ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
端末
>
端末エミュレータ/X端末
>
ntch
>
Howto
ntch
Fork
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
ダウンロード
リリース一覧
統計
ソースコード
コードリポジトリリスト
Git
develop
Subversion
リポジトリ閲覧
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
FrontPageの表示
ページ一覧
最近の更新
コミュニケーション
フォーラム
フォーラム一覧
開発者 (3)
ヘルプ (2)
公開討議 (2)
メーリングリスト
MLの一覧
ニュース
ntch のインストール方法
ダウンロードファイルを使用する場合、適当なディレクトリにntch-1.0.2.8.tgzファイルを解凍します
tar zxvf ntch-1.0.2.8.tgz
作成されたディレクトリに移動します
cd ntch-1.0.2.8
以下のコマンドを実行して、実行ファイルを作成します
./configure
make clean
make
sudo make install
実行ファイルはntchです。
管理者権限が無い場合、適当なディレクトリに作業ディレクトリ内のntchをコピーして
実行できます。
デフォルトで、カレントディレクトリにlogディレクトリを作成して、2chから取得した
データのログを保存します。
-oオプションで出力先を指定出来ます。
例: ntch -o ~/.ntch
プログラムは実行時に、ユーザーのホームディレクトリ以下にディレクトリ .ntch を
作成してcookieや、読込位置などのユーザー固有情報を保存します。
ntchは以下のライブラリィに依存しています。openssl, gdbm, ncurses, sqlite
これらのライブラリのデベロップ版がビルドには必要です。
また、Fedora19で動作確認していますので、その他のディストリビューション等では、
作成されたMakefileやソースファイルを編集する必要があるかもしれません。
ダウンロードファイル一覧
Wiki