[Linux-ha-jp] PostgreSQL 9.1 同期レプリケーション対応RA作ってみました

アーカイブの一覧に戻る

renay****@ybb***** renay****@ybb*****
2011年 9月 7日 (水) 12:06:31 JST


松尾さん

お疲れ様です。山内です。

回答ありがとうございました。

ということであれば、問題ないと思います。

私からは、変更されたRAに関して、とりあえず、これで指摘事項はありません。

以上、宜しく御願いいたします。

--- On Wed, 2011/9/7, Takatoshi MATSUO <matsu****@gmail*****> wrote:

> 山内さん
> 
> 松尾です。
> 
> 11/09/07 renay****@ybb***** <renay****@ybb*****>:
> > 松尾さん
> >
> > お疲れ様です。山内です。
> >
> > 以下、今回のパッチで元々の属性の設定先と違う設定先(元々はnodeセクションに設定していた属性が、statusセクション)になりますが、問題ないのでしょうか?
> 
> はい。もともと、$CRM_ATTR_REBOOT は、再起動時に消えても構わない
> 属性に使うつもりで、使っていました。
> 山内さんのコメントによれば、今までは再起動しても実は消えていなかった
> ことになりますが、これで意図した動作になったと思っています。
> 
> > リブート後に属性を破棄する為にstatusセクションへ移動したということであれば問題ないと思います、ちょっと気になりましたので、コメントさせていただきました。
> 
> ありがとうございました。
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
> 





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る