Kazunori Gotow
gotow****@gsr*****
2003年 7月 25日 (金) 22:48:28 JST
後藤です。 On Fri, 25 Jul 2003 19:29:18 +0900 Konkiti <konki****@users*****> wrote: > 登場回数 20 - 23 の結果は極端ですね。これを見るとなるほど重いロボット > が関係してるってのが言えそうですね。 はい、私もそう思います。 > > 各ディビジョン内でのmaxロボットは、 > > 平均 63、最小 9、最大 118、メジアン 67でした。 > すいません。ここの意味がちょっと取れませんでした。 > よろしければ少し解説を加えていただけるとありがたいです。 説明不足でごめんなさい。 各ディビジョンのロボット10台の内で、 計測秒数が最大のロボットを調べました。 計測秒数の小さい(=負荷の少ない)ロボットだけで構成されていて、 なおかつゼロになっているディビジョンの有無をチェックしたかったのです。 結果、ゼロになっているディビジョンでは、最低でも 9秒掛かる(=稍重)ロボットを 1台は含んでいる、ということです。 平均では、ゼロになっているディビジョンでは 63秒掛かる(=重い)ロボットが関わっている、ということが分かりました。 9秒というのはそんなに重くないかもしれませんが、meleeではぐぐっと 負荷が増えるタイプなのかもしれませんね。 もし、おかしな推論をしているようだったらツッコミお願いします。 -- Kazunori Gotow <gotow****@gsr*****>