[MUSASHI-users 290] Re: 新しく入りました

アーカイブの一覧に戻る

sonobe kazuo fuja2****@bj8*****
2004年 4月 29日 (木) 22:40:35 JST


まちの さん、はじめまして。
そのべ@こまがわ です。

木曜日 29 4月 2004 12:52 午前、Satoshi MACHINO さんは書きました:
> まちの です。
<snip>
> 拝見しました。
>
> メモに書かれていた中で
> autotoolの使い方ならまず
> 「GNU Autoconf/Automake/Libtool」
>  オーム社 ; ISBN: 4274064115
>  <http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064115/qid%3D1083167021/
>    249-5365700-6194704>
> <http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06411-5>
> あたりを読まれると良いかと思います。

参考にさせていただきます。

> また、パッケージに関してはどのパッケージ(つまりrpmなのかdebなのかとか)によって
> 作り方も違うので、パッケージ化したい環境のdistroのdevel系のMLなどを
> 探せば良いかと思います。
> # rpmであれば多少はアドバイスできるかもしれません。

それでは、いざという時は、頼りにさせていただきます。:-)

> また、GUIツールはqtベースなのですね。
> 公開されるのを楽しみにしておきます。

 「どのツールキットを使うか」というのは大事な問題だと思います。僕はたいして考
えずに(個人的なプロジェクトでしたので)Qtを選択したのですが、もしmusashiに用いる
ツールキットを選ぶのであれば慎重にすべきでしょうね。


公開はホスト先をお願いした thlug の事情でもう少し待つことになりそうです…
-- 
   / kazuo sonobe <fuja2****@bj8*****>
☆ / 信号処理技術の解説ページ「蜂波の眼」作成中
☆   <http://www009.upp.so-net.ne.jp/hachinami/>




MUSASHI-users メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る