VTJ Miyahara
miyah****@Virtu*****
2011年 5月 11日 (水) 10:48:49 JST
宮原です。 今回はあまり荷物になっても困るので、Webcam 9000とTwinPactだけで やりましょうか。 会場で、マイクの音声を外部出力できたりするでしょうか? 赤白のコネクタでもらえればOKかと思います。 On 2011/05/10, at 22:29, Satoshi Itatani wrote: > 宮原さん > > 板谷です。 > よろしくお願いします。 > > 勉強会の会場規模や、どの位置から登壇者やスクリーンを映すかによってでしょうか。 > あとはUstreamProducer Proがあるとのことなので、TwinPactでスライドを映しつつ、 > Webcamで登壇者を映してP-in-Pをするのがいいかとおもいます。 > Webcamを置く場所が厳しそうであれば、VX-2100で後方からズームして映すような感じになるでしょうか。 > > 音はUA-4FXで取れればいいですね。 > 会場内に音をまわす必要があればそのケーブルおよびコネクタの確認も必要かと思います。 > > 場合によっては自分の方で音声ミキサー(MW-12CX)等も用意できます。 > > 自分の方で用意できる機材は下記の通りです。 > MacBookPro*2 > SD画質ビデオカメラ(SONY DCR-TRV18) > 三脚 > MW-12CX > Logicool Webcam Pro 9000 > 有線マイク6本 > 音声系ケーブル多数 > > 宮原さんのほうでなにか案などがありましたら > 教えていただけると助かります。 > > よろしくお願いします。 > > -- > *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* > 株式会社サムライファクトリー > Research and Advanced Development Laboratory > 板谷 郷司 Satoshi Itatani > s.ita****@ninja***** > 〒150-0036 > 東京都渋谷区南平台町16番28号 グラスシティ渋谷 > Tel:03-6277-5282 Fax:03-6277-5283 > http://www.samurai-factory.jp/ > http://www.ninja.co.jp/ > *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* > > > > 2011年5月10日19:56 VTJ Miyahara <miyah****@virtu*****>: >> 宮原です。 >> >> >> 板谷さん、ありがとうございます。 >> 一人だけだと大変なので、是非よろしくお願いします。 >> 機材などはどうしましょうか? >> >> こちらの機材 >> MacBook Pro >> UA-4FX >> TwinPact 100 >> VX-2100 >> 三脚 >> Logicool Webcam Pro 9000 >> ケーブル沢山 >> Ustream Producer Pro >> >> なんか色々と寄せ集めてみたら、凄いことになってます。 >> このカメラはちょっと大げさなので、TwinPactとWebcamだけでもいいような >> 気もします。 >> >> プロジェクタとスクリーンは、用意しますね。 >> スクリーンはロール状の50インチで、吊り下げと簡易スタンド立ての >> 2wayです。現場合わせで参りましょう。 >> >> >> On 2011/05/10, at 19:28, Keisuke MORI wrote: >> >>> 森です。 >>> >>> 宮原さん、板谷さん、 >>> ご協力のお申し出ありがとうございます。中継の方はぜひよろしくお願いします。 >>> >>> >>> 懇親会用のプロジェクタ・スクリーンについても、お言葉に甘えて >>> ご準備いただいてもよろしいでしょうか? >>> >>> 真ん中の通路に椅子を置いて出口の方に投影するような感じでできそう、とのことでした >>> # 池田さん、何かフォローがあったらお願いします。 >>> >>> >>> みんなで持ち寄って作っていきましょう! >>> >>> >>> 2011年5月10日19:20 岩崎@サードウェア <iwasa****@3ware*****>: >>>> 岩崎@サードウェアです >>>> >>>> >>>>> 初めまして、板谷と申します。 >>>>> >>>>> Ustをされるとのことで、できることがあればお手伝いさせていただけたらなと思います。 >>>>> 勉強会のUst中継経験としては #qpstudy および、その派生勉強会等でUst専任スタッフをしております。 >>>>> >>>>> -- >>>>> *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* >>>>> 株式会社サムライファクトリー >>>>> Research and Advanced Development Laboratory >>>>> 板谷 郷司 Satoshi Itatani >>>>> s.ita****@ninja***** >>>>> 〒150-0036 >>>>> 東京都渋谷区南平台町16番28号 グラスシティ渋谷 >>>>> Tel:03-6277-5282 Fax:03-6277-5283 >>>>> http://www.samurai-factory.jp/ >>>>> http://www.ninja.co.jp/ >>>>> *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* >>>> >>>> >>>> はじめまして。Ust中継のお手伝いのお申し出ありがとうございます。非常に心強いです。 >>>> 中継は宮原さんに今お願いしておりますが、ご協力いただけると助かります。 >>>> >>>> _______________________________________________ >>>> Linux-ha-japan mailing list >>>> Linux****@lists***** >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan >>>> >>> >>> >>> >>> -- >>> Keisuke MORI >>> >>> _______________________________________________ >>> Linux-ha-japan mailing list >>> Linux****@lists***** >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan >> >> --- >> 合言葉は「幸せになろう」 >> >> 日本仮想化技術株式会社(http://VirtualTech.jp) >> 代表取締役社長兼CEO >> 宮原 徹(miyah****@Virtu*****) >> >> 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山 10F >> TEL:050-7571-0584 FAX:03-5774-9462 >> 携帯:080-4197-0192 (iPhone) >> >> #美味しい珈琲をお淹れしております。是非一度ご賞味にお越し下さい。 >> >> _______________________________________________ >> Linux-ha-japan mailing list >> Linux****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan >> > > _______________________________________________ > Linux-ha-japan mailing list > Linux****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan --- 合言葉は「幸せになろう」 日本仮想化技術株式会社(http://VirtualTech.jp) 代表取締役社長兼CEO 宮原 徹(miyah****@Virtu*****) 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山 10F TEL:050-7571-0584 FAX:03-5774-9462 携帯:080-4197-0192 (iPhone) #美味しい珈琲をお淹れしております。是非一度ご賞味にお越し下さい。