Seiji Zenitani
zenit****@mac*****
2006年 10月 5日 (木) 00:08:38 JST
銭谷です。 On 2006/10/04, at 23:09, sakito wrote: > > sakitoです。 > > 以下とは別件ですが、smart-compile.el の branch を > 作成していじってみたい > 事があるのですが trunk/GPL/site-lisp/smart-compile.el > を branch で枝を作成して問題ないですか? > もしよろしければ subversionへの書き込み権限付与していた > だけるとありがたいです。 > > # もしかしてもう付与されてます?それであればすみません。 > 権限はありますが、どうしましょうか? いまの emacs-mac は、僕が Carbon Emacs パッケージの ソースを管理することだけを想定していて、 例えば、リポジトリを更新する度に差分が僕に届きます。 共同で使うのであれば、このあたりの設定を変えなければなりません。 emacs-mac をパッケージ専用ではなく、 macemacsjp の補佐、あるいはリプレース用に使っていきますか? だとしたら、他の開発者の方々もこちらに登録追加します。 銭谷誠司 zenit****@mac*****