Takehiro Matsushima
takeh****@gmail*****
2015年 2月 26日 (木) 15:43:21 JST
北林さん 横からすみません、松島です。 前の北林さんのメールで > # rm -f /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0(サービス用) > # service network restart とありましたが、rmでインタフェイスの定義ファイルを削除していますね。 こうすると、networkサービスは停止すべきNICにeth0を含めません。 eth0が停止しない=eth0にVIPは付いたままになりますので、secondからのVIPcheckは失敗します。 corosyncのプロセスはおそらく停止してしまっているかと思われますが、(corosyncがクラッシュしたために) IPaddr2 RAの stopアクションが実行されていないのでやはりVIPは残ったままになります。 北林さんの意図されたのはeth0を停止したうえで、停止したままにすることだと思いますので、この場合はifcfg-eth0の ONBOOT=yes を ONBOOT=no にして service network restart します。 対して、この場合 > # rm -f /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1(死活監視用) > # service network restart eth0が停止した段階で、eth0に割り付けられたIPアドレスはすべて解放されます。 これによりVIPcheckは成功し、フェイルオーバが可能になります。 corosyncのクラッシュの問題は、この場合は死活監視のeth1が停止しないので発生しません。 ちなみに、北林さんの設定ではeth0のLANケーブルを抜いてもフェイルオーバしないのが正しい挙動です。 IPaddr2はそのインターフェイスからIPアドレスが削除されない限りフェイルしません。 LANケーブルを抜いてもIPアドレスはそのまま維持されます。 以上、ご確認ください。 ---- Takehiro Matsushima