くろきといいます。 > Combined ノードの障害時に問題は生じないものでしょうか? LINSTORのControllerはJAVAのアプリなのでソフトが停止することもありますし、 ノードが障害で停止することもあります。その場合はSateliteとの通信が出来なく なります。しかしLINSTORが停止してもDRBDは止まりません。問題は Sateliteを再起動する場合です。再起動の時にDRBDの設定を書き直しますので、 DRBDの設定が消えてしまいます。 /var/lib/linstor.d/*.resファイルがLINSTORを 使っているときの設定ファイルの場所になります。定期的にバックアップを 残しておくと吉です。 >2台構成で2台ともCombined ノードで組むべきかどうかで悩んでおります 両ノードをCombinedにしておくと、データベースのファイルが残っていれば 生き残った方のノードでLINSTOR Controlerを起動して復旧は可能です。 データベースの場所は/var/lib/linstorです。 データベースは小規模なシステムでは単純なコピーバックアップ、 大規模なシステムではDRBDで同期して、PacemakerでLINSTOR Controllerを HA化すると良いです。 2019年7月3日(水) 12:06 imeat u <imeat****@hotma*****>: > > 初めまして、imeatuと申します。 > > 標記の件ですが、DRBD+Pacemakerをサーバー2台構成で > クラスタを組もうとしておりますが > > よく散見される構成例ですと、1台をCombined(controller+satellite) > 残りのサーバーをsatellite としているようです。 > > Combined ノードの障害時に問題は生じないものでしょうか? > 2台構成で2台ともCombined ノードで組むべきかどうかで悩んでおります。 > ※controller は常に1台のみがActive なのは承知しております > > 以上、よろしくお願い致します。 > > > _______________________________________________ > Linux-ha-japan mailing list > Linux****@lists***** > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linux-ha-japan -- ---------------------------------------------------------------------- 黒木 博 h-kur****@sios***** サイオスクノロジー株式会社 プロダクト開発部 プロダクトサポートグループ 106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル Mobile: 070-1259-9938