[Linux-ha-jp] [!! SPAM] 第5回Linux-HA Japan勉強会

アーカイブの一覧に戻る

岩崎@サード 岩崎@サード
2011年 9月 22日 (木) 13:35:55 JST


 「かそう」を変換すると「仮装」になってしまう方、岩崎です。

 すみません途中で間違えて送っちゃいました。
 第5回は、Linux-HAにおける「障害発生時の対策」をテーマにしてみましょうか。

 今までは障害に対してどのようにHAを組めば良いかというのをやってきましたので、今回からはぐっと運用よりにして障害が発生した場合にHAのシステムがどう動くかというのをテーマにしてみようかと思います。

 ・Quorumの話
 ・STONITHの話
 ・SFEXの話

 個人的に聞きたいところとしては、Quorumの設定をどういうポリシーで組んでいるのかとその理由。
 STONITHで相打ちを回避するための対策なんかをどうしているのか、どう考えているのかを聞きたいですね。
 あと、リクエストで出ているDRBDのスプリットブレインネタとかも時間がとれるならやらせていただけるとうれしいですw

 中井さんと、講師をお願いしたい方に後ほどメールをお送りしますですー





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る