フォーラム: 要望と提案 (スレッド #26761)

大きな駅 (2010-07-06 23:42 by 匿名 #51793)

東京駅などのグラフィックが大きい駅でも
駅の集客範囲が通常駅とかわらないので駅の集客範囲を拡大してほしい

無人駅は駅の集客範囲を狭くしてほしい
(無人駅だからこそ集客範囲を広くした方が現実には近いような気もしますが、、)

メッセージ #51793 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

むしろ駅に人口を付与した方が良いかも RE: 大きな駅 (2010-07-07 03:07 by opb #51800)

それぞれの駅のプラグインの記述中に、集客範囲を個々に定義できるようにしていただくというのも一つの案ですね。

ただ、駅舎の大きさと集客範囲って比例しない気もするのですが。
東京駅にしても、周辺の徒歩圏内に有楽町駅あり、大手町駅あり、日本橋駅ありと駅が密集してますし。

集客範囲ということであれば、大抵の地方の駅(有人無人問わず)の方が、東京駅よりも広いと思います。

もっとも、無人駅は集客範囲を狭くして欲しいのは同感です。
まぁ私の場合は無人駅と言うよりも市電の電停として設置したいからなのですが。
LRT路線の駅間があんまり離れているのもリアルさに欠けるものなので…。

それと、集客範囲をいじるよりも、駅ビルタイプの駅舎に人口を付与したほうが、モデルの元になった駅舎のイメージを表現できるような気もします。

東京駅(丸の内)にはホテルが併設されていますし、また大抵の駅ビルには飲食店やデパートなどが併設されていますしね。

御検討お願いします。
#51793 への返信

メッセージ #51800 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

むしろ駅に人口を付与した方が良いかも RE: 大きな駅 (2010-07-07 21:47 by 匿名 #51819)

駅に人口を付与するのは賛成ですね。
京都駅とかは集客力、大きいです。

市電の電停は無人駅とは別のCGとしてあってもいいかもしれないですね。
個人的なイメージでは無人駅は秘境で誰もいないけど電停はそうではない感じ

上下線を別々にダイヤ設定することも考えると駅舎CG全くなしの
透明駅を作るのもいいかなと思ったりします。

透明駅の集客範囲って上下線別ダイヤの用途なら0にすべきだし
臨時駅的にやすごい小駅に使うなら集客範囲も極小?
#51800 への返信

メッセージ #51819 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: 大きな駅 (2010-07-08 18:12 by riorio #51837)

駅プラグインに集客範囲を個別にもたせるのは困難です。
処理時間が今の10倍ぐらいかかってもいいなら不可能ではないかもしれませんが。

ただ、東京駅や札幌駅など大きな駅が、右のほうが集客範囲から外れてしまうのはよろしくないと思うので、今左端になってる半径起点を、上下左右どこからでも半径計算するように=大きな駅では少しだけ右側向けて範囲が広がるように、改良できないかとは考えています。


>ただ、駅舎の大きさと集客範囲って比例しない気もするのですが。
>東京駅にしても、周辺の徒歩圏内に有楽町駅あり、大手町駅あり、日本橋駅ありと駅が密集してますし。

これについては現時点の実装で、「建物は最も近い駅から4つまでの駅に関連付けられ、関連駅が増えると駅1つに与えるpopulation効果は/駅数ずつになる」となっていますので、擬似的にシミュレートされていると思います。

>透明駅

Horitakeさんが、地面ボクセル色、水面ボクセル色などの透明っぽい駅を作られてたのをPluginSetに取り込んだ記憶があります。
「見えない駅」か「透明な駅」とかって出てきませんか?
求めてるものとはちょっと違うかもしれませんが。


駅ビルそのものに人口・子会社機能を持たせるのは、うーーん、できなくはないのかなー
たしかc477さんの「デパート駅舎」プラグインには、有効になってないけどパラメータとして人口が設定されてたような。
ただどう実現するかちょっと考えがまとまらないので、課題とさせてください。
個人的には、駅は駅としてだけの機能にしておいて、商業ビル的な機能は組み合わせる別の建物(A列車で言うところの「駅前広場」)を隣接して建てることではだめかなーと思うんですが。
たしかに京都駅なんかはあれ全体が駅なんですよねー
うーーん。
#51793 への返信

メッセージ #51837 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: 大きな駅 (2010-07-10 07:22 by riorio #51862)

避難所の方で、この件について話してたら、
建物の方でも駅の範囲の計算は左端ボクセル起点になってるけど大きい建物では右側が外れることになるのなんとかしなくていいのかしら?という話が出てきまして、
もし駅の集客半径計算に駅の大きさを考慮するようにするのだったら、
同時に建物側についても建物の大きさを考慮するようにするべきかもしれないと思い始めました。
既存プラグインでも、イトーヨーカドーなどが駅の左に建てたときに範囲から外れやすいです。

どうでしょうねぇ。
#51793 への返信

メッセージ #51862 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする