チケット #25687

RW DeskTop の改善

登録: 2011-07-11 17:50 最終更新: 2011-10-07 00:09

報告者:
担当者:
チケットの種類:
状況:
オープン [担当者決定済み]
コンポーネント:
(未割り当て)
マイルストーン:
優先度:
8
重要度:
9 - 最高
解決法:
なし
ファイル:
なし

詳細

RW, DeskTop に膨大なデータが消えずに残っていた。これは image search のクエリを自動的に保存していたためと、 DeskTopFolder と ShortCut を消す手段がなかったため。とりあえず消すものは作った。これを洗練する。 また、サーチのクエリとその結果は、陽に指定したものだけが、RW DeskTop に保存されるように改善する。

チケットの履歴 (3 件中 3 件表示)

2011-07-11 17:50 更新者: shayashi
  • 新しいチケット "RW DeskTop の改善" が作成されました
2011-08-27 14:00 更新者: shayashi
コメント

DesktopPanel: folder の操作がおかしい。右クリックで Create Folder をする。そのとき、そのアクションに現在のfolder、つまり、新しくできるfolderの親を渡している。あるフォルダーを選ぶと再帰的にそれが親フォルダーになる。そして、back button でもとに戻れる。しかし、今は削除がバーのボタンからしかできない。これはデリートのためのセレクションの機能がないから。これを作る。また、ボタンでも new folder ができるようにする。これには上記の再帰的に呼ばれる子フォルダーに降りていく際の現在のフォルダーの引数を参照できるようにすることが必要。そうでないと、バーまで再帰的に作らねばならない。間違ってはいないが気持ち悪い。

2011-10-07 00:09 更新者: shayashi
  • チケットの種類バグ から 機能リクエスト に更新されました
  • 優先度5 - 中 から 8 に更新されました
  • 重要度7 から 9 - 最高 に更新されました
コメント

Desktop の使いかたの方針:現在は、Queryを保存できるが、これを他の「作業結果」「作業途中結果」などもおけるようにする。 たとえば、 1.バスケットを置く。 2.任意のリソースをフォルダーにおける。 3.1や2を利用し、特定のフォルダーをエクスポート・インポートできるようにする。 4.ある時間からある時間までのマークアップすべてを、特定のフォルダーに置け、  というようなコマンドをつくる。これに3を適用すれば、gsx間のマークアップの  移動になる。

バスケットとフォルダーの性格の違いは?その兼ね合いは?

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

ログインしていません。ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 » ログインする