フォーラム: 公開ディスカッション (スレッド #26684)

マスカットサンプル(Java)のEclipseでのデバック実行 (2010-06-29 01:10 by Guest #51612)

マスカットサンプル(Java)のEclipseでのデバック実行ができないかと奮闘しています。
EclipseのTomcatプロジェクトからMaskatプロジェクトへ変更後
sampleをそのまま、プロジェクトにインポートしてwarファイルをTomcatに配置しても、
コード呼び出しのリクエストなどが
/maskat/web/sample/fruitshop/codelib.doとなり、webがついてきてしまいます。
sampleをEclipseに配置せずにantからbuildを行うと、適切にwarが作成され、
/maskat/sample/fruitshop/codelib.doのようにwebなしのリクエストが行えます。
maskatとはあまり関係がない、基本的な事かもしれませんが、
初心者で解決方法が分かりません。

メッセージ #51612 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: マスカットサンプル(Java)のEclipseでのデバック実行 (2010-07-05 18:08 by uchidahd #51757)

> EclipseのTomcatプロジェクトからMaskatプロジェクトへ変更後
> sampleをそのまま、プロジェクトにインポートしてwarファイルをTomcatに配置しても、
> コード呼び出しのリクエストなどが
> /maskat/web/sample/fruitshop/codelib.doとなり、webがついてきてしまいます。

Maskatプロジェクトへ変換せず、webapps内にmaskatをコピーする形で利用してください。

> sampleをEclipseに配置せずにantからbuildを行うと、適切にwarが作成され、
> /maskat/sample/fruitshop/codelib.doのようにwebなしのリクエストが行えます。

こちらの方法で問題ありません。
#51612 への返信

メッセージ #51757 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする