[Scim-imengine-dev 479] Re: SCIM 関連 今後の予定

アーカイブの一覧に戻る

Takuro Ashie ashie****@homa*****
2005年 6月 27日 (月) 20:26:03 JST


足永です。

いつも御意見ありがとうございます。
いつもながらこういった御意見は非常に助かります。

On Mon, 27 Jun 2005 19:40:31 +0900 (JST)
UTUMI Hirosi <utuhi****@yahoo*****> wrote:

> すでに 単文節変換/単文節逐次変換については
> 使いどころに迷っています。:-)

これはまだ未完成です。
単文節逐次変換については、scim-primeにあると組み合
わせてSKK風に使えると何かいいことがあるかな?という発想で実験的に入れてみ
ました。こうすれば文節が意図しないところで区切られることがなく、また句読
点での自動確定も使うと、場合によってはSpaceやEnter等の余計なキー操作を
まったく行うこと無く日本語を入力できるかもしれないと妄想の下に作ったもの
です。

もっとも最近のAnthyの文節区切りは非常に優秀だと思いますし、それこそSKKで
いいじゃんという気もするので、あまり意味がなさそうであれば将来的には外す
つもりです。

単文節変換についはこの過程で出てきた派生物で、それこそまったく意味はない
のですが一応入れておきました。

「大文字入力時に確定」は 0.6.0 あたりでやるつもりですが、意味がなさそう
であれば単文節変換ともどもリリース前に闇に葬るかもしれません。


> このなかでインパクトが大きいのは "プリエディット文字色の設定" でしょうか。
> 例えば "夏の海に出かけます" と入力する場合、
> ---
> 1. "なつのうみにでかけます" と入力 -> 緑色で表示される (下線は使わない)
> 2. スペースを押す -> "夏の" にフォーカスが移る。フォーカスしている文字列の色は紺ベタ白ヌキ?
> あるいはベタを使わず紺色文字?
> (海に出かけます、の文字色は緑色のまま?)
> ---
> のようにすると、見た目がずいぶん格好良くなると思います。

参考にしたいと思います。
デフォルトはそれぞれの文字の状態を容易に判別しやすい形にしつつ、ATOK風や
Microsoft IME風等も容易できればいいなと思っています。
ただし、SCIMやアプリ側の制約で、MozillaやKDEアプリ等ではその設定を完全に
反映させることができませんし、Gtk+アプリでも完全に他のIMの表示形式に似せ
ることは不可能でしょうが。


> scim-fcitx は入力時の配色にずいぶん工夫をしているので、
> 色を割り振る際の参考になると思います。
> (例えば scim-fcitx で "nihaoma" と入力してみてください)

ありがとうございます。確認してみます。
なんだかよくわからないけどカラフルだな、とは思ってました :-)


> 将来 単純な形式の辞書を基に高効率の連文節変換を追求するエンジンが
> 登場すれば、もっと状況が変わるかもしれません。
> SKK辞書並みの構造だったら参加できるひとも増えるでしょう。
> 
> あるいは Sumibi のように辞書をウェブの文章から収集する形がメジャーになるのかも
> しれません。

実のところ辞書に関してはもっと分かってないのですが、ぼちぼちと調べていき
たいと思います。情報ありがとうございます。



Scim-imengine-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る