リリースはありません
さらに年と月のサブディレクトリに分けて記録する。
<root dir>/YYYY/MM
YYYY | 年 |
MM | 月 |
●例 2011年12月のデータを記録するディレクトリ
/home/data/2011/12
SDカードに記録するADの高速サンプル記録データファイルフォーマット。
YYYYMMDDHH.high
YYYYMMDDHH: 年月日時 UTC
例 2011年12月17日12時のファイル名 2011121712.high
Ofsset | 長さ(byte) | 名前 | 説明 |
0 | 2 | 年 | タイムスタンプ UTC |
2 | 1 | 月 | |
3 | 1 | 日 | |
4 | 1 | 時 | |
5 | 1 | 分 | |
6 | 1 | 秒 | |
7 | 4 | 時刻精度 | LEA-6T NAV-TIMEUTCパケットtAccより。GPS時刻の精度。時刻Fixすると±100nsec以下になる。Unit:ns |
11 | 1 | 時刻有効フラグ | LEA-6T NAV-TIMEUTCパケットvalidより |
12 | 2 | 記録周波数 | Unit:Hz |
14 | 900 | ADデータ | Unit:LSB 長さは6CH 24bit 50Hzサンプルの場合 |
Bit0 | 1 = Valid Time of Week |
Bit1 | 1 = Valid Week Number |
Bit2 | 1 = Valid UTC (Leap Seconds already known) |
07ならば時刻Fixしている
上記フォーマットが毎秒繰り返される。
上記フォーマットのADデータ部分詳細
Ofsset | 長さ(byte) | 名前 | 説明 |
0 | 1 | CH1 t=0 L | |
1 | 1 | CH1 t=0 M | |
2 | 1 | CH1 t=0 H | |
... | ... | CH1 t=1...48 同じフォーマットの繰り返し | |
147 | 1 | CH1 t=49 L | |
148 | 1 | CH1 t=49 M | |
149 | 1 | CH1 t=49 H | |
150 | ... | CH2...CH5 CH毎の1秒分のデータ CH1と同じフォーマットの繰り返し | |
750 | 1 | CH6 t=0 L | |
751 | 1 | CH6 t=0 M | |
752 | 1 | CH6 t=0 H | |
... | ... | CH6 t=1...48 同じフォーマットの繰り返し | |
897 | 1 | CH6 t=49 L | |
898 | 1 | CH6 t=49 M | |
899 | 1 | CH6 t=49 H |
YYYYMMDD.sec
YYYYMMDD: 年月日 UTC
例 2011年12月17日のファイル名 20111217.sec
YYYY/MM/DD HH:MM:SS , tacc , valid , CH1 , CH2 , CH3 , CH4 , CH5 , CH6 LF
記号 | 説明 |
YYYY/MM/DD HH:MM:SS | タイムスタンプ 年月日時分秒(UTC) |
tacc | LEA-6T NAV-TIMEUTCパケットtaccより Unit:ns |
valid | LEA-6T NAV-TIMEUTCパケットvalidより |
CH1 | AD CH1 data(LSB) |
CH2 | AD CH2 data(LSB) |
CH3 | AD CH3 data(LSB) |
CH4 | AD CH4 data(LSB) |
CH5 | AD CH5 data(LSB) |
CH6 | AD CH6 data(LSB) |
上記フォーマットが毎秒繰り返される。
2011/12/10 00:00:00, 11,07, +285, +25, +101, +483, +45, -128 2011/12/10 00:00:01, 11,07, +284, +25, +100, +481, +44, -130 2011/12/10 00:00:02, 11,07, +284, +24, +101, +482, +45, -127