[Macemacsjp-users 896] Re: Intel 版の作成手順 etc.

アーカイブの一覧に戻る

sakito sakit****@s2*****
2006年 1月 14日 (土) 21:48:13 JST


sakitoです。

At Sat, 14 Jan 2006 04:58:00 +0900,
Tetsuro KURITA wrote:
> ところで、binary file の commit 時に以下のようなメッセ時がでますが・・・
> 気にしなくてよいのでしょうか?

> cvs rdiff: failed to read diff file header /tmp/cvsfnLjQ0 for
> SmartActivate1.0.1.dmg,v: end of file

とりあえず大丈夫ですが、以下の操作していただいたけますか。

cvs admin -kb SmartActivate1.0.1.dmg

サーバ側ですべてのバイナリに対処するのは大変ですのでバイナリに関しては
-kb オプションを付加していただけるようによろしくお願いします。


PS:今回cvswrappers に以下の設定をしています。
*.dmg -k 'b'
*.tbz -k 'b'
*.gz -k 'b'
*.bz2 -k 'b'
*.psd -k 'b'
*.png -k 'b'
*.icns -k 'b'
*.ico -k 'b'
----
sakito
http://sakito.s2.xrea.com/
mailto:sakit****@s2*****

MacEmacs JP Project:
Project Summary http://sourceforge.jp/projects/macemacsjp/
Project Web     http://macemacsjp.sourceforge.jp/
Users ML        http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users
English ML      http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-english
Emacs Antenna   http://a.hatena.ne.jp/sakito/simple



Macemacsjp-users メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る