[pal-devel 85] Re: 次世代ポータルの検討

アーカイブの一覧に戻る

Shinsuke SUGAYA shins****@yahoo*****
2006年 7月 12日 (水) 16:05:07 JST


こんにちは、菅谷です。

Applied_MATSUDA Masaaki wrote:
>> そうですね。一応、今週末までには決定することを
>> 目指しましょう。ですので、どんどんネタ出しを
>> お願いします〜 :)
> 
> はうう、ぴんち。

なにげに、コードを書くより厳しい作業かと(^^;

>> やっぱり、コンセプトは次世代ポータルという感じではないでしょうか?
> 
> それってコンセプトになってないような(^^;

確かに漠然としていて、多くのことを意味しすぎてましたね・・・。

> 発端といえば、
> ・ユーザビリティの向上(ジャパン・クオリティ?!)
> ・現実的にすぐ使い出せる爆発的普及狙いパッケージング(ぇ
> 
> あたりだった気がいたします。
> 明るいイメージがあります。(汗

そうですね。

>> あとは、名前が覚えやすいなどが重要な気がします。
> 
> 菅谷さん案はシステマティックな感じですね。
> 私はなごみ系とか癒し系とかアキバ系とか(ぇぇぇ?!
> 狙ってみようかね?
> あ、妖怪シリーズなんて日本発チックかつ妖しげでいいね(汗
> NURIKABE とか KONAKIJIJI とか?
> NURARIHYON, NEZUMIOTOKO, UMIBOZU・・・無理あんな・・・

さわやかで明るいイメージがある気がするので、妖怪系は
かなり厳しい気が :) 日本の明るくさわやかなところ(山、川や湖?)の
名前を引っ張ってきたりするのがいいですかね〜。どうでしょう?

shinsuke

--------------------------------------
Let's start Yahoo! Auction  -  Free Campaign Now!
http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/



pal-devel メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る