鉄道玩具の高性能化と要素技術の検証を目的とする。車上主体型の鉄道システムを検討する。
実現においては,市販品を使用し,可能な限り安くすることを前提とする。
モータの加減速制御を行う。必須機能。
地上システム(PC等)と車上システム間でディジタル通信を行う。必須機能。
通信機能を利用し遠隔操作,およびモニタリングを行う。
前照灯・尾灯を点灯・滅灯させる。
汽笛を吹鳴させる。
複数のモータで駆動する。両数が多いと推進運転が困難なため,両先頭付近に動力車を配置する。
車輪回転,加速度センサ,線形情報を元に自列車位置の推定を行う。
カメラで前方を撮影し,車上システムで認識する。性能的に難易度高。急曲線ゆえパン制御が必要?
[ページ情報]
更新日時: 2013-05-02 03:29:36, 更新者: kimikage
[ライセンス]
クリエイティブ・コモンズ 2.1 表示-継承
[権限]
表示:無制限, 編集:ログインユーザ, 削除/設定:メンバー