ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
システム
>
インストール/セットアップ
>
Resource Archive
>
ニュース
Resource Archive
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
ダウンロード
リリース一覧
統計
ソースコード
コードリポジトリリスト
CVS
リポジトリ閲覧
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
コミュニケーション
フォーラム
フォーラム一覧
開発者 (2)
ヘルプ (1)
公開討議 (146)
メーリングリスト
MLの一覧
ニュース
Resource Archiveのニュース
RSS
2002-10-27
『臨時ニュース?』RedHat 8(7.3) で ATOK X + OpenOffice(StarSuite 6)
2002-10-27 18:36 (by
mark
)
~/.bash_profileに
"export USE_XOPENIM=t"
を追記するだけで快適に使えるようになるそうです。
MLの投稿です、ATOK Xユーザに確認してもらいました。
ATOK XをRedHat 8(7.3)で使う方法は、JUSTSYSTEMのFAQをご覧ください。
1行の追記だけでOpenO (
続きを読む...
)
2002-10-15
RedHat 8.0用の blackbox を公開しました。
2002-10-15 19:44 (by
mark
)
軽量・コンパクト・センスよし・・な Window Managerです。
なんとなく、Fluxboxには移行したくない方へ(笑)
※ 必ずリリースノートを読んでください。
追記・・
RedHat 8.0用の、Eterm・Xine・MplayerはCVSにあります。
RAP的RedHat8の調整ファイルCVSに置きました
2002-10-15 19:06 (by
mark
)
RedHat 8.0 のフォントまわりをkochi中心で調整しました。
すでにリリースされているフォントパッケージをそのまま
インストールしたあとで、各サンプルファイルを見ながら
ファイルを書き換える作業が必要となります。
1.フォントパッケージのインストール
(
続きを読む...
)
2002-08-23
Netscape 4.8リリース
2002-08-23 12:11 (by
mark
)
にともない、4.8用のリソースをリリースしました。
また、CVSにPackagesを追加しました。
中身はいまのところ、RPMS・SRPMSともにNetscape 4xのパッケージです。
2002-07-22
kochiとmiscのフォントパッケージリリース
2002-07-22 08:24 (by
mark
)
RedHat7.3のXをx-ttで綺麗に使おう・・
という目的のパッケージです。
基本的にRedHat7.3に最適化してありますが
他のディストリビューションでフォントに不満の
ある方はお試しください。
先に、xtt.smple・リリースノートをご覧下さい。
2002-06-07
Canna用ユーザ辞書をテスト公開
2002-06-07 01:06 (by
mark
)
基本的にこれをベースとして鍛えてくださる方、
フォーラムで発言してくださる方を対象とします。
ユーザ辞書の鍛え方や系統だてた単語の追加など
話し合えると、"素敵なCanna"になれると思います。
2002-06-05
タッチパッドとUSBマウスの同時利用のサンプルファイルリリースしました
2002-06-05 02:04 (by
mark
)
ノート型のユーザで、標準のタッチパッドとUSBマウスの
同時使用の希望があったので、取り急ぎサンプルを
リリースしました。
適宜自分の環境に合わせてお使いください。
2002-05-15
ホーム用の .cannaファイルリリースしました
2002-05-15 01:40 (by
mark
)
LinuxのIMは、使いづらい・・と良く耳にしてたので
「そんなわけねぇだろ」と思いつつMS-IMEにキー操作近い
と思われる、wx2+.cannaをベースに拡張してます。
現在の、"~/.canna"と差し替えて使用します。
マウントする辞書が足りない・無い・・場 (
続きを読む...
)
2002-05-06
RAP ホームページ始動してます
2002-05-06 16:43 (by
taco
)
プロジェクトホームページを公開しています。コンテンツとしてWindowsでSFJPにSSHやSCPをする方法を載せてます。
MozillaとNetscape 4x用の、Java環境でのフォント設定ファイルを公開しました
2002-05-06 08:27 (by
mark
)
デフォルトファイルと差し替えて使います。
作業の詳細については、近日中に"プロジェクト文書"にて公開予定です。
より古い記事 →
年ごとのアーカイブ
2002
/
2003
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
オープンソース・ダウンロード
もっと見る >>
最近のコピペ
DecenPHP1.4.4
aiodrix
Download sourcecode mirrors
2025-01-04 20:52
DecenPHP1.4.2
aiodrix
Sourcecode download mirrors
2024-12-28 18:51
DecenPHP1.4.1_sourcecode_mirrors
aiodrix
opensource php project
2024-11-28 18:58
wwwwwwwwwww
wvwvvwv
https://www.dropbox.com/scl/fi/znra2s...
2024-11-21 13:51
decenphp1.4
aiodrix
decenphp sourcecode v1.4
2024-11-14 19:52
Untitled
murmurlab
st
2024-11-05 01:23
decenphp1.2.3.1_sourcecode_mirrors_do...
aiodrix
https://mega.nz/file/U2VXCZ7B#LmeQuvo...
2024-10-31 18:06
DecenPHP1.2.2
aiodrix
sourcecode
2024-10-24 12:36
すべてのコピペ一覧