qemu-system-x86_64 -smp 1 -m 512 -serial stdio -k ja -hda disk.img」で起動。 #28662 を参照のこと。
r76 以降なら複数のCPUを生成しても起動可能(-smp 2)だが、soft lockup のエラーがでることがある。 #30457 を参照のこと。
qemu 0.13以降の場合、 r148 以降でないとLinuxがストールする。 #31925 参照のこと。
r273 以降は、複数のCPUを生成すると、ストールする。
1 GIGABYTE GA-P55-UD3 Intel Core i7 860 (Nehalem) 4GB Intel P55 PCH HW情報

vm1に割り当てたことがことがあるI/Oデバイス

項番 種別 I/Oデバイス チップ 動作可否 備考
13 NIC ? Realtek RTL8111/8168/8411 ユーザからの動作確認情報
12 SATA ? Marvell 88SE9125 ユーザからの動作確認情報
11 USB ? NEC uPD720200 ユーザからの動作確認情報
10 USB - Intel 7 Series/C210 Series ChipsetのxHCI インタフェースは XHCI。Linux、FreeBSD共に動作。
9 VGA - Intel Core i5 3470の統合グラフィックコントローラ Linuxは動作確認。 Core processor DRAM Controller(00:00.0)もvm1に割り当てる必要がある。割り当てない場合は「[drm:i915_init] *ERROR* drm/i915 can't work without intel_agp module!」というメッセージが出力されて、i915ドライバの初期化に失敗する。
8 NIC ASRock H77 Pro4/MVP 上の GbE NIC Realtek RTL8111E Linux 、FreeBSD共に動作。
7 SATA ASRock H77 Pro4/MVP 上の SATA コントローラ ASMedia ASM1062 インタフェースは AHCI。Linux 、FreeBSD共に動作。
6 VGA CB-RAGEXL /8M /PCI ATI Rage XL × 参考チケットは #27968
5 SATA 玄人志向 SATA212-PCIe SiliconImage Sil3132 × MSI を有効にしてディスクに書き込むとエラーが発生する(TinyVisorなしでもエラー発生)。
4 VGA GALAXY GeForce 8400 GS GeForce 8400 GS 参考チケットは #27968。Debian 6.0 では Linux 3.2.0 カーネルで MSI を有効にして動作確認。Debian 7.0 では標準のカーネルで MSI を有効にして動作確認。 以下の内容で /etc/modprobe.d/nouveau-msi.conf というファイルを作成することで MSI を有効に可能。
options nouveau msi=1
Debian 8, Fedora 22では、明示的にMSIを有効にする必要はなかった。
3 USB 玄人志向 USB3.0N4-PCIe ルネサス uPD720200 インタフェースは XHCI。参考チケットは #28007 。 Debian 6.0 では Linux 3.2.0 カーネルで動作確認。 Debian 7.0 では標準のカーネルで動作確認。
2 NIC GIGABYTE GA-P55-UD3 上の GbE NIC Realtek RTL811DH Linux、FreeBSD共に動作。
1 SATA 玄人志向 SATA312-PCIe Marvell 88SE9128 インタフェースは AHCI。 Linux、FreeBSD共に動作。