renay****@ybb*****
renay****@ybb*****
2015年 2月 16日 (月) 22:25:03 JST
松島さん 確かに・・・LiveCD,小冊子って良いかもですね。 ひらたさんに検討してもらいましょう。♪ では、当日。 ----- Original Message ----- >From: Takehiro Matsushima <takeh****@gmail*****> >To: Linux-HA Japan ML <linux****@lists*****>; renay****@ybb***** >Date: 2015/2/16, Mon 21:22 >Subject: Re: [Linux-ha-jp] OSC2015 Tokyo/Spring に参加します > > >ひらたさん、山内さん >いえいえ…私が言うのもなんですが配ってなんぼのものですよね。 >たまにお客さんから「規模縮小しましたね」と言われますので、全弾撃ち尽くしたらどうなるのかしらと気になっていた次第です。 >Pacemakerの易しい手順書冊子とか、LiveCDとか、Raspberry Piとか(?)そういった配布物も面白いのかもしれませんが…。 > >そういえば前回の東京開催は珍しく良い天気でしたね。 >今回も是非晴れてほしいものです。暖かな日になるといいですね > > -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました...ダウンロード