[Linux-ha-jp] pacemaker×corosyncで、apacheのフェイルオーバーがうまくいきません。

アーカイブの一覧に戻る

小山千晶 koyac****@gmail*****
2014年 11月 6日 (木) 15:35:55 JST


松尾さま

お世話になっております。小山です。

>  ログを少し眺めていましたが、apache の起動スクリプト (/etc/init.d/apache) がLSBに準拠していないように
>  見えます。 (
> 多くの起動スクリプトがPacemakerから呼ばれることを前提に作られていません)
>
>  Pacemaker には、apache RA が同梱されているので、apache RA を使ってみては
>  いかがでしょうか。

いただいたスライドの通りに設定したら、動くようになりました!
(よくよく調べたら同様に設定している文献も見つかりました。調査不足で申し訳ないです。)

また何かありましたら、ご質問をさせていただきます。
迅速にご対応をいただき、ありがとうございました。


2014年11月5日 22:01 Takatoshi MATSUO <matsu****@gmail*****>:

> 小山さま
> 松尾です。
>
> ログを少し眺めていましたが、apache の起動スクリプト (/etc/init.d/apache) がLSBに準拠していないように
> 見えます。 (多くの起動スクリプトがPacemakerから呼ばれることを前提に作られていません)
>
> Pacemaker には、apache RA が同梱されているので、apache RA を使ってみては
> いかがでしょうか。
>
> (設定例)
> http://www.slideshare.net/takmatsuo/ha-31244693   P59
>
> 2014年11月5日 20:16 小山千晶 <koyac****@gmail*****>:
> >
> > お世話になります。小山と申します。
> >
> > [質問内容]
> > apacheのフェイルオーバーを実験しているのですがうまくいきませ
> > ん。nodeA、Bの2台で構成している状態から、nodeBにフェイルオー
> > バーさせるために nodeAの apacheを落とすのですが、両方とも
> > stopになってしまいます。
> >
> > 具体的には、Resource Groupが以下のように遷移します。
> >
> >      pacemaker  (ocf::heartbeat:Dummy): Started nodeA
> >      failover   (lsb:failover): Started nodeA
> >      apache     (lsb:httpd):    Started nodeA
> >      zabbix-server      (lsb:zabbix-server):    Started nodeA
> >
> >          ↓↓↓
> >
> >      pacemaker  (ocf::heartbeat:Dummy): Started nodeA
> >      failover   (lsb:failover): Started nodeA
> >      apache     (lsb:httpd):    Started [ nodeB nodeA]
> >      zabbix-server      (lsb:zabbix-server):    Started nodeA
> >
> >          ↓↓↓
> >
> >      pacemaker  (ocf::heartbeat:Dummy): Started nodeA
> >      failover   (lsb:failover): Started nodeA
> >      apache     (lsb:httpd):    Started nodeA FAILED
> >      zabbix-server      (lsb:zabbix-server):    nodeA
> >
> >          ↓↓↓
> >
> >      pacemaker  (ocf::heartbeat:Dummy): Started nodeB
> >      failover   (lsb:failover): Started nodeB
> >      apache     (lsb:httpd):    Started nodeB FAILED
> >      zabbix-server      (lsb:zabbix-server):    nodeB
> >
> >          ↓↓↓
> >
> >      pacemaker  (ocf::heartbeat:Dummy): Started nodeB
> >      failover   (lsb:failover): Started nodeB
> >      apache     (lsb:httpd):    Stopped
> >      zabbix-server      (lsb:zabbix-server):    Stopped
> >
> > ログも確認したのですが、よくわかっていません。。フェイルオー
> > バー付近のログを添付しましたので(どこを省いてよいかわからず、
> > まるまる添付しています)、丸投げとなってしまい申し訳ありませ
> > んが、考えられる原因等ご教授いただけますでしょうか。
> >
> > よろしくお願いいたします。
> >
> >
> > [環境]
> > Amazon Linux AMI 2014.09.1  × 2
> > pacemaker 1.0.13-2.el5
> > corosync  1.4.1-17.6.amzn1
> >
> >     → zabbixを ELBで冗長構成にしたいので、以下を参考にアク
> >        ティブ/スタンバイ構成を作成しました。
> >
> >         ELBとHeartbeatでアクティブ/スタンバイ構成
> >
> >
> http://blog.cloudpack.jp/2012/12/13/aws-news-cdp-floating-ip-heartbeat-pacemaker/
> >
> > 以下、pacemakerの設定内容です。
> >
> >     ---設定内容---
> >     ### Cluster Option ###
> >     property no-quorum-policy="ignore" \
> >         stonith-enabled="false" \
> >         crmd-transition-delay="2s"
> >
> >     ### Resource Defaults ###
> >     rsc_defaults resource-stickiness="INFINITY" \
> >         migration-threshold="1"
> >
> >     ### Primitive Configuration ###
> >     primitive pacemaker ocf:heartbeat:Dummy \
> >         op start interval="0s" timeout="300s" on-fail="restart" \
> >         op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \
> >         op stop interval="0s" timeout="300s" on-fail="block"
> >
> >     primitive apache lsb:httpd \
> >         op start interval="0s" timeout="300s" on-fail="restart" \
> >         op monitor interval="30s" timeout="60s" on-fail="restart" \
> >         op stop interval="0s" timeout="300s" on-fail="block"
> >
> >     primitive failover lsb:failover \
> >         op start interval="0s" timeout="300s" on-fail="restart" \
> >         op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \
> >         op stop interval="0s" timeout="300s" on-fail="block"
> >
> >     primitive zabbix-server lsb:zabbix-server \
> >         op start interval="0s" timeout="300s" on-fail="restart" \
> >         op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \
> >         op stop interval="0s" timeout="300s" on-fail="block"
> >
> >     group Cluster pacemaker failover apache zabbix-server
> >     ------
> >
> >
> > _______________________________________________
> > Linux-ha-japan mailing list
> > Linux****@lists*****
> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
> >
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
>
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
ダウンロード 



Linux-ha-japan メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る